テニス 練習

戦術

相手に向かって打つ、のは2往復までで良い

試合でも練習でも、ここを意識して欲しい。

テニスの試合では、実際には相手のいない場所、を狙わないといけない。

だからこそ、練習からこの意識は大事。

相当強く意識しないと、結局人のいるところ、に打ってしまいますから。

 

相手に向かって打つ、のは2往復までで良い

 


 

1.試合で勝ちきれない人の典型例

は、人のいる場所、に打ってしまうこと。

人のいる場所に打てば、何かしらで触られて、返球される可能性が高い。

つい、私たちは練習からラリーをつなげようとして、人に向かって打つ癖がついてますからね。

これって、楽なんですよ。

人のいる場所、に打つ方が楽。

その癖が、試合では命取りになるのです。

 

2.目標物が無いと、狙うのが難しい

何かを狙う、その何かが無いと難しい。

そうじゃないですか?

ラインを狙ったらアウトする可能性も高いし、やっぱり人が立っていた方が絶対に狙いやすい。

試合で強い人は、その目標物が無くても自分の想像力で目標を作ることが出来ますからね。

テニスコート、空いている場所、相手がいない場所に打つ練習、しっかり出来てますか?

 

3.練習でも必要な、3往復目からの意識

私はいつも、まず2往復。

そのあとは、どんどん相手のいない場所を狙って打っていく。

この癖をつけているから、試合でも展開できるイメージが自然についているんだと思います。

いきなり一発目から相手がいない場所、に打つのはリスクが高いですし、練習になりませんからね。

ただ、3往復目からも相手の打ちやすい場所に打つ、必要なんてないでしょう。

そこから先は勝負、で良いんです。

 

4.相手のいない場所を狙うコントロールは、早い構えが基本

何も、特別なことは必要ありません。

早くテイクバックして、しっかり狙う。

この基本を見直せれば、きっとコントロールショットもしっかり振り切れるはず。

普段の練習から、チャンスこそ変えない基本を大事にする。

そうすると、自然とメンタルも安定して、ミスも減るでしょう。

 

3往復目からは、しっかり勝負。

相手のいない場所、前後にも動かすイメージで練習していきましょう。

実際の試合では、もっと早く展開してくる相手もいますからね。

相手に向かって打つ時、打っている実力は自分の実力じゃない。

こういう視点も大事です。

ピックアップ記事

  1. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. テニス 不安

    戦術

    結果オーライ、だから勝てないんです

    「色々考えてやるけど、上手くいけばそれで良いじゃないですか」と…

  2. テニス チャンス

    戦術

    試合の緊迫した場面で、「相手が取りに来るポイント」を感じよう

    試合が進んでいって、もうミスが許されない場面。4-4の30-3…

  3. 戦術

    教科書テニスでは、この先もずっと3回戦止まり

    綺麗なテニスなのに、試合に勝てない人。みなさんの周りにも、いま…

  4. 戦術

    1セットマッチ、2-2でリードしているのは自分

    私たちの試合の多くは、1セットマッチ。この進め方について、し…

  5. 戦術

    試合では、いかに相手に「良い形でプレーさせないか」を考えよう

    当たり前に思うこと、でもなかなか出来ないこと。自分がどんなに良…

  6. 戦術

    打った方向に自分自身で、プレッシャーをかける方法

    良いショットを打って、すぐに安心してしまう人。これ、結構多いで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 客観視

    ボレー

    テニスの基本である「低い姿勢」がネットプレーに必要な理由5つ
  2. テニス ネット

    テニス知識

    テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. テニス ダブルス

    フットワーク

    最後のネットイン、まで信じて走れる選手になれてるだろうか?
  4. テニス グリップテープ

    その他

    「ここだけの話、グリップテープが上手く巻けない・・・」と悩んでいる方に、ちょっと…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「自分を盛り上げてくれるのは自分しかいない」のです
PAGE TOP