テニス サーブ

メンタル

世界50位のミーシャ・ズベレフ選手が、マレー選手に勝てた「決断」について

目次

全豪オープンもここからが佳境!

今日、今まさに錦織選手の試合も始まりましたが、その前に、この試合について触れないといけないでしょう。

なぜ、マレー選手はズベレフ選手に負けてしまったのか。

いや、マレー選手が負けた、というよりしっかりした準備をしたズベレフ選手が勝った、と言える試合だったと思います。

 

世界50位のミーシャ・ズベレフ選手が、マレー選手に勝てた「決断」について

 


 

■ネットプレーは「不利」な時代?という先入観を打ち払ったズベレフ選手

試合の中で、ネットに出て決めたポイントが130ポイント以上。

これは、驚異的な数値です。

いかに、ズベレフ選手がネットプレーを多く実践し、それがポイント獲得につながっていたか分かるデータですね。

私も一部始終しか観ていませんでしたが、マレー選手は非常に嫌がっていたように思います。

思えば、パッシングショットやトップスピンロブ、ネットプレー相手のプレーも得意なマレー選手がなぜ・・・?と、思いますよね。

ですが、ここがテニスの怖いところ。

ランキングが下の選手が、自分なりに決断して大きく勝負をかけてくるとき、勝負は実力通りとはいかなくなる。

この怖さを、マレー選手とズベレフ選手の試合は物語っているのです。

 

■「普通にやったら、絶対勝てない」なら、普通じゃないことを大胆にやるしかない

元々、ズベレフ選手はサーブが強力でネットプレーが上手い。

とはいえ、ここまで徹底的に繰り出してくる選手のような印象は、ありませんでした。

ですが今回、マレー選手との対戦では決めていたのでしょう。

「ストローク戦に未来は無い、もう俺は、前に出て何かが起きてくれるのを期待するしかないんだ」と。

私の推測でしかありませんが、ズベレフ選手なりに一番勝つ確率が高いと考えた戦術、が今回の徹底的なネットプレーだと思うんです。

もう、徹底的に、徹底的にやろうと準備する。

ただし、一本調子にならないように、要所では意識して下がってストロークでも粘る。

一本調子では無いから、マレー選手側にも少し迷いや苛立ちが生まれる、良いアクセントになっていたように思います。

 

■相手の土俵を避けることは、「逃げ」では無い

テニスの試合では、自分から「前」に出る事は出来る。

ともすれば、「打ち合いを避けているのでは・・・?」と思う方もいるでしょう。

それは、違う。

むしろもっと厳しい打ち合いを、格下のズベレフ選手は望んで挑んでいったのです。

そう、結果的に避けていたとしても、それはテニスでは有効なルールの範囲内。

普通の戦いを避けることは、逃げではない。

テニスの試合では、自分から前に出る、ことはいつだって出来る。

こう考えると、アナタ自身の武器として、シードを崩すオプションとして、持っておきたいと思いませんか?

 

テニスの試合、格下が向かっていくにはネットプレーが一番。

シード選手、強い相手は、ストローク戦でじっくりいきたいはず。

ここで普通に試合に入っても、ただ平凡なスコアで負けるだけ・・・ですよね。

未来を変えるのは、アナタです。

ズベレフ選手は、自分で決断して、未来を切り開いた。

さぁ、次はアナタの番です。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス メンタル
  2. テニス メンタル

    メンタル

    ポイント後の感情を、一度リセットすることが試合では大事

    試合の中で、メンタルが強く崩れない人。それは、シンプルにこうい…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「攻撃のメンタル」を養う為に意識したい5つのポイント

    「もっと攻撃的にプレーしたいけど、どうしても守備的になってしまう・・・…

  4. メンタル

    まずは自分が、損をする

    いつも記事を読んで頂いたり、動画をご覧頂きありがとうございます。…

  5. メンタル

    テニスで結果を出す人は、「快感」を知っている

    テニスの試合で強い人。レッスンでも練習でも、しっかりと決める…

  6. テニス フットワーク

    メンタル

    「テニスで周りに認められたい」と思えば、まず自分から自分のテニスを認めてあげよう

    メンタルが強い、と言われる人。試合でも強い人は、しっかりと自分…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットに近い位置で、「ラケットヘッドを立てて身体の横向き」を作れば、アングルボレ…
  2. ストローク

    テニスの試合でバックハンドを振りきれない、「スライス依存症候群」に陥ってはいない…
  3. ストローク

    ゆっくり振って速く飛ばす、がテニスの理想形
  4. テニス フットワーク

    スマッシュ

    スマッシュは無理なくバックハンド狙い、でちょうど良い
  5. テニス ロブ

    ダブルス

    テニスの女子ダブルスの試合で有効な、「低くて鋭いロブ」で前衛の頭上を抜くコツ4つ…
PAGE TOP