テニス ボレー

ストローク

「踏み込む着地は、かかとから」安定したストロークを身に付ける!

目次

ボールを打つのはラケットだけど、パワーを生むのは足である。

腕力だけではとてもじゃないけど難しい。

でも足はパワーを生むためだけじゃない。

もちろん、ボールに近づくことも足の役割。

 

「踏み込む着地は、かかとから」安定したストロークを身に付ける!

 


 

パワーと移動、この二つをちゃんと足が仕事してくれないと、テニスは上達していかない。

ラケット振る腕が、足からパワーをもらうためにはちゃんとバランスを整えないといけない。

 

軸足が前足なら前足、後ろ足なら後ろ足にしっかり体重乗っけてあげよう

腰が曲がってへっぴり腰だと、足からのパワーがもらえないでしょ?

でもこのバランス良く軸足に乗るってことが意外と難しいのだ。

 

そこで意識してもらいたいのが、軸足にする足が踏み込む時に、かかとから着地させるということ

ボールを追いかけるとき、当然向かう方向に重心傾くでしょ?

そのまま追いついてボールを打とうとするとつま先で軸足を着地させやすい。

そうなると、前にバランス崩すし、スタンスも狭くなりやすい。

毎日走って足を早くするのも重要だけど、移動で頑張った足の仕事は、ボールに追いついた後パワーを生まないといけない。

 



 

そのためにも、ボールに追いついた後、今度は軸足を踵から着地させることが出来ないといけない

かかとに体重を乗せることでバランスがまっすぐになるし、スタンスも大きく広く取りやすいし、膝も曲がりやすいからタメも作れてタイミングよくパワーを生みやすい。

ボレーの時ももちろんこれは重要。

意識して練習してみて。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスで力を入れるのは、ラケットを振るためじゃない

    力を抜いて、リラックスすること。分かってはいても、つい試合では…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「腰が引けてしまうストローク」になってしまわないように、意識したいポイントとは?

    ストロークで腰が引けてしまう人、多くない?そういう俺も腰が引け…

  3. ストローク

    テニスの試合で、「スライス回転がしっかりかかったボレー」を返球する為に、必要なストロークの技術につい…

    テニスに難しいとされる技術は数あれど、最も難しいとされる技術は・・・コ…

  4. テニス 打点

    ストローク

    「手より、まずは足」テニスの技術は下半身の動きがベースに、技術が威力を発揮する

    ボールを打つのはラケットである。ラケットを持っているのは手だよ…

  5. ストローク

    低く浅い球をスピンで持ち上げるより、そのままスライスで前へ押し出そう

    アプローチショット、と肩に力を入れる必要はありません。しっかり…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    現代のストロークのパワーの源は、「高い位置での速いテイクバック」から生まれる

    最近私が意識しているのは、テイクバック時の「高さ」。プロ選手を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ハードコート

    日々の雑記

    WBCの試合を観て感じる、試合の長さと間の取り方
  2. 練習メニュー

    素振りとは、実は振る練習ではない
  3. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合、「とにかく速くて深いサーブ」は迷わずロブでの応戦に徹しよう
  4. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスにおけるフットワークの基本中の基本、「ボールに近い側の足から反応させる」こ…
  5. テニス ストローク

    サーブ

    強いリターナーにこそ、こちらは2人で向かっていこう
PAGE TOP