ダブルス

「意外とこれがポーチチャンス!」パートナーのセカンドサーブがテニスの試合では勝負の分かれ目に

目次

ダブルスの試合の中でポーチボレーをちゃんと仕掛けている?

せっかく最初からネットに張り付いているんだから、ポーチをしないと勿体無い。

でもポーチする気があったとしても、パートナーが1stサーブをなかなか入れてくれなくて、ポーチを仕掛けられなかった・・・なんて話はよく聞く。

 

「意外とこれがポーチチャンス!」パートナーのセカンドサーブがテニスの試合では勝負の分かれ目に

 


 

良いサーブを入れてくれて、それに続いてポーチに出る・・・という組み合わせはダブルスでは理想のパターンだからね。

でも意外とパートナーが2ndサーブを打つ時も、実はポーチに出るチャンスあるってこと、知ってた?

1stサーブよりも弱々しい2ndサーブがなぜチャンスとなるのか、その理由を知っておけば、皆ももっとボレーのポジションで活躍出来るかもしれないよ。

まず自分がレシーバーの立場になって考えてみよう

相手が1stサーブを打つ時何を考えてレシーブに立つ?

しかもその1stサーブは良いサーブで返球が厄介だとする。

そうなると当然考えるのは、そのレシーブが甘くなった時に狙ってくる正面に立つ相手ボレーの選手の存在。

なので良いサーブが入ったら、ストレートのロブで逃げてやろうとか、無理せずスライスでアングルへ角度を付けてレシーブしようとか、対正面敵ボレーの存在を意識してレシーブする。

しかしその1stサーブがラッキーなことにフォルトだったとしよう。

当然残された2ndサーブを相手サーバーは慎重に打つんだけど、1stサーブに比べて甘い2ndサーブは、レシーバーにとって状況が一気に好転する。

その時サーブ&ボレーをする相手の場合は、サーブ打って前へ出てくる選手の足元狙って強烈なレシーブを打ち込もうとか、前へ出てこなかったとしても、クロスへ良いショット打って自分がネットへ詰めてやろうとか、攻撃的なことを考えるでしょ?

そうなると1stサーブでは警戒していた正面のボレーの存在を、2ndサーブではちょっと忘れてしまいやすいんだよ。

そこが2ndサーブでポーチに出るチャンスなんだよね

ただ甘い2ndサーブを強気で振り抜いて打ってくるレシーブをポーチするわけだから、ポーチに出るスタートのタイミングは、レシーブを打つ前に飛び出すくらいじゃないと間に合わないし、思い切ってコートを横切るくらい、かなり大きな動きをしないといけない。

ボレーを打つ技術も速いレシーブに対応できるようにコンパクトにしないといけないし、打つコースも工夫しないといけない。

でも2ndサーブでは自分たちが優勢だと思っているレシーブ側にとっては、そこで思い切ったポーチを仕掛けられるとビックリするんだよ。

もちろん、全ての2ndサーブでポーチに出るわけにはいかない。

一度そういうポーチの出方をすれば、次の2ndサーブの時には、相手レシーブがボレーを警戒してくる。

 



 

でもそれってサーブ側には嬉しいことでしょ?

甘いサーブなのに、レシーバーがボレーを警戒するから、なかなか思い切ってレシーブ出来なくなる可能性もあるからね。

しかも1stサーブに比べてスピードがゆっくりな2ndサーブは、ボレーの選手がポーチに出るフリして出ない・・・というフェイクの動きもレシーバーへ見せ付けやすいのだ。

そういうフェイクによって、レシーブミスを量産させるパターンに引きずり込むことを考えると、ポーチが失敗しても良いので一度思い切ってパートナーの甘い2ndサーブでポーチを仕掛けることは大いに価値あることだと思うよ。

とは言うものの、やはりサーブ打つ人は、きっちり1stサーブを入れ続けるほうがやっぱりボレーを決める効率は良いので、出来るだけ1stサーブを入れてもらいたいもんだね。

さぁ、これで「パートナーが1stサーブ入れてくれないからポーチに出れない!」なんて言い訳は通用しないよ

サーブが良くても甘くても、ポーチは仕掛けましょう。

でもやっぱり、サーバーは出来るだけ1stサーブを入れること。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. テニス ダブルス
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスペアの一体感、言葉にするのは簡単

    試合で勝ち上がっていくのに、ダブルスでのペアの一体感は欠かせません。…

  3. ダブルス

    ダブルスの試合で「後衛の前にドロップショット」を打たれたら?

    テニスのダブルスの試合、よくあるケースだと思います。相手が意図…

  4. ダブルス

    今さら聞きづらいダブルスの「並行陣と雁行陣の違いと特徴」について、アナタは理解できてますか?

    硬式テニスのダブルスで、大きく分けて2つある陣形。それが雁行陣…

  5. テニス ストローク

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で、ストレートロブからのチェンジ後は「前衛はセンターに絞る!」のが基本です

    ダブルスの雁行陣で試合を進めていると、前衛がロブで抜かれたときに少し変…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ダブルスペアの理想的な組み合わせは?」について、両者のプレースタイルの違いから考えてみる

    ダブルスペアは、どういう組み合わせが効果的なのか?これについて…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    バックハンドボレーの準備は、「利き腕では無い方の手のひら」を使えば抜群に安定しま…
  2. テニス 客観視

    メンタル

    試合の中で良い流れを手放したくなければ、「テニスの基本」を徹底することを貫こう
  3. フットワーク

    「ギリギリボールを正確に」返球するために、テニスの試合で身に付けるフットワークと…
  4. ロブ

    ロブを追いかけながら、結論は早く出す!
  5. シングルス

    バックハンドのダウンザイン、相手にどんどん打たせよう
PAGE TOP