テニス ボレー

スマッシュ

スマッシュでパンチ力が欲しい人は、プロネーションを使って弾こう

目次

スマッシュが上手い人って、最後軽く手首だけで打っているように見えませんか?

打っている、というよりも「弾いている」に近い。

パーンと弾くようなスマッシュ、が打てると次への構え直しも早い。

きっと女性の方も、試してみる価値はあると思います。

 

スマッシュでパンチ力が欲しい人は、プロネーションを使って弾こう

 


 

1.ボールを弾く感覚、養っていこう

スマッシュが苦手な人は、結構スマッシュを「大事(おおごと)」にとらえがち。

確かに大事に打ちにいく意識は大事ですが、ロブが上げられたら「ドキッ!」として身体が止まってしまう。

力強く打たないと・・・という意識、強過ぎやしませんか?

もっとスマッシュ自体をライトに考えて、特に上半身はリラックスさせておく。

その分、しっかり動くためのフットワークをガンガン使う。

最後の打ち終わりは、シンプルに手首のプロネーションを使ってパーン、と弾くだけ、で良いでしょう。

 

2.小指から振り出して、親指を前に出して打ち終わる

俗に言う、羽子板打ちにならないように。

ラケットを握った手、振り出しは小指から出していってボールに当たる少し前に手のひらを前に向けていく、最後は親指を前に出して終わる。

ボールを投げるときと同じ感覚、です。

ボールを投げるときに離す瞬間、にラケットでボールを弾くのがスマッシュ、という感覚を試してみて下さい。

ボールを打つ、というよりも弾いてあげて離していく。

そうすればシンプルに打ち終わって、次への構えも早いです。

 

3.パンチ力が欲しい人は、打ち終わってラケットの先を下に向けてみる

でもやっぱりスマッシュ、ですからパンチ力は欲しい。

しっかり上から抑えるために、打ち終わりはラケットの先を下方向に向けて打ち終わってみましょう。

親指を前に出して、しっかり下にスマッシュを打つにはラケットの先がどんな感じで打ち終わっているかを、チェックしてみる。

これだけ意識すれば、きっと大丈夫でしょう。

打ち終わりを意識すれば、スマッシュは変わる。

手のひらをシンプルに使って、最後リラックスしてラケットの先を下に向けて、シンプルなスマッシュが完成です。

 

上半身はリラックス、下半身はしっかり稼働。

動作がシンプルなら、ポジション移動のフットワークに全力を傾けられますからね。

言葉で表現するのは難しいのですが、ぜひ試してみて下さい。

アナタなりの感覚、で良いと思います。

スマッシュはシンプルに打ち終わって、次、次、です。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. テニス ボレー
  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニス初心者が身に付けたい、「スマッシュの基本」4つ

    この春から、新しくテニスを始める方も多いはず。テニスのショット…

  3. スマッシュ

    「ダブルスのスマッシュ、打っていない方は何してる?」細かい意識の差が、ダブルスの実力差です

    ダブルスのペアでスマッシュが強い、という印象はどういう時に抱きますか?…

  4. テニス テニススクール

    スマッシュ

    後ろをネットで仕切ったテニススクールの練習、〇〇を持てない生徒は成長しない

    皆さんは、テニススクールでこんな経験、無いですか?コートをネッ…

  5. テニス 上達

    スマッシュ

    スマッシュがいつまでも上達しない人は、「上半身の動きの練習」しかしないから

    練習で打つスマッシュ、試合で使うスマッシュ。この決定的な違いを…

  6. テニス サーブ

    スマッシュ

    意外とスマッシュ時に、横向きが出来ていない人が多い

    スマッシュの基本、だけど試合では難しいこと。横向きを作ってしっ…

特集記事

  1. ダブルス

    「意外とこれがポーチチャンス!」パートナーのセカンドサーブがテニスの試合では勝負…
  2. テニス サーブ

    その他

    テニスの試合中、「ファーストサーブをフォルトしたボールはどこまでよける?」は、ハ…
  3. テニス 吹き出し

    その他

    テニスの練習仲間は、「皆が同じ意見にならなくても」それで良い
  4. テニス チャンス

    戦術

    テニスの試合、「リードした試合の進め方」がまだまだ甘い人が多い
  5. ダブルス

    ダブルスでネットに詰めて良い場面5つ
PAGE TOP