戦術

土居諒太コーチ プライベートレッスン

T-PRESS YouTubeチャンネルでもお馴染みの土居諒太コーチのプライベートレッスンの申込ページです。

初心者から上級者まで、幅広いレベルや世代の方々の指導の中で培われた技術や経験を、みなさんにお伝えします。

土居諒太コーチ

2005年 全国高校選抜団体準優勝、亜細亜大学に進学の後に全日本学生テニス選手権(インカレ)ダブルスベスト4。 2013年,2018年 田園オープン一般男子ダブルス優勝、現在はフリーのテニスコーチとして、イベントレッスン、志津テニスクラブにてトップジュニア選手の育成に従事。 (公財)日本テニス協会公認コーチ。

自己紹介・コーチングの特徴

どんな技術も分かりやすく、よりシンプルに理解できるように説明する事を心がけています。レッスンに参加される皆さんの目的に応じて、上手く誘導できるようなサポートが出来たら嬉しいです。

レッスン形態&料金

通常レッスン
1時間:10,000円
2時間:20,000円
延長の場合は1時間:10,000円
交通費・コート代は別となります

基本的なスケジュール

直近の1~2ヵ月は日程が埋まっている可能性がございますが、都度ご相談下さいませ。

以下フォームより、お申込をお願いします。

    ピックアップ記事

    1. 5/7(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レ…
    2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
    3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
    4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
    5. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品

    関連記事

    1. テニス 読書

      戦術

      「自分のやりたいテニスは何か?」を、定期的に考えてみることは大事

      試合に勝ちたい。そういう想いを強く持つと、どうしても「やらない…

    2. 戦術

      対戦相手は、亀かウサギか

      対戦相手を、よく観察すること。これを繰り返していると、あること…

    3. テニス 打点

      戦術

      ボールを見て打つ、基本の中に「周辺視」を入れる癖を

      これが意識出来ると、テニスは大きく変わります。まず、ボールを見…

    4. テニス メンタル

      戦術

      テニスの試合は、「モグラ叩きゲーム」と一緒

      「とにかく、テニスの試合が苦手・・・」という、みなさん。もっと…

    5. テニス 観察眼

      戦術

      「身体が覚えるまでやる」、とは理解するのと同義語

      よく練習で、「身体が覚えるまでやる」という表現を使う人がいますよね。…

    6. テニス ストローク

      戦術

      テニスの試合で、「負けている時間帯の試合運び」が出来ない選手が多過ぎる

      試合前は、誰でもこんなイメージじゃないでしょうか?「最初リード…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス チャンス

      ボレー

      「横向きボレーメリット1.2.3」テニスで必要な身体の向きをネットプレーで磨こう…
    2. テニス メンタル

      ボレー

      試合中の「ネットプレーでのミス」を、相手は絶対引きずっている
    3. 戦術

      「相手に勝つイメージ」の作り方のコツ5つ
    4. テニス 粘り

      その他

      テニスの試合で、相手に攻撃される!と感じたら慌てずに、「逃げのコース」をイメージ…
    5. ストローク

      シングルスの試合で必要な「ストロークのコースの打ち分け」は、打点2種類で準備して…
    PAGE TOP