戦術

真剣勝負の現場では、ボディに打つし、打たれるのが日常茶飯事

目次

野球の試合を観ていると、たまにこんなシーンありませんか?

デッドボールを受けて、乱闘騒ぎ。

両軍のベンチからたくさんの選手が出てきて、相手を威嚇し合う。

でも、これってテニスの試合だと、特別なことでしょうか?

私は、そうは思いません。

むしろ、レベルが上の試合にいけば、こんなの日常差は時です。

 

真剣勝負の現場では、ボディに打つし、打たれるのが日常茶飯事

 


 

1.デッドボール、を恐れてはいけない

テニスって、結構身体に当たりますよね?

ボールが当たると、もちろん痛い。

でも、これって避けては通れないと思いますよ、私は。

もちろん、相手の顔面を狙うなんて言語道断。

でも、身体を狙うことはあるし、サーブでもボレーでも、身体に近い場所は狙う機会が多いですよね。

アナタ自身、これを恐れてはいけない。

もちろん、相手を痛めつけるという意味ではなく、ですね。

必要とあらば、ボディも狙う。

この意識は、絶対に必要です。

 

2.同時に、アナタの身体も狙われる

もちろん、狙われます。

サーブでもそうですし、ネットプレーでもそうでしょう。

「何だよ!マナー違反だよ!」と思うかも知れません。

でも、正直それってお遊びの中でのマナー違反、なんですよ。

試合では、本当に勝つか負けるか、生き残るかどうか、の世界で試合をしている訳です。

ぶつけられる、と思っておいた方が良いですよ。

相手だって必死ですから、意図せずにボールが身体に当たることはある、でしょう。

 

3.上手く受け身、を取ることも立派なテニス選手のスキル

実際、上手く当たることも大事。

身体を避けて、急所を避ける。

これって、鈍感な人だとすぐに怪我してしまうんですよね。

厳しいようですが、ボールが当たって棄権、してもアナタの負けです。

やっぱり、悔しいじゃないですか、そんなの。

上手く避ける、当たるとしてもダメージが少ない場所で受ける、というのがアナタ自身に求められていることです。

コツは、逃げ過ぎないこと。

逃げよう、と思うと、より大きな怪我につながりますから。

しっかりボールを見て、最後の最後、どうしようも無いときには当たってもダメージが少ない場所、で受けることが大事です。

 

4.相手に当ててしまった時は・・・?

もちろん、試合ならあり得ます。

まず、真摯に謝る、しっかりネット際まで近づいて、相手を思いやる気持ち、が大事です。

でも、もっと大事なことがあります。

それは、「まずいな・・・もう打てないな・・・」と思ってしまうこと。

正直、これはもったいない。

相手に当ててしまった、のは確かにマナー違反。

でも、真剣勝負のテニスの試合なら、大人同士の試合だって起こり得ること、なんです。

謝るし、相手に対して思いやりの気持ちは持つけど、次からは切り替える。

どうでしょう、アナタにこれが出来ますか?

実際、試合でボールをぶつけてしまうと、そこからリズムが崩れていく人は多いですよね。

あえて言います。

ぶつけてしまっても、それは仕方のないこと。

誠意を示して、次、という意識が大事なんです。

 

テニスでは、乱闘騒ぎなんてほとんど起きません。

でも、実際はそれに近いこと、ありますよ。

目に見えて、殴り合いになっていないだけ。

お互い身体を狙って、真剣勝負、のような場面もある。

ダブルスなら、前衛にぶつけるなんて日常茶飯事じゃないですか。

これを、恐れてはいけない。

もちろん、ぶつける気満々、になる必要は無いですけどね。

ネットを挟んで、私たちはいつも凶器を持って戦っている。

これだけは、絶対に忘れないでください。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  3. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    カウンターパンチャーの選手に対しては、「あえて自分からは攻撃していかない」という選択肢が有効

    試合の中で、こういう相手は結構多い。相手の攻撃を、「反撃する」…

  2. テニス サーブ

    戦術

    全米オープンまでに学んでおきたい「ハードコートでのテニスの試合」の基本戦術5つ

    プロテニス界は夏から秋のハードコートシーズンへ。その一大イベン…

  3. 戦術

    振り切ってコントロール、なぜ難しいのか?について

    テニスを長く続けていると、この問題にたどり着く。ラケットでボー…

  4. テニス 戦術

    戦術

    試合に強いテニス選手は、どこかで「一貫性」を持っている

    私はまだ皆さんにお会いしたことはありません。だからどんなテニス…

  5. テニス メンタル

    戦術

    「ここ一番」で踏ん張れる人、崩れる人

    私たちの試合は、ほとんどが短期決戦。1セットマッチ、あのポイ…

  6. テニス メンタル

    戦術

    見た目な優しそうな選手ほど、実は強気なテニス選手は多い

    「この人、見かけに寄らないな・・・」と、思うこと、皆さんもありますよね…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス スマッシュ

    その他

    苦しいとき、調子が悪いときに6-4で勝つ為に必要なこと
  2. テニス 栄養

    テニス知識

    テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブ&ボレーでは、「打ちながら前に出る?打ってから、前に出る?」の疑問について…
  4. テニス ミス

    その他

    「テニスの試合は過酷である」真夏の暑さ対策として大切な「汗」について
  5. テニス シングルス

    ストローク

    ストロークを振り切れない人は、「どこかスウィングの途中で調整」しようとしている人…
PAGE TOP