テニス テイクバック

ストローク

両手バックハンドストロークでは、「ボールをインパクトしたときのラケット面」をしっかりチェックしてみよう

目次

両手バックハンドストローク、もっとパワーアップしていきたいと考えている方。

意外と、両手ならではのメリットを活かせていないような方が、学生でも社会人でも多い。

しっかり片手との違い、を意識してみるにはインパクト時のラケット面、がポイントになります。

 

両手バックハンドストロークでは、「ボールをインパクトしたときのラケット面」をしっかりチェックしてみよう

 


 

■少しだけラケット面を上向き、で両手打ちはOK!

私の感覚では、両手打ちバックハンドはラケット面を少し上向きに作るのがオススメ。

なぜなら、しっかりボールの下側から潰していくことで、良いドライブ回転がかかるからです。

ラケット面が上を向いていると、ホームランしてしまうような軌道になるんじゃ・・・と思う方も多いと思いますが、スウィングを調整すれば大丈夫。

しっかり下から上に振っていく、ボールが当たった後に少しグリップを握る上側の手のひらを下に向けて、抑えてあげる。

この打ち方で抑えが効いた、良いバックハンドになるはずです。

 

■片手の方は、この打ち方は出来ない

基本的に、片手バックハンドの方はこの打ち方は出来ません。

支える腕が1本なので、ボールの勢いに負けてしまう。

だから打点を両手バックハンドよりも前に取って、地面と垂直になるようなラケット面で打つのが片手バックハンドの基本。

ですが両手バックハンドは地面とラケット面を垂直にしてしまうと、飛ばなくなってしまうのでもったいない。

インパクト面を意識すれば、ボールにどう力が伝わっているかを意識出来るはずです。

 

■こする回転から、ボールを潰す回転に変えていこう!

こするようなスピンストローク、で練習している方は、この機会に卒業しましょう。

ボールの下を潰すような感じで、しっかり下半身から力を伝えていく。

こするようなスウィングのスピンは、いざというときにビビッて入らなくなる。

潰す当たり、インパクトを覚えると、試合でも安定出来ますし威力もアップする。

良いことずくめです。

ぜひ周りで良い感じの回転がかかっている人、いたらインパクト面を注目してみましょう。

両手バックハンドの方、であれば必ず少しだけ上向きなラケット面になっているはずです。

 

両手バックハンドは、何といっても安定感が武器になる。

その為には、インパクト面でこするのではなく、ボールを潰す。

下からしっかり力を伝えていく感覚、女性の方でも覚えると威力のあるボールが必ず打てます!

ぜひチャレンジしてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  2. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    実際の試合では、調子の悪い相手にだって勝つのは難しい

    先日のダニエル太郎選手の試合、すごかったですね!フルセットでジ…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    ラケットは常に、「利き腕でない方の腕」を意識

    皆さんは利き腕、どちらでしょう?右利きの方も左利きの方も、基本…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    相手を動かすテニス、と並行して、しっかり打つテニスも練習していこう

    「戦術的な話ばっかりで、つまらないテニスはしたくない」というよ…

  4. テニス ポジショニング

    ストローク

    大坂選手のキレ味鋭いバックハンド、最高に現代風だから参考になる

    全米オープンでも躍進が続く、大坂なおみ選手。試合の全てをチェッ…

  5. ストローク

    重たいスライス、で気付いたこと

    今年の2月、まだコロナウィルスで自粛の前に練習した、重たいスライス。…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合で「ダウンザラインのストロークが決まらない・・・」と悩む人は見直したい、ストローク4…

    シングルスの試合では、「ダウンザライン」のストロークでエースを獲りたい…

特集記事

  1. リターン

    リターンミスが多い時は、相手を見ないでコンパクトに
  2. 戦術

    しつこいくらいに継続して、初めてプレッシャーになる
  3. テニス 観察

    サーブ

    サーブで狙うコースが安定しないときには、「ボディからセンター」みたいな感じで良い…
  4. ボレー

    サーブ&ボレーのときの「ファーストボレーが安定しない」ときに改善したい4つのポイ…
  5. テニス メンタル

    ボレー

    「速いボールがボレー出来ない、怖い」のは、ただアナタの目線が高いから
PAGE TOP