テニス リターン

ストローク

ストロークをダウンザラインへ打ち分ける、一瞬の間を自分で作ってみよう

目次

ストロークを、ダウンザラインへ展開する。

ダブルスでもシングルスでも、この展開していくストロークの精度を上げたいですよね。

クロスに打つのと比べて、みなさん何を変えて待ってますか?

一瞬の間、引き付けるような感覚、を意識すればすごく楽に打てますよ。

 

ダウンザラインへ打ち分ける、一瞬の間を自分で作ってみよう

 


 

1.展開するとき、こそ早いテイクバックを!

ストローク、準備の早さは何より大事。

でも、特に大事なのはこういう展開していくようなボール、を打つときでしょう。

ストレート、ダウンザラインに展開していくときこそ、先に足も決めてテイクバックを終えておく。

この準備さえ出来ていれば、自然と良い「間」がい生まれて来る。

攻撃してくとき、には早い準備。

これが何よりまず大前提、として大事です。

 

2.クロスに打つより、少し間を空けて打つ

あくまで私の感覚ですが、クロスに打つより少し打点は後ろ。

引き付けて、しっかり振り抜く。

これを後から動画で見ていると、本当に0.5秒くらい間を空けている。

こういう時には、非常に良いショットが打てるんです。

間を、自分で作る。

クロスに打つときより、何を変えるのか、をハッキリしておく。

そうすれば、自分から展開していくダウンザライン、もどんどん使えると思いますよ。

 

3.グリップから出していくと、間を空けるショットになる

前に振っていくときに、ストレート方向に打つならグリップから、小指から出ていく。

だからこそ、自然と間が出来るんですよね。

クロス方向に打つなら、ラケットの先、ラケットヘッドから前に出ていくはず。

こうなると、打点は前だしタイミングも速い。

グリップから出す、ことも意識してみると良いと思いますよ。

きっと、安定してダウンザラインに打てるストロークになるはずです。

 

4.打つ回数、を増やさないと上達は無い

でも、私は思うんです。

そもそも、こういうダウンザライン、ストレート方向へのストロークが打てない人。

原因は明確です。

打つ回数、が足りないんです。

ダブルスでもクロスばっかり、自分から攻撃しようとしない。

前衛を攻撃していく、勇気が無いんですよね。

まず、打つ回数を増やしていきましょう。

そうしていけば、必要な間やコツ、に対して貪欲になれるはずですから。

 

腕先だけ、で打つコースを変えてもそれは安定しない。

間で自分のショットをコントロール出来るように、意識してみましょう。

展開力のあるストローク、打って試合を動かしていきたいじゃないですか。

しっかり、練習していきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. テニス ロブ

    ストローク

    「逃げるロブからレベルアップ!」テニスであなたのロブを進化させる4つの考え方

    ダブルスだけでなくシングルスでも、試合で意外と使う機会が多いのがロブシ…

  2. テニス ポジショニング

    ストローク

    テニスの試合の現場では、「攻撃的なストローク=全て深さが必要」は危険な発想です

    テニスの試合でのストローク、皆さんはどんなことに意識を置いていますか?…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    「片手バックハンドストロークでトップスピンがかからない・・・」人は、グリップチェンジと打点をしっかり…

    学生の皆さんの中で、片手バックハンドストロークを得意にしている人、どれ…

  4. ストローク

    テニスの試合で、「スライス回転がしっかりかかったボレー」を返球する為に、必要なストロークの技術につい…

    テニスに難しいとされる技術は数あれど、最も難しいとされる技術は・・・コ…

  5. ストローク

    勝負どころで、1球多く返すのに必要な意識とは?

    試合に強い人は、最後までしぶとい。本当に粘り強い人って、トーナ…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    分厚い当たりのスライスを使いたいなら、しっかりボールの外側に入る癖を付けよう

    スライスのストロークを、もっと「重たいモノ」に変えていきたい方。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    ダブルスのチェンジプレー、図入りで説明します
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで「身体を開いてはいけない」は、誤解の元
  3. テニス ストローク

    ストローク

    テイクバックの意識を劇的に変える、魔法の言葉
  4. テニス メンタル

    メンタル

    「はまらないと勝てないテニス」は、カッコ悪い
  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つ選手が弱気になったら、テニスの試合は絶対勝てない
PAGE TOP