テニス メンタル

戦術

足が速い相手と、かけっこ勝負をしてはいけない

目次

みなさんの周りにも、こういう選手はいませんか?

すごく足が速くてスタミナもある、ストロークも粘り強い。

足が速いから、前への反応も速くてドロップ系のショットも拾われていく・・・。

こういう選手は、男女問わずどのカテゴリにも絶対数存在します。

特に1~3回戦では、しっかり負けないように戦いたい。

そのベースとなる意識、をお伝えしたいと思います。

 

足が速い相手と、かけっこ勝負をしてはいけない

 

1.やるのは「テニスの試合」でありたい

足が速い相手と、かけっこ勝負になってしまう。

これは、シングルスの試合でよくあるケースです。

お互いに相手を動かして、最後は「足が速い選手が拾い勝ち」するような試合。

まぁ、シコラーに負ける試合に近い感じかも知れませんが、アナタ自身「相手を動かしている」だけで満足しがち。

テニスの試合って、相手を動かすということは、自分も動かされるということ。

角度を付ければ、角度を付けられる。

相手が走った分だけ、自分も走るくらいの覚悟が必要なんですよね。

やるのはテニスの試合、ですから。

テニスの試合らしいショット、をアナタ自身が創り出していかないといけないんです。

 

2.テニスの試合は、ボレーとストロークから成り立つ

足が速い選手は、一定のテンポでのラリーが大好き。

シングルスの試合でも、同じように走らされていると、むしろ調子を上げてくる。

だからこそ、アナタに必要なのは「テンポ」を変えること。

テニスのルールでは、ノーバウンドで打つショット、ボレーも有効ですよね。

ストロークだけだと、テニスの試合とは言えないと私は思います。

相手の走るリズム、スタートのリズムを変えてあげる。

そして、「そんなに走ってばかりだとムダだよ」というメッセージを伝えていく。

この意識こそ、大事だと思いますよ。

 

3.ただ走らせる、じゃないくて「急に走らせる」

いくら足が速い相手でも、いきなりスタートを切ったり、逆を突かれたり・・・というのはしんどい。

サーブ&ボレーみたいに、いきなりラリーのテンポが上がったりすると、面食らうはずです。

他にも、あえて走らせない、相手がいる場所に打ち続けておいて・・・いきなり展開していく。

みたいな作戦、が効果的でしょう。

走り出したら速いですけど、そのスタートを遅らせたり、モチベーションを下げてあげる。

こういう作戦は、足が速い選手以外にも効果的ですね。

大事なのは、アナタ自身が試合をリードしていくということ。

何も考えないで試合に入ると、いつのまにかかけっこ競争になってしまいますよ。

 

4.「最初のショット」で優勢に立ちたい

こういう相手だからこそ、です。

サーブとリターン、最初のショットで優勢に立って、相手にプレッシャーをかけないといけない。

相手からすると、「とにかくラリーに持ち込めさえすれば、何とかなるな」という自信があるはず。

これを打ち砕くには、やっぱり精度の高いファーストショットが大事。

入れるだけのサーブ、つなぐだけのリターンでは、厳しいでしょう。

 

きっと、ちょっとの意識で変わります。

粘り強い相手が苦手な人は、相手の土俵で戦っているだけ。

テニスって、ルールに幅があるし、もっともっとクリエイティブに考えて良いスポーツですからね。

ちょっと変わった試合、をやるくらいの気持ちでOK。

ぜひ、次の試合で対戦するときには意識してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. ご質問頂いた件につきまして

関連記事

  1. 戦術

    テニスは練習から「混ぜる」のを癖にしよう

    スピンの中に、スライスを混ぜる。センターセオリーの中に、ショ…

  2. テニス チャンス

    戦術

    スコアでリードしていれば試合時間は長く、負けていれば短く感じるもの

    「今の試合、長かった・・・」と感じること、ありますよね。また、…

  3. テニス 打点

    戦術

    ボールを見て打つ、基本の中に「周辺視」を入れる癖を

    これが意識出来ると、テニスは大きく変わります。まず、ボールを見…

  4. テニス 格上相手

    戦術

    タイブレーク、意外と先行した選手が逆転される

    なぜだか、私はこういう傾向が強いと思います。タイブレークの試合…

  5. 戦術

    試合のリズムは、「デュースサイドは堅実に、アドサイドで冒険」を

    私が試合の中で、サイドごとに意識していること。もう、無意識に近…

  6. テニス テニスノート

    戦術

    テニスでも自分に1本の軸が出来れば、「被害妄想意識」は消える

    テニスが強くなれない人。なかなか試合で結果が出ない人は、言い方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    バックハンドに高く弾むボール、をなぜ打たれるのか?
  2. テニス センス

    メンタル

    テニス業界に根強い「実績至上主義」が、私は大嫌いです
  3. ダブルス

    落ち込んでいるパートナーに、何が出来る?
  4. ストローク

    「あなたは好きな打点を選べますか?」試合でとっさにコースを変えるテニスの技術、磨…
  5. テニス メンタル

    その他

    テニスノートが面倒くさい、そんな人にはこのやり方で
PAGE TOP