テニス 粘り

フットワーク

毎回打った後のポジションは、「変える」か「戻る」をハッキリさせよう

目次

毎回、打った後に必要なこと。

基本ですが、これをしっかり出来ている選手は、実は少ないように思います。

構え直し、の重要性を何度も書いて来ましたが、実際に立っている位置、はどうですか?

アナタ自身の意志、目的がそこにあるか?を確認してみましょう。

 

毎回打った後のポジションは、「変える」か「戻る」をハッキリさせよう

 

1.テニスは「タッチ&ゴー」の競技

テニスは、タッチ&ゴー!

とにかく触ったら、つまりボールを打ったら動く!を繰り返すのが基本、です。

打った場所にとどまっているように見えても、実は細かく動いている。

全く同じ場所、今いる場所で打てるケースなんて無いですからね。

打ったら構える、というのは、実はポジションを整理する、ということも含まれている。

このスピード感が無い人は、まず試合で通用しないでしょう。

 

2.打った後に打つ前の場所に戻る、のが基本

特に気になるのは、ネットプレーですね。

足を前に出して打った後、きちんと打つ前の場所に戻れているのか。

そして、次の相手のショットに備える、充分な態勢が出来ているのかどうか。

何も考えていないと、前に足を出して、その場に移動してしまうようなケースも多いですからね。

これでは、どんどんずれていきます。

もちろん、チャンスで相手を見ながら前に詰める、ことは大事ですよ。

そこにアナタ自身の根拠、があるかどうか、です。

 

3.ポジションを変えるのか、戻すのか、は「打つ前」に判断しよう

打つ前、に打った後をどうするのか、イメージする。

これが出来るかどうかが、試合巧者への分かれ道です。

上手い人、強い人って打った後の迷いが無い、ように見えるじゃないですか。

これはもう、練習から決めてるんですよね。

自分が打った後に、どう動くのが良いのか、を。

アナタ自身のショットの結果、に左右されていては、いつまで経っても出たとこ勝負。

それでは、スピード感も無いし相手へのプレッシャーも少ないんです。

 

4.練習がそもそも、「動ける」練習になっているのか?

これ、みなさんどうでしょうか?

特に、テニススクールのような狭い場所で打ち合っていると、その場で打って、打ち終わっても同じ・・・ような場所で、誤魔化しが効く。

でも、試合の現場ではあっという間に化けの皮がはがれます。

ちょっと動いて、すぐにスペースが出来る、隙が生まれる。

これって、試合の序盤ですぐに分かりますよ。

「あ、この選手は打った後に、隙があるんだな」と。

みなさんには、そうなって欲しくないんです。

 

戻るのか、動くのか。

この決断を早くして、迷いなく打った後の隙を無くす。

これだけで、テニスの試合はすごく失点が減るはずです。

自分のショット、の結果に左右されてはダメ。

「とにかく次は、こう動くんだ!」と決めて打ったショットは、きっと精度も上がるでしょう。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  3. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を

関連記事

  1. テニス ボレー

    フットワーク

    速く動けば余裕が出来る、のがテニスのフットワーク

    テニスの試合、強い選手のフットワークは何が違うのか。これって、…

  2. テニス ストローク
  3. テニス 打点

    フットワーク

    攻撃的なボレー、あのフットワークが肝

    ボレーが弱い!と、お悩みのみなさん。なぜ、アナタのボレーが試合…

  4. テニス シューズ

    フットワーク

    前にダッシュで走るなら、前傾姿勢でのスタートが基本

    テニスの試合、前方向へのダッシュ機会、多いですよね。ネットに詰…

  5. テニス ストローク

    フットワーク

    「これであなたもディフェンス力UP!!」テニスの試合では構え直すことで強くなる

    テニスが強くなるには攻撃力を上げないといけないんだけど、それ以上にディ…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    「片足スプリットステップはテニスプレイヤーなら誰でも使える!」試合での反応を良くする5つの理由

    漫画「ベイビーステップ」でも紹介され、最新のテニス業界の技術の一つ「片…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 体力

    戦術

    試合の中で良い流れは、「自分たちで持って来る意識と、武器」が何より大事
  2. メンタル

    テニスコーチに相談しに行くときには、どんな形でも「自分の意見」を持ってから
  3. テニス

    テニススクール

    テニススクール生がセンターケア出来ない、本当の理由
  4. テニス メンタル

    ボレー

    ダブルスの前衛として攻撃して良いボール、ダメなボール
  5. テニス メンタル

    サーブ

    サーブだけは相手に左右されない、本当にそうですか?
PAGE TOP