テニス メンタル

メンタル

テニスの試合で、「経験豊富で格上の相手を倒す」為の作戦と流れについて

目次

テニスは、「番狂わせ」が比較的少ないスポーツだと言われます。

確かにシード選手が勝ち上がる、プロ選手でも一般、学生の試合でも序盤に波乱は少ない競技かも知れません。

ですが、しっかり準備をして臨めば経験豊富な格上相手でも、対抗できる可能性はある。

今回は、来るべきシード選手との闘いに備えて、作戦と流れの作り方について確認しておきましょう。

 

テニスの試合で、「経験豊富で格上の相手を倒す」為の作戦と流れについて

 


 

■まずは長い試合、長いポイントをイメージする

相手の立場に立って考えてみましょう。

シード選手で勝って当然、と思っている相手はとにかく「早く試合を終わらせたい」と考えるのが自然。

長引けば、「あれ?苦戦してる・・・?」と周りの眼も気になる。

ですのでアナタ自身は、少しでも長く試合を続けられるような作戦が欲しい。

高くて遅いボールや、スライスのショット、またポイント間の間の使い方も大事ですね。

相手のボールは速いけど、アナタのボールは少し遅い、くらいのラリーを基準に考えましょう。

 

■シード選手こそ、「アナタのミス」を上手く使ってくる

本当に強い選手は、自分のショットを使わずともプレッシャーだけでミスが誘える。

良いサーブ、良いリターン、確かにあると思いますが、それに対抗しようとしてアナタがミスを犯すのを虎視眈々と待っているのです。

まずはアナタ自身、基本となるファーストサーブを入れること、リターンをゆっくりで良いので深く返して試合のペースを作ることです。

その中で、「ん?この相手はいつもと違って、崩れてくれないな・・・おかしいな・・・」という感情を、流れの中で相手が持ってくれるとチャンス。

この感覚が、試合の終盤で効いてきます。

序盤は拮抗した試合、または少しアナタがビハインドしているスコアでも大丈夫。

勝負所は終盤に必ずやってきます。

 

■粘りの選手から攻撃の選手へ変化する第8ゲーム

私は格上と試合をするときには第8ゲーム、に勝負所をもってきたい。

3-4、または4-3でこのゲームを迎えたときに、自分が得意なパターン、取っておいた戦術を出す。

私の経験上、リターンダッシュは有効です。

特に終盤は相手もファーストサーブを置きにくる、セカンドサーブはもっと入れにくるケースが多い。

終盤で相手がフッと気が抜けたようなポイント、絶対に逃してはいけません。

自分の中で、「ここで一気に試合を動かす!」という目安のゲームはある程度決めておきましょう。

 

抑揚をつける、試合の中で強弱をつける・・・のって、強い選手だけ?

いやいや、実力で劣る選手こそ、必要な意識です。

対戦相手からすると、自分が試合の主導権を握っていると思ったら・・・実は逆だった。

番狂わせが起きるときって、大抵がそんなとき。

アナタ自身、意識して準備してみて下さい。

きっと強い相手にも、思った以上に良い試合出来るはずです。

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス リターン

    メンタル

    出る杭を伸ばすチームと、自分自身の心を

    テニスをプレーしていると、仲間でも対戦相手でも、「この人、ちょっと変わ…

  2. メンタル

    セルフジャッジは、自分に厳しく相手に優しく

    最後に、テニスの試合で勝てる人。私はたくさんの試合で審判やレ…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    試合でリードしているときに新しいことをする、から成功体験を積める

    なかなか自信が持てない、試合で勝てるイメージが持てない人。そん…

  4. テニス ボレー

    メンタル

    「クレーコートでの試合が苦手・・・」な人に意識して欲しい、試合前の準備と覚悟とは?

    最近ではオムニコートがだいぶ増えてきましたが、元々日本に多かったのはク…

  5. テニス 夜
  6. テニス サイト

    メンタル

    リードすること、勝利することを恐れてはいけない

    相手に勝つ、凌駕する。これって、簡単なこと・・・でしょうか。…

特集記事

  1. テニス 雨

    日々の雑記

    あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど
  2. テニス ボレー

    ボレー

    自分がネットに出てボレーするときには、「相手のアウトを誘う」のが基本
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおいて能力以上に大きい「熱意の差」について、アナタの認識はまだまだ甘い
  4. テニス メンタル

    サーブ

    前足、後ろ足、前足、のリズムがサーブの基本
  5. テニス 練習

    ボレー

    ボレー対ストロークのラリー練習、「実戦の試合を想定して」大事な要素とは?
PAGE TOP