テニス 環境

戦術

試合をこなす、から、「計る」に変えていこう

目次

来年は、自分を変えていきたい。

試合で勝てるような選手になりたいし、テニスを変えたいと考えているみなさん。

試合に臨む、スタンスを変えてみませんか?

「そんなの楽しいの?」と思うかも知れませんが、楽しいですよ。

そして楽しいと思えたら、きっとアナタはもう強くなっています。

 

試合をこなす、から、「計る」に変えていこう

 

1.試合を可視化していこう

私が審判をしていた頃は、まだスコアカードが手書きでした。

その中で、シンプルだけどたくさんのことが見えてきます。

サーブの確率、ブレイクポイントの奪取率、サービスエースの数・・・。

こういったことは、プロ選手の試合でなくても出来ます。

そう、アナタ自身の試合を可視化していく、数値化していく。

このスタンスに変えてみれば、きっとアナタ自身、試合への挑み方が変わってくると思うんですよね。

 

2.完璧にやる必要は、ありません

もちろん、私たちの試合はセルフジャッジ。

審判もつかなければ、動画を撮影するのも難しいことが多いでしょう。

アナタ自身、完璧を求めなくて大丈夫。

試合の中で、ザックリで良い。

今日この試合、ファーストサーブの確率は70%で、ブレイクポイントは50%取りたい、みたいな感じで良い。

数値で前もって想定しておけば、高い、低いが分かる。

上手くいっていなければ、軌道修正も出来る。

試合をこなす、のではなく「計る」という気持ちになれば、冷静に試合を進めることが出来る。

そんな試合って、つまらないですかね?

 

3.数値を重ねていくことは、自分の自信になる

きっと、数字が嫌いな人は試合に勝てない。

逆に言えば、試合に勝てる人は数字が大好き。

テニスだけじゃない、スポーツ選手全般そうですよ。

数字は絶対値ですし、誰が見ても明らかなもの。

そして、自分に自信を与えてくれるもの、なはずです。

試合後に、記憶を頼りに試合を「計った」結果をテニスノートにメモしてみる。

そうやって書き留めたことは、人は覚えていきます。

次の試合、書いた数字と照らし合わせながら試合を進めていける。

小さいことですが、こうやって自分の試合を「計る」ことが、アナタ自身のステップになるはずです。

 

4.自分を知れば、2018年もきっと明るい

私は、そう思いますよ。

自分を知る、ということは、数字で測る、ということなんです。

こういうことを書くと、たくさんの反論を頂きそうですが、私はこの覚悟でテニスを成長させていくしかないと思っています。

色々な確率を、事実で把握する。

自分を知ることが出来れば、きっと2018年のテニスの展望も、明るく見えてくるでしょう。

こういうことを書いても、実践する方は2%くらいでしょうか。

だから、チャンスなんですけどね。

 

自分を知る、為には自分を計らないと。

計測するのって、怖いんですよ、誰だって。

自分の実力が、数値で明らかになることに拒絶反応を示すのが自然です。

でも、それだと成長も無い、自分を知らないから何も変わらない。

2018年も、一緒に自分自身のテニスを計り続けませんか?

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  4. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. テニス サーブ

    戦術

    主力選手、そして特徴のある代打選手を用意しておこう

    テニス選手として、特にシングルスの試合は本当に孤独で、過酷。戦…

  2. 戦術

    試合で出せる技、が全て

    試合で実力を出す、普通にプレーする。これが何と、難しいことで…

  3. テニス メンタル

    戦術

    プレーに波がある人は、「上の部分」をコントロールしていこう

    試合中に良いとき、悪いときがハッキリしている人。なかなか試合で…

  4. 戦術

    突き抜けたものを見ないと、実は普通すら分からない

    「アナタのテニス観は、普通じゃないですよね」というお言葉を、よ…

  5. テニス 確率

    戦術

    テニスの試合こそ、勇気は運気を支配する

    「試合に勝つ為に、何が必要ですか?」この質問に答えるのは難しい…

  6. テニス メンタル

    戦術

    淡々と同じことを繰り返す、のが得意な人はテニス向き

    テニスの試合って、同じことの繰り返し。のようなこと、が多いと思…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「フォアハンドの速いストロークで攻撃していく」スタイルが危ない、…
  2. ボレー

    ポーチに出るタイミング、勘ではダメ
  3. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブは軸足でコートをキック!」して着地することで、しっかり縦回転がかかって安…
  4. テニス ダブルス

    シングルス

    テニスのシングルスの試合では、「これでもか」という粘りを見せて初めて、相手は崩れ…
  5. ストローク

    相手の足元に沈めるストロークを打つには、「縦方向にラケットを使う」ことを意識しま…
PAGE TOP