テニス 戦術

ダブルス

ダブルスの早い展開で使えるボレーは、「打ち終わりが高い位置で終わるボレー」に限る

ダブルスの試合で、ボレー戦になる・・・ときに、皆さんポイントしっかり取れてますか?

4人全員がネットに出る、4アップのような陣形も珍しくないのがダブルス。

だからこそ、ダブルスの試合で使える、早い展開で使えるボレーを身に付けていきたいですよね。

意識したいのは、「胸の位置近く」でラケットを止めるボレー、です。

 

ダブルスの早い展開で使えるボレーは、「打ち終わりが高い位置で終わるボレー」に限る

 

1.足下まで振り下ろすようなボレーって・・・使える?

ボレーを打った後、そのラケットはどの位置にありますか?

今その場で、素振りをしながらイメージしてみて下さい。

ラケットが腰より低い位置、足下近くまで来る人は・・・ちょっと試合で使えない。

だって、返球されたら構え直せない、じゃないですか。

意識したいのは、出来るだけ自分の胸に近い位置、でフォロースルーを止めてしまうことです。

 

2.「高い位置」でラケットを打ち終わることを意識しよう

プロ選手、上手い選手のボレーのフィニッシュ、意識して見てみて下さい。

ラケットがすごく高い位置、胸や顔の前で終わっているはずなんです。

そうなると、次に構え直しやすいし、しっかりチャンスを上から抑えるボレーが連続して打てる。

テニスのダブルスの試合では、上からボレーを抑える準備、が出来ていないと致命的な欠点になる。

思っているより、ずっと高い位置、でラケットを打ち終えることを意識してみましょう。

きっと連続プレー、が大好物になりますよ!

 

3.ラケットを高い位置、でどんどん前に詰めていこう

もし、4人全員でボレーのような陣形になったら、皆さんどうしますか?

ずるずる下がる、のではなくて、ラケットを高めの位置にセットして前に詰めましょう。

そのために、打ったらまた構え直す、その構え直しが早い場所でラケットを打ち終える。

振らない、ピタッと止めるくらいの意識、が大事です。

上から下に抑えて、でも胸の位置くらいで終わるように。

コンパクトに、パッ、パッ、と意識してみて下さい。

 

↓高い位置にラケットセット、上からコンパクトに・・・を実践するとこんな感じでしょうか。

(そんなに上手くいかない、と思いますが・・・)

 

打ち終わり、で次の準備までつなげてしまう。

これは、テニスに限らずスポーツの基本です。

1回1回のプレーを、スムーズにつなげていく動き、特にダブルスでは大事ですよね。

4人でボレー、になっても慌てないでコンパクトに。

これだけで、試合はすごくやりやすくなると思います。

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. 2/24(月祝) 涌井コーチ 女子ダブルス&ストローク レッスンイベント…
  4. 2/27(木) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 松戸テ…
  5. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…

関連記事

  1. ダブルス

    雁行陣相手のポーチ、どこを狙う?

    相手が雁行陣で、いざリターンをポーチ!でも、どこを狙うと一番効…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合で勝ちたいなら、「リターンの前衛の選手」は大きな声でセルフジャッジを!

    ダブルスの試合をしていて、どうもペアと乗っていけない、リズムが悪い。…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ボレーが手堅い並行陣ペアは、どうやって崩そう?

    ダブルスの試合に出ていると、きっとこういう難敵が待ち構えているはず。…

  4. テニス ポジショニング

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合、男性は積極的に相手の女性に「スライスストローク」を使っていこう

    「正直、ミックスダブルスが苦手・・・」と、悩むのは男性の方でも多いはず…

  5. テニス 環境

    ダブルス

    「ダブルスを極めたい」ならぜひチェックしておきたい、テニスのベストマッチ動画5選

    テニスの試合、プロ選手のプレーを動画でチェックすることは効果的なイメー…

  6. ダブルス

    何度でも書きますが、「ストレートを抜かれる前衛」こそ使える前衛です

    ダブルスの試合、「良い前衛」ってどんな前衛か?と聞かれると、私…

特集記事

  1. その他

    「あなたの労力数値、どれくらい?」テニスの試合を勝ち進むには、労力管理能力が問わ…
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの前衛の基本ポジション、理解出来てる?
  3. テニス メンタル

    その他

    テニスのモチベーションに波が無い、そんな人は絶対おかしい
  4. ストローク

    高い打点のストロークをパワーアップしたければ、「しっかり肘を高い位置にテイクバッ…
  5. テニス ダブルス

    フットワーク

    相手のボールに対しての「反応速度を上げる」為に、必要な4つのポイント
PAGE TOP