テニス メンタル

スマッシュ

高いロブをスマッシュで打つのに、必要なのは「速い振り出し」だった!

目次

高いロブ・・・皆さん、どうですか?

一回落とせば良い、ようなときも多いですが、やっぱりスマッシュはノーバウンドが基本。

でも、これを上手く打てると自信を持って言える人が何人いるでしょうか?

今回は、そんなアナタの贈る、とっておきのコツと考え方をまとめてみます。

 

高いロブをスマッシュで打つのに、必要なのは「速い振り出し」だった!

 


 

1.まず、「簡単ではない」覚悟から

テニスを長くやっている人なら、絶対に分かるはず。

高いロブは、とにかく難しい、スマッシュを打つのが。

滞空時間が長いので、その間に色々と考えるし周囲の期待は高まる、独特の緊張感がありますよね。

この覚悟、しっかり試合前から持っておきましょう。

高いロブは、難しいし緊張する、でも勇気を持って、しっかり打ち切るんだ!という準備、大事です。

 

2.高いロブは、「半端ない加速度」で落下してくる!

一番難しいのは、ココ。

ロブは高ければ高いほど、自分の近くまで落ちて来たときの速度は速い。

これを毎回「同じ」タイミングで待っている人が多過ぎ、なんです。

速い速度で落下してくるから、普通に待っていたら絶対に差し込まれます。

だからこそ、速いタイミングでラケットを上に振り出す。

だいぶ高い打点、しかもラケットの先端、くらいで打つイメージでちょうど良い。

このタイミングの取り方さえ覚えれば、高い軌道のロブも怖く無いはずです。

 

3.高いロブをミスしたら、相手に「逃げ道」を与えてしまう

試合で高い軌道のロブをミスして、失うのは1ポイントじゃない。

きっとシチュエーション的には相手がかなり苦しい状況、から時間を稼ぐために高いロブを上げた場合が多いですよね。

そこを決め切れないと、相手からすると「助かった・・・これからは、コレで良いんだ」となってしまう。

アナタ自身も、せっかく取れたポイントを・・・とうなだれる。

でも、この「取れたポイント」という発想がそもそも間違い。

高いロブの準備、出来ていなかったことに気付いていない。

試合に勝てる選手は、気付いてますよ。

 

このたった一つの技術で、試合は大きく差がついてしまう。

決め切ることが出来ないと、相手は楽になり自分は苦しくなる。

それが、テニスのおける高ーいロブ、の正体です。

速めの振り出し、試合前の覚悟と準備。

当たり前のことですが、しっかりやっていきましょう!

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. テニス関連の記事は note へ

関連記事

  1. テニス ボレー
  2. テニス フットワーク

    スマッシュ

    スマッシュは無理なくバックハンド狙い、でちょうど良い

    スマッシュをしっかり打つ、ポイントを取る。そのために、初心者の…

  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    アナタのスマッシュ練習が無意味な理由、それは「ロブが来ると分かって打つ」練習になっているから

    皆さん、練習の中でスマッシュ練習、どの程度時間を割けていますか?…

  4. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュを打ち切る選手になりたければ、ダブルスこそ「縦割り担当」でいこう!

    どうしても、スマッシュが打てない、ビビッてしまう。そんな人は、…

  5. テニス ガット

    スマッシュ

    スマッシュが苦手な人ほど、「ロブが上がったら足が止まる」ことを再度意識してみよう

    スマッシュが得意かどうか、しっかり観察すれば分かる。序盤から、…

  6. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニスでのスマッシュは、「積極的に自分の足で打ちに行く」ことで、守備範囲は拡げられます

    スマッシュはチャンスボール。そう思えているアナタは、きっと上級…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「勝負所で攻撃的にプレーする」為に準備したい4つのこと
  2. 戦術

    相手の走力と、走る意欲を確認しよう
  3. テニス フットワーク

    ストローク

    「ストロークのスピードコントロールは、回転量で」出来るようになるとミスが減って安…
  4. テニス 客観視

    テニス知識

    セルフジャッジの試合で酷いことをされても、テニスでやり返す気持ちを大切に
  5. テニス 打点

    ストローク

    ライジングショットのコツが掴めない人は、ボールがバウンドする前からラケットを前に…
PAGE TOP