ロブ

浅いボールをロブで切り返し、楽に崩す方法

目次

シングルスでもダブルスでも、試合に強い人には共通する特徴があります

一つピックアップすると、テニスの試合では、練習と違い前後に動くケースが圧倒的に多い。

この浅いボールの処理が、実力差とスコアの差になって現れます。

浅いボールを打ち込んで決める、という技術も必要ですが、一般やベテランプレイヤーに必要なのは、上の空間を上手く使う意識です。

 

浅いボールをロブで切り返し、楽に崩す方法

 


 

1.「浅いボール」の処理で、特にロブが有効なのはなぜか

残念ながら、テニスを長く続けていれば体力の衰えを感じずにはいられません。

体力と言うとスタミナ、をイメージしがちですが、テニスの試合では前方向へのダッシュ力が求められます。

このダッシュ力は、どんな選手も衰えていくのが自然。

だからこそ、浅いボールはギリギリでキャッチする機会も増えるので、相手もその返球を狙いにネットへ近づく。

そこから相手を回避するストレートロブは必要なのです。

 

2.「アングルショットと組み合わせる」ことで、相手にプレッシャーを与える

それでも、毎回浅いボールをロブで処理していては、相手も警戒してスマッシュの意識が強くなります。

意識して少し下がってみたり、ネットから離れてくれればしめたもの。

そうすると、当然アングルのコースが空くことが予想されます。

ネットから相手が離れてくれれば、それだけでプレッシャーも減りますので、遠慮なく攻撃していきましょう!

ラケット面をギリギリまでどちらにでも向けられるよう、準備して前にダッシュする癖を身につけておくことが大切です。

 

3.流れを確認してみましょう

リターン側が、前衛に捕まった時をイメージしてみましょう。

厳しいサーブで、まず相手の前衛にリターンが捕まってしまう。

その後、素早い切り替えが大事。

相手がドロップボレーを仕掛けてくることを想定して、前に入ります。

そして、グリップをスライス用にチェンジ!

前衛の上に打つスライスロブをイメージしながら、前に入っていくと良いでしょう。

低めを狙うと、相手後衛のカバーも間に合いません。

この時、パートナーは下がらないで並行陣を作れるように意識すると、より攻撃的なプレーを継続出来ます。

ぜひ、意識してみて下さい!

YouTube公式チャンネルに、登録お願いします


4.「若いプレイヤー」には、この手の発想が無いプレイヤーが多い

インターハイ会場でも観ていて感じましたが、ロブ=遅い=かっこ悪い、というイメージが20代までのテニスプレイヤーにはあるのかも知れません。

私も、思い当たる節があります・・・本当に、あの頃は若かった・・・。

とにかくスピードボールでエースを取りたい彼らは、浅いボールも無理して厚いグリップでスピンをかけたり、スライスにしても深くアプローチしようとしてアウトしてしまうといったケースが多くあります。

そう、若手選手と対戦したときには、試しに浅いボールを打ってネットに詰めてみるのも良い作戦です。

ロブが使えない、発想が無い選手もいますので、もしかすると効果的な打開策になるかも知れません。

 

テニスの試合は、一進一退。

攻める方と守る方、目まぐるしく攻守が入れ替わるスポーツです。

今回のテーマである浅いボールも、チャンスかピンチかはまさに紙一重。

だからこそ冷静に相手の状況、自分のスキルを見極めて最適な選択をして、ピンチな状況であればまずはイーブンに戻さないといけません。

この調整こそ、テニスの試合で一番重要な部分の一つ。

練習からしっかり意識して、浅いボールの処理の自分のテニスのオプションを増やしておきましょう。

ピックアップ記事

  1. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  2. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. ロブ

    崩せても脅威にならないロブ、で良いの?

    テニスの試合では、ロブを使う作戦が多いですよね。ダブルスでも…

  2. テニス 守備

    ロブ

    ダブルスの試合で、相手がナイスなファーストボレーをした後にはロブ、に限る

    ダブルスの試合、もっと試合の中でどんどん「変化」を付けていく。…

  3. テニス ダブルス

    ロブ

    スライスロブは、自分の顔の近くで「コツン」と当てて打てばOK

    スライスロブ、ダブルスの試合でよく使いますよね。いきなりリター…

  4. ロブ

    仰け反りながらロブ、とっくに相手にバレている

    いかに、相手にロブを隠すか。これって、特にダブルスでは勝つため…

  5. テニス リターン

    ロブ

    「対戦相手の身長が低いから、ロブを上げておこう」って、なんて安易な発想だろう

    相手の特徴をよく観察して、試合の作戦を決めていく。出来る限り失…

  6. テニス ロブ

    ロブ

    試合で使うロブは、もっと低い軌道で調整すれば試合で勝てる

    試合の中でロブを使う機会、どれくらいあるでしょうか?きっと、少…

特集記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスは、「動いているボールに対して合わせていく競技」という認識を、改めて持とう…
  2. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「ロブで抜かれてチェンジ!が遅い前衛」は、決断力と切り替えが遅…
  3. テニス

    日々の雑記

    僕らの試合は、オリンピックのそれとは違う
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ハーフボレーは、ラケット動作を止めて待って良い
  5. 戦術

    打たれたくないコース、に打たせない為には?
PAGE TOP