テニス 居場所

ストローク

アナタのドロップショットを、今すぐ0式に変える方法とは?

目次

色々記事で書いてきましたが、私が一つ、得意なショットを挙げるとすれば何か。

と聞かれると、「ドロップショット」がまず頭に浮かぶ。

私自身、ちょっとこだわりがあるので・・・どう皆さんに伝えようか悩んだのですが、あえてのこのテーマで。

0式に、変えていきませんか?アナタのドロップを。

 

アナタのドロップショットを、今すぐ0式に変える方法とは?

 


 

■まずは軌道を山なりにする

ドロップショットを、より攻撃的にしていく。

その為には、まず勇気ある決断が求められます。

それは、軌道をハッキリ山なりにすること。

ドロップショットは、相手コートにバウンドしてからは相手に「向かっていく」軌道だと困る。

向かっていくのではなく、あくまで上にそっとバウンドする。

その為には、山なりにしてなるべくコートに対して垂直な角度でバウンドさせる、ことを意識しないといけない。

勇気を持って、山なりな軌道にしていくことが大事。

0式のドロップショット、はバウンドしないのが理想。

理想ですが、せめて相手方向に向かっていく軌道にしない、だけで攻撃的なドロップショットになるのです。

 

■軌道の頂点をネット手前に設定する

山なりな軌道、の頂点をどこに設定するのか。

ネットを挟んだ相手側なのか、手前側なのか。

手前側、つまりアナタ自身のコートの側に軌道の頂点を、思い切って設定してみる。

この勇気が、アナタのドロップショットを0式にしていく。

本当に良いタイミングで、スライス回転をかけることが出来たら、それこそ手塚部長のように本当にバウンドしないように見えるドロップショットが打てるはずです。

「何を大げさな・・・」と思うかも知れませんが、ぜひトライしてみて下さい。

きっと思い切った失敗から、何かが見えてくるはずです。

 

■ドロップショットは、「届かないことを恐れない」姿勢も大事

以前私は、ドロップショットは拾わせるくらいでちょうど良い、と書いたことがあります。

その記事と相反することになるかも知れませんが、逆の考え方も実は大事。

起動を山なりにして、その頂点を手前に設定する・・・ということは、何を意味するのか。

それは、「ドロップショットが届かないこと」を恐れないことが大事、ということ。

両極端の考え方ですが、ぜひ混乱せずに冷静に考えて欲しい。

まず明日からのテニスでは、思い切ったドロップショット、試してみて下さい。

届かなくても良い、くらいの感覚で打ったときに、何かが閃くはずです。

 

0式のドロップショット、マンガの世界だけに留めておくのはもったいない。

あれくらい、思い切ったドロップショット、試合では必要なときもある。

ミスと隣り合わせ、ですが「思い切る」ことが出来ないと、アナタの技術の上限は上がっていかないですよ。

磨いていきましょう、ドロップショット。

その姿勢が、他の技術にも活きていく。

テニス全体の底上げにつながっていくはずです!

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. Note はじめました
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. ストローク

    テニス選手なら自分で考えておきたい、「ストロークを飛ばすパワーの種類とその割合」について

    ストロークショットは出来るだけ労力をかけないで、打てるようにしたいもん…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    「スライスに慣れていない選手」が多い、学生の皆さんこそスライスを身に付けて欲しい理由について

    一昔前までは、学生でも良いスライスを打つ選手がたくさんいました。…

  3. テニス リターン

    ストローク

    バックハンドストロークが弱々しい時、後ろ足が上がってませんか?

    ストロークで押されて失点する時は、ほとんどバックハンド。バック…

  4. テニス 打点

    ストローク

    「チャンスボールが来たっ!」テニスの試合でありがちなミスを減らす考え方

    チャンスが来たぁ!!!相手のショットが短い!!ネットよ…

  5. ストローク

    「滑るの禁止!」テニスのストロークで使う技術としては最終手段として持っておくこと

    最近は砂入り人工芝のコートが増えている。学校のコートもクレーコ…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    浅くて低いストロークを「巻き込みながらワイパースィング」で打てるようになれば、テニスの攻撃の幅が拡が…

    浅いボールをどんどん攻撃していきたいけど、テニスというスポーツはネット…

特集記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    キレイなテニスの選手は、「試合になると崩れていく」ことを覚えておくと試合で戦いや…
  2. テニス ストローク

    練習メニュー

    ダブルスの試合で使える「トップスピンロブ」を身に付けたいなら、この練習!
  3. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルフォルト病が重症な人は・・・どうしよう?
  4. テニス ダブルス

    日々の雑記

    アナタ目線、は永遠の財産になる
  5. テニス サーブ

    メンタル

    粘ってくる相手に、焦ったら負け
PAGE TOP