テニス メンタル

ボレー

テニスの試合で、「ファーストボレーのアウトが多い」ときは、アンダースピンのかかり過ぎに注意

目次

サーブ&ボレーで、せっかく良い形でファーストボレーに入ってもアウトが多い。

深く打とうとしてベースラインをオーバーいしてしまうのは、ナイスショットの一歩手前。

その場合は、アンダースピン、下回転のスライスがかかり過ぎている方が多いように思います。

回転の質を少し変えるだけで、きっと現場で修正出来るでしょう。

 

テニスの試合で、「ファーストボレーのアウトが多い」ときは、アンダースピンのかかり過ぎに注意

 


 

■ボールの真下をこするスライスは、試合で使えない

スライスでも、ボールの真下をこするようなスライスは、実はテニスではあまり使えない。

深さのコントロールがし辛いのと、重たいボールになりにくい。

バウンドしてスッと滑っていくようなスライスは、ボールの下ではなく「後ろ」をしっかり打つようなショット。

その為には、しっかりボールを引き付けてファーストボレーを打つ必要がありますね。

 

■引き付けが足りないと、打点が前になり過ぎる

ボールを待てない、引き付けられない人はラケットを前に出し過ぎ。

そうなると、自然にボールの真下を触ることになってしまいます。

ボールを引き付けることが出来れば、ボールの後ろを触って伸びのあるスライスボレーになる。

この違いは、非常に大きな差になってラリーの主導権に現れます。

 

■フラット気味のスライスを、練習しよう

スライス回転のボレーは大事ですが、手先でこするようなスライスはダメ。

怪我につながる可能性もありますし、強い相手にはストロークで打ち込まれてしまいます。

だからこそ、ボールの後ろを触って前に踏み込んでいく。

身体全体を使って、しっかりボールを押さえて運ぶイメージを持ってみて下さい。

ハッキリ2種類、スライスとフラット、とボレーで使い分けることも出来るようになるはずです。

 

ファーストボレーがしっかり深く、安定して入れば並行陣は強い。

相手はそこから、「無理をするしかない」状態になる訳です。

軽いスライスは、深いだけでも無理させるまでにはならない。

アウトしてしまうリスクも高いので、しっかり回転の質を変えていきましょう。

重いスライスが身に付けば、それを基本に幅も広がる。

まずはしっかりボールを引き付ける、そしてボールの後ろを触ることから意識です!

ピックアップ記事

  1. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. テニス ボレー
  2. テニス 準備
  3. テニス ストローク

    ボレー

    チャンスを確実に決める、ボレーの打ち方の基本について

    決定力のあるボレー、さすがにネット近くでは決めていきたい。粘り…

  4. テニス ボレー
  5. ボレー

    「サーブ&ボレー、見習い中」テニスの試合ではまずやってみることが相手へのプレッシャーの第一歩!

    大阪にある府立北かわち皐ヶ丘高校で、2カ月に一回くらい授業をしている。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    相手の足下、の次はハイボレーをしっかり準備しておこう

    構え直しの重要性を何度も書いて来ましたが、それは特にネットプレーの時に…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    「勝っている選手には、必ず理由がある」テニスが上手い、以上の理由を自分なりに探し…
  2. テニス センス

    メンタル

    テニス業界に根強い「実績至上主義」が、私は大嫌いです
  3. テニス フットワーク

    メンタル

    多くの一般テニスプレイヤーが、自分を過小評価していることに気付いていない
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ダブルス並行陣を検討中のアナタへ」テニスの試合で強みを発揮するのはディフェンス…
  5. テニス スライス

    ストローク

    スライスの守りのショットが浮いてしまう方は、ココをチェック!
PAGE TOP