練習

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの並行陣で、実戦で使える得点パターンまとめ5つ

    ダブルスの試合、勇んで前に出て並行陣。でも・・・相手のミス待ち以外に、何が出来る?の問題があるペアのみなさん。男性でも女性でも、基本は変わりませ…

  2. テニス ポジショニング

    ボレー

    頭の真上のボレー、はフォア?バック?

    みなさんは試合の中で、正面の頭上のボレー、どうやって打ってますか?正面だから、バック?それともフォア?私は、この箇所のボレーはフォア、がオススメ…

  3. テニス ダブルス

    練習メニュー

    いつものボレーボレーを、実戦的な練習に変える5つのアイデア

    普段、みなさんも練習していると思います。ネットを挟んで、短い距離でボレー対ボレー。この練習、ついマンネリ化しがちだと思うんですよね。ノー…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    自分のセカンドサーブに、型が無いと思いませんか?

    みなさんが試合の中で、「無いと困るもの」って、何でしょう?私は、セカンドサーブだと思います。セカンドサーブ、のしっかりした型、自信をもって「ある…

  5. テニス フットワーク

    戦術

    ある程度攻めて来る相手の方が戦いやすい、だから・・・?

    テニスの試合、みなさん感じるところはありませんか?粘ってくる相手よりも、ある程度攻めてくる相手の方がやりやすい。だからこそ、みなさんはどういう戦…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    自分への疑いが晴れれば、自信に変わる

    試合の中で、自分に自信を持ち続けること。難しいですよ。それは、当然の話。だって、みなさん自身、自分自身のことをよく知っているから。…

  7. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合で楽したければ、練習で苦しむしか無い

    練習の鬼に、なれるかどうか。それは何も、体力を消耗してヘトヘトになる、だけじゃない。私たちはむしろ、練習でしっかり「精神的に」苦しむ必要があると…

  8. テニス トレーニング

    メンタル

    テニス界でも、「実力が無いのに知ったかぶりな人」は自分を苦しめるだけ

    みなさんの周りにも、いませんか?言動に実力が伴っていない人。私は、ちょっとした「背伸び」は大事だと思うんです、テニスでも。でも、あまりに…

  9. テニス サーブ

    サーブ

    サーブこそ、最近の自分を動画で見ておかないといけないショット

    サーブ練習、みなさんすごく熱心に考えている方が多い。個人でも練習出来ますし、工夫が楽しいですからね。でも、まずは現実をしっかり確認したい。…

  10. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュは最後、後ろにジャンプ!で安定する

    スマッシュが苦手な人、苦手意識のある方は、ちょっとイメージしてみて下さい。打つ時って、ジャンプしてますか?これって、私の中ではスマッシュの苦手意…

  1. テニス ボレー

    ロブ

    ダブルスで並行陣のサーブ&ボレーでは、「厳しいリターンへの対応」をロブボレーで準…
  2. テニス リターン

    戦術

    テニスの試合で、「相手が打つボールを予測する」ときに必要な4つのポイント
  3. リターン

    サーブが強力な相手、にダブルスの試合で対抗する戦術について
  4. テニス ストローク

    メンタル

    対戦相手の特徴を知りたいなら、「試合の序盤で、一度深いボレーで追い込んでみる」の…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    アナタが恐れるべきは、対戦相手ではなく「臆病な自分」
PAGE TOP