テニス サーブ

サーブ

サーブを打った後の着地足は、「基本は前足着地」を意識してしっかりジャンプしてみよう

目次

サーブを打つとき・・・までは神経を使っていても、打ち終わったときにはもう意識が遠のいている人が多い。

着地にこそ、実はサーブの精度アップの鍵が隠されているのです。

アナタ自身、どんな「着地」が出来ていますか?

 

サーブを打った後の着地足は、「基本は前足着地」を意識してしっかりジャンプしてみよう

 


 

■1cmでも良いから、ジャンプしよう!

着地の話の前に、「そもそも、ジャンプしていないよ」という人も多いでしょう。

これは、もったいないし安定しない。

なぜなら、一番力をもらえるコート、地面からの力を使えていないから。

例え1cmでも良いので、少し膝を曲げてジャンプ、してみましょう。

年配の方でも、女性の方でも、ジャンプすることで上半身の負担も減らせて肩や肘にも優しいサーブが打てるようになるはずです。

 

■着地は前足1本、にしてみよう!

前足が軸足となるサーブでは、前足でジャンプして、前足で着地、出来るとバランスが良い。

前方向、そして上方向にも良い力が伝わって重たいサーブになるはずです。

「じゃあ、後ろ足は・・・?」と思った方、後ろ足は少し高く上げてみて下さい。

ですので気持ち、ネットの方向に体重が乗って打った後にコートの中に前足が着地、するような形がベストです。

 

■着地を安定させれば、上半身をリラックスして使える

上半身をリラックスさせて使うには、下から力を伝えて「終わりの形」を作ってあげることが大事。

力を伝えて、その後バランスを保って追われればきっとサーブが安定するはず。

また、着地が安定するともっと良いことが・・・。

次からのストローク戦、でもバランス良く入っていけるんです。

ぜひ、意識してみて下さい。

 

サーブの着地、を意識するとサーブがきっとシンプルになる。

安定感が無い、フォームが大きすぎるサーブって、試合で安定しない。

入ったとしても、足元にリターンされるともう崩れた状態から挽回できない、なんて場面も良く観ます。

アナタ自身、打ったサーブの軌道よりも自分の打ち終わりのフォーム、を意識してみませんか?

ピックアップ記事

  1. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  3. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  4. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  5. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    ミックスダブルス、男性サービスゲームに落とし穴有り

    ミックスダブルスの試合、どこに意識を置くか。女性のサーブ?女性…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストサーブが入ったときには、「コートの内側に1歩」入って攻撃態勢を整えよう

    サービスゲームに自信が持てない人、それはもしかしたらポジショニングも大…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブミスが多いのはここかもしれない」テニスの試合でプレッシャーがかかる場面を乗り越える!

    サーブを打つ時のステップってどうなってる?俺の場合は、右足を左…

  4. テニス メンタル

    サーブ

    試合で効果的なボディへのサーブは、「自分のサーブの曲がり具合」を見てコースを逆算しよう

    相手のボディ、正面のサーブは試合で有効。ですが・・・意外と、…

  5. テニス 居場所

    サーブ

    「8割はダブルフォルトで崩れていく」ことを自覚出来てる?

    私自身試合をしていて、いつも感じているけど・・・どこか背を向けているこ…

  6. テニス シングルス

    サーブ

    「シングルスで、サーブ&ボレーの戦術をたまに入れていく」ことで生まれる、サービス側へのメリ…

    ATPファイナルが終わり、プロテニス界もこれからはオフシーズンへ。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス スライス

    ストローク

    ラリーをせずに、すぐに決めに来る相手への対策は?
  2. テニス ストローク

    練習メニュー

    来る場所も打つ場所も決まっている球出し練習なんて、試合で使えると思う?
  3. フットワーク

    「ザーッと滑りながら追いかける」オムニコートのテニスの試合で必要な技術とは?
  4. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ダブルスの前衛、「常に自分の1メートル前」には宝の山がある
  5. シングルス

    攻撃的なプレイヤーならあえて、「粘るイメージ」でシングルスの試合に入るのも悪くな…
PAGE TOP