テニス 試合

練習メニュー

大人になっても平気で練習に遅刻する人は、最高にダサい

目次

みなさんの周りでも、いませんか?

学生時代ならまだ許されたかも知れませんが、大人になっても遅刻癖が抜けない人、テニス選手でも多い。

こういう人は、まず試合にも強くなれない。

そもそも、考え方が幼いんですよね。

 

大人になっても平気で練習に遅刻する人は、最高にダサい

 


 

1.遅刻=カッコイイ、と勘違い

ほんと、中2かよって話なんですが。

私も公営のテニスコートを借りて練習することや、参加させて頂くことがありますが、今だに遅刻する人はいます。

それも、ほとんど毎回同じような人。

これって、やっぱり「遅刻するくらいで、ちょうど良い」とどこかで思っている人なんですよね。

遅れて来るのがカッコイイ、最初からやる気満々なんてダサい、と思っている節がある。

結構男性、オジサンでも、こういう人いますからね。

 

2.なぜ、遅刻してはいけないのか?

ここ、ちょっと深く考えてみましょうか。

まず大人になってからのコートは、利用料金がかかるケースが多い。

最初からいた人、いない人がいたら厄介になるのは目に見えています。

当然遅刻した人は最初からいたこと、にしても良いんですが、そこに文句を付けて来る人もいますからね。

それに、練習内容だって途中で人が増えると、細かく変えないといけません。

ただ打ち合っているだけ、なら良いんですが、きっと試合に出て強くなりたいと考えているみなさんの中には、サークルで緻密にメニューを組んで取り組んでいるチームも多いでしょう。

そんなところに、途中から、それもいつくるか分からない人が入って来ると、迷惑でしかないんです。

 

3.気遣いが出来ない人は、練習も下手

とにかく、遅刻ばかりしている人は練習が下手。

テニスの技量、じゃないんですよ。

とにかく、相手の練習の台になってあげたり、真剣にテーマを理解して練習に取り組むということが出来ない人が多い。

そもそも、集団としてのルールを守れていない訳ですからね。

「自分一人いなくても、何も困らないでしょ?」と考えているので、もう改善の余地が無い。

大人になってこういうのって、本当に恥ずかしいですよ。

 

4.テニスの練習に参加するマナー、私はこれだと思います

まずは、しっかり時間通りに到着して、テニスが出来る状態で準備しておく。

初対面の人がいたら挨拶もして、練習ではとにかくミスを減らす。

そして、使わないこともあるでしょうが、出来ればニューボールを用意しておく。

こうやって自分から練習に参加する、支えていく姿勢を持つことってすごく大事ですよ。

何から何まで、人任せの人って練習に必要無い。

自分に何が出来るのか、どうすれば貢献出来るのか。

をしっかり考えて参加出来るのが、大人の基本だと思います。

 

誰も、大の大人に指導なんてしてくれません。

悲しいかな、ダメな人はずっとダメなまま、たかが遅刻と割り切っている。

これでは、試合に強くなるのはもちろん、テニスを続けていくことすら難しいでしょう。

ちょっと恥ずかしくても、アナタ自身が動けば世界は変わる。

良い練習が出来れば、必ずテニスは強くなりますから。

騙されたと思って、まず練習会場には早く到着してみる、ところからじゃないですかね。

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  5. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう

関連記事

  1. テニス ダブルス

    練習メニュー

    ダブルスの練習で「2バック対2アップの練習をシングルスコート」で実践すると効果的です!

    今回は、ダブルスでのボレー対ストロークの練習メニューを一つ、ご紹介。…

  2. テニス 観察眼

    練習メニュー

    テニスコートでの練習で、「ボールを転がしながら拾うチーム」は、絶対強くなれないその理由

    テニスコート上での練習、テニスサークルやテニス部、テニススクールのクラ…

  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合で楽したければ、練習で苦しむしか無い

    練習の鬼に、なれるかどうか。それは何も、体力を消耗してヘトヘト…

  4. 練習メニュー

    「心技体で練習効率を上げなさい」テニスの練習をいかに試合に近づけられるか工夫しよう

    当たり前だが、テニスの練習は上達に不可欠である。でもだからと言…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでも何でも、「分かったつもり」が成長を止める

    つい、私たちは何でも理解したつもりになってしまう。でも、それが…

  6. テニス ボレー

    練習メニュー

    テニスの試合で、「流れるようなネットプレー」を身に付ける為の練習メニュー

    ダブルスの名手、ブライアン兄弟も実践する練習を取り入れてみましょう。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    失敗を恐れない相手ほど、試合で怖いものは無い
  2. テニス 部活

    メンタル

    5分で覚える、大事な「テニスの試合前の過ごし方」について
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーでの踏み込み足は、上げていこう
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスという競技で、「自分にはフォアハンドとバックバンド」、の違いがあることを再…
  5. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合でリターンが難しいのは、サーブが強力だからじゃない
PAGE TOP