テニス ラケット

ボレー

しっかりと重たいボレー、に変えていくための7つのコツ

目次

試合の中で使えるボレーは、相手をしっかり攻撃していくボレー。

でも、結構これに自信がある人は少ないんじゃないでしょうか?

当てるだけ、合わせるだけのボレーでは、現代テニスでは簡単に反撃されてしまうのが現実。

だったらもっと、変えていかないと。

必要なのは、しっかり相手を追い込む意識。

それから、適度にラケットを「動かす」ことが大事だと思いますよ。

 

しっかりと重たいボレー、に変えていくための7つのコツ

 

1.ラケットを動かす

よく、「ボレーを振ってはいけない!」と言いますが、これも誤解の元。

実際に上手い人のボレー、ラケットをしっかり動かしている。

振っているという感じじゃないけど、しっかり脇の開け閉め、肩を支点にした動きは入れていますよね。

ラケットは、もっと動かして良い。

ただし、自分の視界からラケットが消えない範囲で。

小さい振り幅で動かすラケット、でボレーを打っていきましょう。

 

2.打点を前にする

打点が後ろだと、攻撃力が落ちてしまう。

これは、1.であったようにラケットを振ってしまう人が陥りやすい問題、ですね。

振るということは、ラケットを引いて準備しているということ。

打点を前にしようと思ったら、ラケットを引くという動作は禁物。

自分の前にラケットをセットして、そこからさらに前、に出していく。

ボールを打点の後ろから見るくらいの意識、で打点はかなり前に設定して良いと思いますよ。

 

3.ネットに詰める

これも見落とされがちですが、テニスにはネットという障害物がある。

これを越えない限り、どんなナイスコース、速い球速のボレーでも、それは相手側の失点になります。

ネットが怖いと、当てるだけ、合わせるだけのボレーになりがち。

だったら自分が前に出て、ネット近くに立てば良い。

ちょっとの勇気で、リスクを減らせる。

速いボールが怖いかも知れませんが、ネットから遠くにいてもそれはあまり変わらないでしょう。

ハッキリ、ネットが触れる位置くらいまで前に詰めることが大事だと思いますよ。

 

4.横向きを作る

これは、特に遅いボールをボレーするときに有効です。

しっかり身体の向きを横向きにする、肩を入れる、前に踏み込んでいく。

そうすることで、抑えの効いた良いボレーになるはず。

正面向きのままボレー、するのは相手のボールが速くて反応が遅れたとき、あくまで例外。

上半身、肩の向きだけでもパッと横向きを作れると、ボレーのコントロールも良くなると思いますよ。

 

5.打点に対して上から入る

威力を出す、重たいボールにする、という意味ではこれが一番のポイント。

ボレーって、ボールの真後ろから入っても弾かれる。

打点よりも上、にラケットをセットして、そこに降ろしていく感じでボレーしてみて下さい。

アナタの威力が足りないのは、準備の高さが足りないから。

このポイントを意識するだけで、グッと攻撃力が上がるはずですよ。

 

6.ドロップボレーも混ぜる

アナタのボールが重たいと感じるとき、それは、相手が「深い!」と感じるときでしょう。

そのためには、上手く「浅いボール」も使っていかないと、相手は慣れてしまう。

深いボレーが2球、3球と続いたころには、もうストローク側が慣れてしまう。

そうなると、現代テニスでは攻守交替。

しっかりストローク側に構えられたら、もう終わりですからね。

上手くドロップボレーを混ぜて、「浅いボレーもあるかも・・・」と相手に思わせて、ポジションを上げさせる。

そこに深いボレーが打てれば、バッチリです!

 

7.相手が打つ前に、動く!

ダブルスのポーチボレー、がまさにこれですね。

相手が打つ前、スウィングに入った瞬間に動いて先回りする。

この先回りこそ、ボレーの威力の源です。

相手が打って、そのボールに合わせて動くだけだといつまで経っても威力は出ない。

打つ前に動く、相手の軌道に先回りする、ことを意識する。

これがボレーの威力を増していく、ことはぜひ覚えて実践してみて下さい。

 

自分のボレーが、相手にとってどうなのか。

脅威になっているのか?それとも、「触られても怖く無い」と思われているのか。

この感覚を、しっかり客観視できるように、自分で見つめ直してみましょう。

ボレーの威力不足は、ストロークよりも改善が簡単、だと私は思います。

明日からでも、きっとパワーアップ、出来ると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. 3/25(月) 八木コーチ女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in SEN…

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    テニス選手にも必要な柔軟性は、ローボレーのような球際にこそ活かされる

    テニスに柔軟性は、必要か?というご質問を、たまに頂きます。…

  2. ボレー

    ネットに詰めたら、上段の構えが基本

    これは、私が前衛で意識していること。以前に男子ダブルスの試合で…

  3. テニス ダブルス

    ボレー

    試合で使えるネットプレーは、「ボレーの準備、ラケットセット自分の視界からラケットが消えない」のが大前…

    ボレーの基本は「ラケットを振らない」と、教えられた方も多いと思います。…

  4. テニス メンタル

    ボレー

    ダブルスの前衛として攻撃して良いボール、ダメなボール

    ダブルスの前衛で、とにかく動いて後衛を助ける。私は何度も、これ…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスのファーストボレー、「コツンと当てる」感じで

    サーブ&ボレー、並行陣、なんだかんだで難しいですよね。サーブを…

  6. ボレー

    ハイボレーが苦手な人は、決断が遅過ぎ

    ボレーの中でも、自分の顔の位置より高い打点。ハイボレー、みな…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    戦術

    「ここは動かないだろう」という場面で勝負に出ないと、試合では勝てない
  2. 戦術

    取りに行くポイント、自分で決めよう
  3. メンタル

    経験値という名の、足枷
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    センター攻撃に大事なのは、執拗さ
  5. テニス 攻撃

    ボレー

    浮いたボールこそ、肩を入れたボレーで入って打てば効果的!
PAGE TOP