テニス サーブ

サーブ

「サーブを打つポジション」で実力がある程度分かってしまう、その理由とは?

目次

「今日の相手の実力は、どの程度だろう・・・?」と考えながら、試合に入っていく。

試合の前の、ウォーミングアップもありますね。

どんなに短くとも、サーブ4本くらいは最低打てるでしょう。

テニスの試合では、相手の実力やタイプに応じて、自分のテニスや戦術も変えていかないといけない。

まず把握すべきは、相手のテニスの実力。

サーブを打ってくる位置を確認するだけで、まずはおおよその予測を立てることが出来る。

さぁ、どんなポイントをチェックするのか、一緒に考えていきましょう。

 

「サーブを打つポジション」で実力がある程度分かってしまう、その理由とは?

 


 

1.強い選手はセンター寄りからサーブを打ってくる

シングルスでもダブルスでも、強い選手はセンター寄りからサーブを打ってくる。

センター寄りから、ワイドへも鋭いサーブが打てる。

プロ選手の試合を観ていても、やはりセンターマークから左右に1メートル前後動いたポジションからサーブを打つ選手がほとんど。

ダブルスの試合でも、というのもミソです。

ダブルスの試合ではついワイド寄りから打ちたくなりますが・・・センター寄りから打つには、強い選手が必要とするシンプルな理由があります。

試合の序盤で相手の実力を測るには、まずはサーブのポジションです。

 

2.センターへのサーブは、キープにおける生命線

センターに近い位置からは、センターへのサーブが打ちやすい。

あのT字の角に鋭いサーブが打てれば、ダブルスでも前衛を活かしやすくなります。

「でもそれって、ワイドのポジションからは打てないの?」

「ワイドのポジションからは、ワイドに打ちやすいからそっちの方が良いのでは?」

という声もあるでしょう。

しかし、結論から言えば「ワイドのポジションから、センターへ良いサーブ」は打つのが難しいのです。

また出来るだけ速く相手コートまで到達する、最短距離で打ちたいと考えれば、センターからセンターへが最短の距離。

そしてネットの高さも最も低い位置なので、鋭い角度も付けやすいというメリットがあります。

これらを理解しているから、センター寄りのポジションは有効なのです。

 

3.「この相手は、強い」と覚悟を決めたらすべきこと

センター寄りからしっかりセンターにサーブを打ってくる、強い相手だと分かったら、何をすべきでしょうか?

まずはこの「センターへのサーブ」をしっかりケアして、ワイドに打たせるように意識してみましょう。

ワイドへのサーブは、センター寄りからも打てますが、そこまで厳しいコースには飛んでこないはず。

そして、チェックすべきは「トスの位置」が変わらないかどうか

もしかすると、トスが少し横に流れてスライスサーブになる、そんな変化が発見できるかも知れません。

見つけることが出来れば、しめたもの。

コースを読めることさえ出来れば、どんなにビッグサーバーでも怖くはありません。

ぜひリターンから揺さぶってみて、強い相手でも崩していくイメージを持てるようにしましょう!

 

「サーブが良いな・・・」と感じるのは、試合において出来るだけ早いほうが良い。

それを最初に感じ取れるのは、やっぱり打ち始めるポジション。

この部分の観察に、敏感になりましょう。

きっと強い相手を倒す経験を積むことで、その観察眼の精度も上がるはずです。

サーブが良い相手を倒してこその、テニス。

リターンの技術と共に、意識していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  5. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合で「スピンスライスサーブ」を使えると、相手のタイミングをずらせて効果的!

    サーブの種類は色々ありますが、組み合わせることも出来ることはあまり知ら…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    「左利きはサーブに有利?」その発想は、右利きのアナタをも使える戦略です

    左利きのサーブに苦手意識があり、結果的に試合で勝ち進めない。「…

  3. テニス メンタル

    サーブ

    「セカンドサーブを、少しだけパワーアップ」させたのが、アナタのファーストサーブです

    「ファーストサーブを入れること」の重要性は、何度も書いてきました。…

  4. テニス ボレー

    サーブ

    「今の時代だからこそ、シングルスでサーブ&ボレーで挑む」ことのメリット4つ

    サーブ&ボレーの選手が勝てなくなって久しいと言われていますが、…

  5. サーブ

    試合で遅いサーブ、が有効な場面とは?

    サーブで緩急を付ける。これは、実はプロでも実践していて、非常に…

  6. テニス ボレー

    サーブ

    ダブルスでのサーブ&ボレーヤーは、「相手前衛との戦い」に勝利しなくてはいけない

    ダブルスの試合、サーブ&ボレーで並行陣を作っていく方、たくさんいると思…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーに必要なリズム感、「1,2,3」のフットワークを覚えておけば初心者の方でも…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「ドロップショットが拾われて決まらない・・・」人は、回転の質をチ…
  3. テニス ストローク

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「浅いボールのアプローチショットが難しい」人はボール…
  4. テニス ストローク

    シングルス

    テニスのシングルスの試合では特に、「低いボールからは、無理して攻撃しない」ことが…
  5. テニス ダブルス

    スマッシュ

    今現在のスマッシュを「試合で使えるスマッシュ」に変えていく4つのポイントと練習法…
PAGE TOP