テニス 準備

ボレー

テニスの試合、「ネットに詰めれば詰める」ほど、上半身はリラックスしていこう

目次

テニスの試合の中で、ネットに詰めていくこと。

これは、レベルが上のダブルスの試合になったら絶対に必要な要素です。

いや、初心者の方でもネットに詰めればそれだけミスが減るしチャンスが拡がる。

ただし・・・力んでボレー、してしまうのはもったいない、ですね。

 

テニスの試合、「ネットに詰めれば詰める」ほど、上半身はリラックスしていこう

 

1.視界が変わると、人は力んでしまう

いつも後ろで打っているときにはリラックス出来ていても・・・前にでると、緊張する。

視界が変わる、目の前の景色が変わるだけで、人はかなりのストレスを受けます。

ですので練習で慣れる、ようにしっかりボレーも練習して、「ネットの近くにいる自分」を普通のように扱えないと試合ではコントロール出来ない。

肩に力が入って、ガチガチになってボレーしている人・・・結構試合会場に多いですよね。

前に詰めれば詰めるほど、リラックスして良いんです。

 

2.「下半身から動く」ことだけ、意識しよう!

上半身がガチガチになる人は、上半身から反応している。

腕を伸ばして、腕だけでボレーしようとするから上手くいかない。

ネットに出る、前に詰めれば詰めるほど、欲しいのは下半身からの反応。

右側にボールがあって触りたいなら、右足から反応させて近付いていく。

そうすると、自然と腕を伸ばさない、自然な力で打てるからリラックス出来る。

ボレーにおいて、この意識大事なんですよね。

 

3.ボレーのボールは、「遅い」くらいでちょうど良い

皆さん、よーくラリーを観察してみて下さい。

プロ選手の試合、試合前のウォーミングアップ、ボレー側の選手のボール、速いですか?

ストロークよりむしろ遅い、ような感じでスライス回転がかかっている。

これって、試合でも同じ。

速いストロークに、遅いくらいのボレーでちょうど良い。

リラックスしているから自然に回転をかけたボレーも打てるし、その軌道は山なりになる。

速く打とうと力んでも・・・入るのはたまに、しかないですよ。

 

ボレーに慣れれば、リラックス出来る。

練習の中で、どんどんネットに出て遅いボールを打ってラリーしましょう。

前に出たからといって、「終わらせるぞ!」と気負う必要なんてない。

むしろ前足を使って粘って、ストローク側の自滅を誘うのが賢いテニス選手。

力まないし、疲れないですからね。

ピックアップ記事

  1. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    テニスの試合では、「ネットスレスレ付近を通過するボール」は対応が難しい

    特にネットプレー、ボレーのときに、ですね。皆さんも経験があるん…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーは、「スライス回転をかけるから安定する」ことに気付けると、テニスはもっと楽しくなる!

    テニスはレベルが上がれば上がるほど、「ボールの回転」でコースやスピード…

  3. テニス ロブ

    ボレー

    相手のストロークが強打の場面なら、ブロックボレーの準備を

    良いボレーって、どんなボレーか。私は、強烈な強打のボレーではな…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーでの踏み込み足は、上げていこう

    試合の中での、ハイボレーの踏み込み足。これを、しっかり上げてい…

  5. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーで身体が開く人は、ラケットを持たない手のひらを使おう!

    ボレーを打つときに、安定感に欠ける人は考えて欲しい問題。きっと…

  6. テニス テイクバック

    ボレー

    スライスで追い込んでロブケア、はネットプレーの基本戦術

    なかなか前に出る自信が無い、並行陣も難しいという方。きっと、こ…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    ストローク

    フォアハンドの逆クロスをしっかりコントロールするには、「打点を身体の横、少し後ろ…
  2. テニス 壁打ち

    メンタル

    いくら打っても無駄だ…と、相手に思わせれば勝てる
  3. テニス チャンス

    その他

    学び続ける人生、こそ本当に幸せな人生だと思う
  4. テニス 目

    メンタル

    「テニスの試合で必要な観察眼」は、日常生活でこそ磨かれる!
  5. ボレー

    ハイボレーが苦手な人は、決断が遅過ぎ
PAGE TOP