テニス ダブルス

ダブルス

ダブルスの試合で、「しまった・・・出れた・・・」と思った相手前衛の顔を見逃すな!

目次

ダブルスの試合、強い選手はストレートアタックが上手い。

相手がポーチに出てくるタイミングを、しっかり分かっている。

そんな相手の心を読む力、欲しいですよね。

意識すべきは、ココです!

 

ダブルスの試合で、「しまった・・・出れた・・・」と思った相手前衛の顔を見逃すな!

 


 

1.クロスラリーを傍観した前衛は、後悔している

強い選手、ペア、前衛だからこそ、こういう感覚になります。

クロスラリーで自分たちがポイントを落とした、その責任を前衛として感じている。

後衛を助けるべきときに、出れなかった、守りに入ってしまった・・・という表情、アナタは観察出来ていますか?

しっかり相手を観ていれば、分かる。

責任感が強い選手ほど、次は何とかしようとする、動いて来る。

このタイミングを、見逃してはいけません。

 

2.後悔する、ということは焦っているということ

実は、この責任感が前衛として仇になる。

後悔している、ということは「焦っている」のと同じ。

自分が何とかしないと・・・と前衛が考え出すと、主導権は相手側に移っていく。

アナタ自身、相手前衛の顔を観察していれば、きっと見えてくるはず。

ダブルスですから、2人を常に見る。

リターンのときに、サーバーのことだけで頭がいっぱい、になってはいませんか?

そんな狭い視野だと、いつまで経っても苦しい戦いから脱却できません。

 

3.「サーブの返球」で、いっぱいいっぱいで・・・という人は?

でも、実際の試合ではかなり強力なサーブ、の相手もいますよね。

前衛に意識を向ける余裕が無い・・・という方も多いでしょう。

でも、発想を変えてみませんか?

私なら、「うーん、このサーバー相手はキツイ。だから、前衛の方に逃げ道を探してみよう・・・」と考えます。

サーブが厳しいのは、前衛に「触られないように、避けないと・・・」と思うから、厳しい。

むしろ、相手の前衛をよく見て、どう動くのかを観察していけば実はビッグサーバー相手のときにも役に立つことが多いんです。

サーバー相手、だけに絞ると余計に厳しくなる。

そうは思いませんか?

 

相手前衛の立場になって、考えてみる。

これが、ダブルスでの名リターナーへの第一歩でしょう。

前のポイントのクロスラリーで手が出せなかった後は、ほぼ間違いなく動いて来る。

強いペアほど、その傾向は強いはず。

試合で騙されたと思って、やってみることをオススメします!

ピックアップ記事

  1. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品

関連記事

  1. ダブルス

    「意外とこれがポーチチャンス!」パートナーのセカンドサーブがテニスの試合では勝負の分かれ目に

    ダブルスの試合の中でポーチボレーをちゃんと仕掛けている?せっか…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合でのリターンからの攻撃パターンとして、「ストレートアタックから味方の前衛が詰める」作戦…

    「ダブルスで、どう戦って良いか全く分からない!」というザックリした質問…

  3. ダブルス

    「ダブルスの試合で相手前衛にポーチされまくり・・・」アナタのテニスを助ける技術とは?

    ダブルスの試合で、「相手の前衛がとにかく邪魔!」と感じたことはありませ…

  4. ダブルス

    前衛がただの前後運動、になってない?

    ダブルスの前衛で、必要な守備の意識。これは確かに大事ですが、ど…

  5. テニス ボレー

    ダブルス

    リターンした相手の逆を突く、ポーチボレーはコース勝負でいこう!

    ダブルスの試合、ポーチで触ってもなかなか決まらない。前衛でのプ…

  6. テニス 調子

    ダブルス

    「ダブルスペアとのポイント間の話し合い」って、テニスの試合で実際どうやってる?

    コンビネーションが大切なダブルスでは、当然パートナーとのコミュニケーシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    片手バックボレー、左手の形をキープして安定感アップ!
  2. サーブ

    テニスの試合では、「速くて深いサーブ、意味が無い」ような場面もある
  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    「上でコンパクトに打ち終わるスマッシュ」を身に付けて、次への準備を早くするとネッ…
  4. その他

    力は要らないんだ、と思えたらテニスは上手くなる
  5. テニス ロブ

    戦術

    リードしている時間帯こそ、相手の「変化」を見極めることが大事
PAGE TOP