テニス ストローク

ストローク

「セミショートクロス」を、試合で使っていこう

目次

もうすぐ全仏オープン。

クレーコートでの熱い戦いでぜひ注目して欲しいのが、ストロークの技術ですよね。

ただ深い、だけではもはや相手は崩せない。

相手を崩すのに最新のトレンドは、この「セミショートクロス」です。

 

「セミショートクロス」を、試合で使っていこう

 


 

1.その名の通り、ショートクロスより少し通常のストロークに近いショット

セミショートクロス?

言葉で言うと何とも違和感がありますが、要は少し深めのショートクロス、です。

サービスラインとベースラインの間くらい、の場所に、クロスショットとしてストロークを打っていく。

このショットの利点は、ベースライン近くにバウンドさせるよりも相手を走らせることが出来る点。

そして通常のショートクロスだと甘くなると反撃されますが、ある程度の深さがあるので相手を深い位置にキープ出来る。

攻守のバランスが優れた、非常にシングルスで使える有効なショットです。

 

2.錦織選手のバックハンドストローク、のトレンドに

私が観察している限り、錦織選手もこの技術使っています。

あえて、少し浅くバックハンドのクロスストロークを打って相手をコートから追い出す。

コートの後方、では無くコートの外側に走らせて追い出す。

このイメージがあれば、きっとセミショートクロスの有効性に気付くことが出来るでしょう。

今のアナタの技術、で確実に打てるショットです。

 

3.少し浅目に打つには、ラケットの先を前に出していこう

コツとしては、ラケットヘッドを前に出すこと。

横に引っ張ってクロス、ではなくてボールの横をコンパクトに打つことで、ショートクロスも打ちやすいですよね。

ショートクロスより、セミショートクロスはネットの可能性が低いので楽に打てる。

普通のストローク、をクロス方向に浅目に打つことで、相手はかなり嫌なはず。

しかもバックハンドに打てれば・・・錦織選手のように主導権を握って展開出来るはずです!

 

ぜひ、今後のプロ選手の試合に注目してみて下さい。

ベースライン後方、にいる相手はクレーコートでは厄介な存在。

上手く外側に移動してもらえる術、磨いておきましょう!

きっとアナタのシングルスの試合でも使える武器になるはずです。

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  4. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    分厚い当たりのスライスを使いたいなら、しっかりボールの外側に入る癖を付けよう

    スライスのストロークを、もっと「重たいモノ」に変えていきたい方。…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    両手バックハンドストロークの弱点である、「低く短いボール」への対処法は基本を徹底しよう!

    バックハンドストロークを両手で打っている方は、硬式テニスには多いはず。…

  3. テニス 気付き
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合、「緊張する場面でストロークでコントロールが悪い人」は、肘の位置を修正するとコンパクトに…

    試合の緊張する場面では、ストロークが急に崩れてしまったりしてパニックに…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックバンドストロークでスピン回転が弱い人は、「グリップを握る親指を下から上に持ち上げる」意識で…

    片手でバックハンドストロークを打っている方、何か悩んでいることはありま…

  6. テニス 準備

    ストローク

    「超ディフェンシブ粘りストローク」は、メンタルだけでは無理!

    シングルスの試合の中で「粘り」の要素は、大きな武器になる。「な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ミス

    メンタル

    「相手、もう試合を諦めたな・・・」と感じた瞬間から、アナタのテニスが崩れていく要…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    行動に昇華しないのであれば、それは刺激とは言えない
  3. テニス 練習

    シングルス

    シングルスの厳しい戦いで、「試合の終盤戦をどう戦うのか?」のオプションについて、…
  4. テニス 粘り

    スマッシュ

    アウトミスを怖がっていたら、スマッシュは深く打てない
  5. 戦術

    周りに意識される、ポジションを作ろう
PAGE TOP