テニス ボレー

ダブルス

ダブルスの試合で勝ちたいなら、「リターンの前衛の選手」は大きな声でセルフジャッジを!

ダブルスの試合をしていて、どうもペアと乗っていけない、リズムが悪い。

悪い人じゃないんだけど、組んでいて気持ち悪い・・・ような選手の方、いませんか?

私がペアを組んだ時に、気になる点はココ。

味方なのに、味方じゃない・・・ような気がしてきてしまう時点で、もうペアとしては崩壊気味です。

 

ダブルスの試合で勝ちたいなら、「リターンの前衛の選手」は大きな声でセルフジャッジを!

 


 

■セルフジャッジは、大事な前衛の仕事!

リターン側の前衛は、しっかりサーブを見れる位置にいる。

「フォルト!」と大きい声でジャッジするのは、前衛の仕事です。

味方ペアのリターンの選手ももちろんジャッジしますが、横のラインは前衛の選手の方が見やすかったりする。

しっかり味方に対して気持ちの良いジャッジで貢献する、というのは大事です。

あ、ジャッジを自分たちに優位にするなんて、もっての他ですが。

ライン上のボールは、もちろんしっかり「イン」のジャッジの意志を込めて、何も言わずにプレーを続けることが基本ですね。

 

■「小さい声でのジャッジ」は味方ペアの調子まで乱す

プロ選手の試合をテレビで観たとき、ラインジャッジの方は大きな声で叫んでいますよね。

これが小さい声だったら・・・どうでしょう?

ラリーを続けてしまうかも知れませんよね。

実際に小さい声でのセルフジャッジは、味方のリズムも乱すし相手に対しても失礼。

格上選手や先輩が相手であっても、大きな声でのジャッジは基本です。

 

■「大きい声でのジャッジが恥ずかしい」人は、この機会に自分の殻を破ろう

「あまり大きい声でジャッジすると、相手を威嚇してるみたい・・・」と思った方、良い機会です。

自分自身の殻を、セルフジャッジのコールの声の大きさから変えて破ってみませんか?

自分を主張してこそのテニス、です。

ダブルスが苦手な選手でも、大きな声を試合中に出していくことでリズムが生まれる。

小さい自信って、こういう場面から養われていくのです。

 

まだまだ一般の方、学生の皆さんも声が小さい。

ジャッジも不安そうに、どこかぎこちない人が多い。

セルフジャッジは、大事な技術。

試合で勝っていく、強くなっていく上では大事なことですので、もっと強く意識しましょう。

きっとこんな小さいことから、アナタのテニスが変わっていくはずです。

ピックアップ記事

  1. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. 9/18(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷レ…
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス ダブルス
  2. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合、「とにかく速くて深いサーブ」は迷わずロブでの応戦に徹しよう

    試合でのロブの重要性について、何度か書いてきました。しかし実際…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    テニスのダブルスペアとして強くなりたいなら、摩擦を恐れてはいけない

    ダブルスのペアは、活躍するペアでも色々な関係性がある。仲が良い…

  4. ダブルス

    ダブルスの試合での、連続攻撃の基本について

    ダブルスの試合で、有効な連続攻撃。強いペアは、ここぞというポ…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    見せかけIフォーメーション、効果は絶大

    ダブルスでサーブからのフォーメーション。これは、難易度が高いと…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    チャンスを決めた前衛は、そのチャンスを作り出した後衛を全力で褒めてみよう

    ダブルスの試合、なぜか「この人と組んでいると、調子が良い」という人、い…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    なぜ、ダブルスのボレーが決定打にならないのかと言えば、アナタのショットがワンパタ…
  2. テニス ストローク

    メンタル

    スコア差があっても無くても、集中力に差が生まれてはいけない
  3. 戦術

    ミスをして良いポイントで、ミスは大丈夫
  4. ボレー

    ダブルスの前衛で、ストレートに誘った後のボレーは「シンプルにラケット面を作るだけ…
  5. テニス ロブ

    リターン

    「セカンドになったら、攻めよう」と考える人が9割
PAGE TOP