テニス メンタル

メンタル

試合中にメンタルの乱れを防ぐ、「考えろ・・・」という指示出しのポーズを自分で作っておくと有効です

目次

テニスの試合に出ていれば、感情的になることもあります。

相手のジャッジが汚い、応援がえげつない、長年のライバル関係にある選手との対戦・・・。

その感情のコントロールもまた、テニスの試合を勝ちぬいていくうえで必要なスキルになってきます。

言葉で言うと簡単ですが、テニスに限らず感情のコントロールは本当に難しい。

何か具体的な対策、アナタの中にありますか?

 

試合中にメンタルの乱れを防ぐ、「考えろ・・・」という指示出しのポーズを自分で作っておくと有効です

 


 

■プロ選手は、自分のポーズを持っているから強い

人に見られることが職業の選手は、感情のコントロールがそのまま自分自身のイメージ作りになります。

だからこそ、そこには細心の注意を払う訳ですが、その意識は大会に出るアナタ自身にも必要です。

何か「ポーズ」を考えて、ルーティン化してみませんか?

ガットを直す、靴ひもを結ぶ等、相手にばれないような自然な行為が良いですね。

「落ち着け・・・」では余計に焦ってしまいますので、まず「考えろ・・・」と自分の中で問いかける。

考えれば、何かの結論が出て冷静さを取り戻せます。

「落ち着け・・・」では、どこか追い詰められているような感じが否めない。

ちょっとした言葉の違いですが、ぜひ試してみて下さい。

 

■雄叫びを上げたり、派手なガッツポーズはメンタルが弱い証拠

よく試合会場で大声を出している選手がいますが、ずーっと試合中、その一定のリズムで頑張るのはしんどい。

ポイント、ポイントで、全て計算したうえでの声だしやガッツポーズであれば私もやりますが、毎回やっているのでは体力の無駄。

むしろメンタルの弱さをそこでカバーしようとしていて、どこか頼りない。

大声を出すことに慣れてしまうと、人は思考を停止してしまうようにも思います。

自分の世界観の中で、相手にどう見せていくのか

常に意識してみることで、テニスの試合に強いメンタルを養うことが出来るでしょう。

 

■試合中に考えて実行に移せる力こそ、テニスに求められるメンタル力

メンタルが強い、弱いといった表現をテニスの世界ではよく使います。

スポーツについては何でも当てはまるかも知れませんが、これほど抽象的で言葉だけが先行しているのも珍しい。

私が考える「メンタル力」とは、「試合中に、現場で冷静に考えて、何かを実行に移せる力」だと思います。

テニスは調子の良し悪し、相手との駆け引き、相性等、様々な要素が組み合わさり試合が動いていきます

「考える」というルーティンを自然にできている選手は強い、挽回できる。

アナタも、「元々そんな性格でもないし・・・」などと決めつけるのではなく、ルーティンとして組み込めないかを考えましょう。

チェンジコートでテニスノートを確認する、ポイント間で時間を作る、ダブルスであればコミュニケーションをどう取るかを話し合う。

出来ることは、たくさんあります。

 

漫画「ベイビーステップ」の影響もあり、考えるスポーツとしての「テニス」の認知は高まってきたように思います。

「考えてゆっくりのテニス、どこかかっこ悪い」と考えている、学生の皆さん。

一言で言えば、もったいない、です。

勝てるテニスに変えていくには、自分自身で試合中から考えて行動を変えていくことが不可欠。

その為に、まずは日々のテニスノートを見返していける環境から作っていきましょう。

ピックアップ記事

  1. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  2. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

関連記事

  1. テニス ミス

    メンタル

    試合中に声出しがうるさい人は、基本メンタルが弱いと思って良い

    試合中に、やたらと声を張り上げてくる人。これは、どのレベル、ど…

  2. テニス 団体戦

    メンタル

    テニスの試合で、「団体戦の先鋒の選手」に求められる4つの要素とは?

    秋は団体戦の季節。高校生では選抜予選、各地域のテニス協会主催で…

  3. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合で、「ミスが少ない人は何が違うのか?」を失点の種類で考えてみる

    試合に負ける選手のミス、には共通点がある。本人は気付いていない…

  4. メンタル

    2-5ダウンの場面でも、「3セットマッチなら次のゲームは大事」その理由について

    3セットマッチ、皆さんの中で経験したことがある方はどの程度いるでしょう…

  5. テニス テニスノート

    メンタル

    大切な試合に勝った日の記録は、目に見える形で残しておくこと

    皆さんもテニスをして試合に出ていると、忘れられない試合は経験あるはず。…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    強い選手が勝つのではなく、勝った選手が強い

    最初に口にした人は、諸説あると言われています。サッカーの名選手…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    攻略出来ない相手の武器は、諦めることも大事
  2. メンタル

    自分の名前で、想うこと
  3. ダブルス

    男子ダブルス、今年こそ強くなりたいなら
  4. テニス 練習メニュー

    練習メニュー

    リターンダッシュの駆け引きを身に付ける、実戦的な練習メニュー
  5. ストローク

    なぜ、ドロップショットが上手い選手が少ないのか?
PAGE TOP