テニス メンタル

メンタル

「自分のテニスについて、悩んでいる」人は、テニスを始めた頃の仲間に会いに行こう

目次

初めてラケットを握ったとき。

その頃の感覚、アナタは思い出せますか?

今、自分のテニスに悩んでいる、どうも不完全燃焼気味な方は、ここから意識して欲しい。

きっと、アナタにとってかけがえの無い仲間は、こういう人たちです。

 

「自分のテニスについて、悩んでいる」人は、テニスを始めた頃の仲間に会いに行こう

 


 

1.アナタのルーツは、アナタの過去に必ずある

テニスを始めたころの、アナタの感覚。

それを、ちょっと思い出してみて下さい。

今、自分のテニスに悩んでいる、試合で勝てないで凹んでいる・・・そんな人は、会いに行ってみましょう!

もしかしたら実家に帰省、なんてことになるかも知れませんが、その価値はあると思います。

初めてラケットを握って、ボールを打った感覚。

それを共有してきた仲間は、アナタがこれから強くなるヒントをたくさん持っているはずです。

 

2.教えられてもいないのに、人それぞれ違うのがテニス

初心者の人って、まだ細かく教えられていなくても、打ち方って違いますよね。

テニスであれば、いきなりホームランしてしまう人も、慎重に慎重に打つ人も、色々。

でもその違いって、その人の個性でありルーツ。

今、アナタ自身がテニスに悩んでいるのであれば、自分の過去に立ち戻ってみて、考えてみる。

「あの頃、何を考えながらテニスしてたっけ・・・?」と、思い出してみて欲しい。

そして、近くにいた仲間は必ず観ている。

「お前って、いつも○○みたいな感じだったよ~」と。

 

3.自分の行動や強みって、変わっていない

実は、自分の行動や強み、個性ってそんなに変わっていない。

テニス以外の部分でもそうですね。

慎重な人は観察力があるし、思い切りが良い人はチャレンジ精神がある。

そんな「元々の、昔からの自分」に触れてみると、きっと今を打開するヒントがたくさんあるはずなんです。

テニスの試合で勝てない、と一人で悩んでいるのはもったいない。

アナタとテニスを一緒に始めた仲間、初心者の頃を知っている人に、会いに行きましょう。

 

悩んでいるということは、向上心があるということ。

それ自体を、悪い方に捕らえないでください。

不完全燃焼になっているのは、何かきっかけが足りないだけ。

テニスは試合に出ている限り、絶対壁にぶち当たるもの。

そこで自分の過去と向き合う、ことは

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に勝ち続ける人が実践している、「当たり前だけど難しい習慣」4つ

    テニスの試合は、非日常の世界。誰かと真剣勝負、なんて場面は日常…

  2. テニス 試合

    メンタル

    テニス選手がイップスに悩まされるのは、「真剣勝負を重ねた」結果だと私は思います

    テニスの試合で緊張でラケットが振れなくなる、グリップが握れなくなる。…

  3. メンタル

    テニスで変わりたいなら、モノと環境に頼れ

    テニスが強くなりたい、過去の自分から変わりたい。そう考えてい…

  4. テニス 調子

    メンタル

    「嫌われるのではなく、嫌がられろ」このニュアンスを間違えると、テニス界で干されます

    テニスは相手あってのスポーツ。だから試合中は、自分自身のプレー…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「自分を盛り上げてくれるのは自分しかいない」のです

    セルフコントロール、出来る人は試合で強い。特に、自分で自分を鼓…

  6. メンタル

    「声出していこう!」ってアドバイス、効果的?

    団体戦や応援の中で、こういうアドバイス、みなさんも聞いた経験無いですか…

特集記事

  1. テニス 雨

    その他

    テニスのやる気が起きない時に、自分を責めるのは止めよう
  2. ロブ

    相手がロブを打つ前に動くこと、こそ最高のプレッシャーになる
  3. テニス ボレー

    メンタル

    テニスの試合で「粘るプレイヤー」に対しては、緩急の「緩」の返球を狙いポイントを獲…
  4. テニス フットワーク

    練習メニュー

    ダブルスの並行陣に対抗する、「サーブ&ボレー対策」を練習するロブボレーメニュー
  5. テニス 練習

    ダブルス

    ダブルスの前衛で、味方のサーバーがまだボールを下に突いているときにできる、フェイ…
PAGE TOP