テニス ストローク

ストローク

並行陣相手でも怖がらずに、ショートクロスのときこそラケットを振り切っていこう

目次

ダブルスの試合で、相手が並行陣になると急に手詰まり、になってしまう方。

どこか、ストロークを「置きにいってしまう」ような方が多いように思います。

私の感覚で言えば、ショートクロス。

特にベテラン、シニアの女性の方でも、このショットが使えないと厳しいです、並行陣相手には。

だからこそ、今回はこのテーマで。

振り切ることって、相当意識しないと難しいですよ。

 

並行陣相手でも怖がらずに、ショートクロスのときこそラケットを振り切っていこう

 

1.振り切らないと、ストロークの良い回転はかからない

相手が並行陣、後衛の選手はサービスラインの1歩前くらい・・・のときには、ショートクロスのコースにしっかり打ちたい。

それも、鋭い回転でしっかり縦に変化する、そんな軌道が理想ですよね。

これに必要なことは、技術的なポイントよりもまず勇気。

それから思い切り、です。

テニスのストロークって、ラケットをしっかり振り切らないと良い回転はかからない。

スピン回転、でしっかり相手を攻撃していくのに、ラケットを振り切る勇気は大事です。

でも、やっぱり怖いんですけどね。

 

2.シングルスコートに入れるつもりで、振り切ろう!

相手に触られても良い、という意識で、ダブルスでも狙いはシングルスコート。

シングルスラインの上くらいを狙って、あまり角度は付け過ぎない、でもしっかりラケットは振り切る。

このショートクロス、が打てれば並行陣も怖く無い。

逆に速いボールを強引に打ったり、すぐに安易なロブで逃げたり・・・が問題、なんです。

雁行陣が並行陣に対抗するときに、ショートクロスは欠かせない武器。

アナタ自身、必死に練習して育てていく覚悟を持ちましょう。

 

3.アナタのロブが効かないのは、ショートクロスという選択肢が無いから

並行陣相手に、「いつもロブが浅くなる・・・」と悩んでいる方。

きっと、浅いんじゃない、もしかしたら良いロブ、なのかもしれない。

でも、相手からすると「ショートクロス」が無いので、後衛は凄く楽。

前衛のカバーだって、全く苦にならない。

ロブが効かないのは、その対極にあるショートクロスを使えないから。

ラケットを振り切って打っておけば、最悪アウトでも相手の脳裏には焼き付くはず。

打たない、というのが一番まずい。

振り切ればきっと、良い攻撃が出来るはずですよ。

 

4.練習の中から、ショートクロス+ロブの黄金セットで

まずこの作戦、で基本並行陣は料理していく。

ショートクロスで相手後衛を端に追いやって、ロブで仕留める。

またはその逆、も良いでしょう。

大事なのは、アナタ自身相手に「両方打てる選手」と認識されること。

認識されると、相手は後手に回る。

私の感覚だと、ロブしか打たない、ロブ頼み・・・の選手が、特に女性のベテランプレイヤーの方に多いような気がします。

細かい技術は抜きにして、クロス方向に振り切ってみましょうよ。

きっと世界が変わると思いますよ。

 

ショートクロスは、一見難しいようなショットですが、「振り切る」ことで打てるようになるはず。

それも、相手がしっかり並行陣、ネットに付いた状態で、です。

「なんだ、簡単じゃないか」と思えるくらい、振り切ったらテニスのショットは大抵は入る。

練習でも、積極的にショートクロス、使っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を

関連記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    ストロークの基本「グリップエンドから前に出していく」基本を確認すれば、打点は自然に前になる

    テニスの初心者の方は、なかなかボールに回転をかけるのが難しい。…

  2. テニス ダブルス

    ストローク

    両手バックハンド、だけで良いの?

    最近では、片手バックハンドストローク、の選手は少ないですよね。…

  3. テニス 準備

    ストローク

    ドロップショットをしっかり止めるには・・・?

    ストロークを打つ構えから、スッ・・・とドロップショット、試合で使いたい…

  4. テニス 打点

    ストローク

    「手より、まずは足」テニスの技術は下半身の動きがベースに、技術が威力を発揮する

    ボールを打つのはラケットである。ラケットを持っているのは手だよ…

  5. テニス フットワーク
  6. テニス 練習

    ストローク

    テニス初心者の方にありがちな、「ストロークで肘が後ろに残る形」を修正しよう

    テニスで「手打ち」と呼ばれる現象。そのほとんどは、肘から先の腕…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス フットワーク

    練習メニュー

    「このままじゃ、勝てない」と、練習で気付けるようにならないと
  2. テニス メンタル

    その他

    「俺に今出来ること」テニスを通じて何が出来るのかを考え続ける
  3. テニス 練習

    フットワーク

    ダブルスの試合で有効な前衛の動きは、「本当にポーチ出る!」と思わせるフェイント
  4. 日々の雑記

    私たちのテニスは、右脳的に
  5. テニス メンタル

    メンタル

    備えあれば、憂いなし!「雨の日のテニスの試合」で有効な戦い方5つ
PAGE TOP