リターン

セカンドサーブをコントロール出来る人は、実際ほとんどいない

目次

相手のセカンドサーブ、にどう対応するのか。

これは、結構ハッキリしておいて良いと思います。

基本は、攻める。

なぜなら、私たちアマチュアレベルでは、こういう大前提があるからです。

今一度、みなさん客観的に考えてみましょうよ。

 

セカンドサーブをコントロール出来る人は、実際ほとんどいない

 


 

1.よく考えて見ると、そうですよね

セカンドサーブでコーナーを狙う人、どれくらいいますか?

私は、何となくなら狙うけど、やはり怖いので甘くなる。

右利きですが、デュースサイドはセンター、アドサイドはワイド、で何とか相手のバック側に入れることを優先しています。

ですので、どこにでもコントロールしているかと言えば、出来ていない。

両コーナーに、しっかり回転をかけて入れることは難しいと感じています。

どうでしょう、みなさんも近い感じじゃないですかね?

この大前提を理解出来れば、リターン側はもっと強気に出て良い。

そう思いませんか?

 

2.相手の得意コースを、把握しよう

得意というか、それしか打てない。

打てないから、良いコースに入っても慌てる必要はありません。

「このコース、しか打てないんだな」と思って良い。

リードしているようなサービスゲームなら、強気に逆もあるかも知れませんが、競っているゲームなら得意コースしか来ない。

得意なコースを序盤に把握して、読んで動く。

大胆にポジションを変えて、リターンで攻撃していく。

これでいきましょう!

 

3.メンタルが強い人は、自分で納得している

リターンミスが少ないと、メンタルが強い人、に見えますよね。

こういう人は、何も特別な訳じゃない。

ただ、自分で納得しているだけなんです。

セカンドサーブは、コントロール出来ないだろうから攻撃出来る。

何も恐れない、その根拠を自分の中で作っている。

つまりは、心が強いとか経験が豊富とか、そういうんじゃないということ。

全ては、みなさんの気付きと工夫次第。

ちょっとしたことで、メンタルが強い人にはなれます、絶対に。

 

4.わざとらしいポジショニングで、相手を乱そう!

私は結構、ハッキリとリターンのポジションを変えます。

相手がセカンドサーブなったら、前に入ってフォアハンド側を空ける。

バレて良いんです、相手に。

相手は、私を見て「どうしようかな・・・バック側を狙うか・・・でも、入らなそうだな・・・」と、悩んでくれる。

結論が出ないまま打って、ダブって終わりです。

こういう心理戦、セカンドサーブにはどんどん仕掛けていく。

相手は、そうコントロール出来ない、という大前提のもとに。

どうでしょう、やってみる価値あると思いませんか?

 

いかにも、試合向きな考え方だと思います。

もしかしたら、普通のテニススクールのレッスンでやっていたら怒られるかもしれないですね。

でも、私は必要だと思います。

相手が不利な状況なのに、こっちが全てを守る必要は無い。

しっかり予測して、勝負に出ましょう!

ピックアップ記事

  1. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. テニス関連の記事は note へ

関連記事

  1. リターン

    リターンでの左利きシフトは、大胆に

    試合で相手が左利き、自分がアドバンテージサイドでのリターン。か…

  2. テニス ストローク

    リターン

    「死んだようなサーブ」をリターンミスする人の特徴5つ

    相手のサーブが、弱々しいのに・・・なぜかリターンミスしてしまう。…

  3. テニス ストローク

    リターン

    リターンに安定感がある人が意識している、ある基本について

    リターンを安定させたい、でも攻撃もしたい・・・。試合に出ていれ…

  4. リターン

    ダブルスの試合で必要な、「リターンをクロスに深く、高く返球」は基本パターンとして磨いておこう!

    ダブルスの試合、色々考えることは必要ですが、まずシンプルにクロスに高い…

  5. テニス ストローク

    リターン

    リターンのポジションは、あと1メートル前で試合向きに!

    リターンミスの、一番の要因。私は、一般や学生さんのレベルだと「…

  6. リターン

    リターンとストロークは、別物

    テニスにおいて、これは大事な意識。みなさんの中で、どう違いを作…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 粘り

    日々の雑記

    心の中に、持てる狂気が試合を動かす
  2. メンタル

    例えば「小雨が降る中での練習をダルい」と感じる選手は、同じような環境での試合に絶…
  3. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスの試合、「雁行陣で行き詰ったとき」には、前衛が守備を捨てるのも有りだと思…
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、不安になったときに助けてくれる言葉30
  5. ストローク

    「フォアハンドストロークでエースを決めろ!」その為に意識したいポジショニングにつ…
PAGE TOP