テニス ダブルス

ダブルス

ダブルスの試合では、「アレーを捨ててでもセンターを守る」並行陣が強い

2人でネットに出る並行陣。

ここには、実は大きな秘密が隠されている。

特に、学生の皆さんは・・・気付いている方が少ない。

今回は、改めてこのポイントについて皆さんと一緒に、考えてみたいと思います。

 

ダブルスの試合では、「アレーを捨ててでもセンターを守る」並行陣が強い

 


 

1.ネットプレーを「抜くこと」に必死な、学生プレイヤー

私も、市民大会で何度か学生ペアと試合をすることはあります。

そんなときに、どんな相手だとやりやすいのか。

それは・・・「とにかく相手を抜きたい!触らせたくない!」という、自己主張が強い相手。

こちらが2人で前に出る、並行陣を敷いたらサイドにばかり打って来る相手。

こういう相手は、とっても戦いやすい。

なぜなら答えは簡単、ダブルスの両サイド、アレーでエースを獲るのは難しいから。

ネットも高いし、ダウンザラインのショットはベースラインまでの距離も短いのでアウトになりやすい、からですね。

 

2.アナタが並行陣を敷いたら、徹底的にセンターを守ろう

結論、アレーは捨てる。

ダウンザラインのショットで速いショットが入ったら、もうそれは仕方ない。

ガンガン打って来る相手はケアする必要がありますが、一番は2人の間、センターをケアすることが大事。

2人の間を抜かれることは、ダブルスで一番やってはいけないこと。

徹底的にセンターを守ることで、並行陣は完成すると思って下さい。

まずは2人の距離を近くする、ことでダブルスはグッと強くなれるはずです。

 

3.「得るは、捨つる」に有り

テニスは極論、全てを守るなんて無理。

相手が打って来るときに、どんなに俊敏な選手でも全てのコートを守ることは無理なんです。

まずはここを、覚悟する。

ペアとしっかり話して、どこに優先順位を付けるのか。

この部分、共通認識を持っているペアは強い。

何かを得るには、何かを捨てないとダメ、なんです。

 

並行陣、全てを守ろうとするから辛い。

前に出るのが、嫌・・・となるんです。

アレーなんて、打たせておけば良いんですよ。

そこに打ってガンガン入る、相手はもう世界トップレベル。

それよりは一般レベルでも入る、狙いやすいセンターからしっかり守りましょうね。

 

今回のまとめ

並行陣はセンターを守る、ことで安定感がアップして試合に勝てる!

 

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. 6/24(火) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in テニス…
  4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  5. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

関連記事

  1. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスにおいて前衛は、「攻撃の優先権がある」ことをまず認識しましょう

    ダブルスにも、色々な作戦があります。雁行陣に並行陣、後ろで2人…

  2. ダブルス

    後衛に任せる前衛、はどんどん利用させてもらおう

    試合になかなか参加出来ない前衛、を見つけた時。もし相手なら、こ…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスのパートナー選びは、実力より信用に尽きる

    ダブルスのパートナー、みなさんはどんな人と組んでますか?そのき…

  4. ダブルス

    打って来た選手に打ち返す、のが勝ち抜くダブルスの基本

    ダブルスの試合をしていて、「このペア、強いな・・・」と感じる時。そ…

  5. テニス 団体戦

    ダブルス

    ダブルスの試合、ペアで会話するなら対戦相手についてが基本

    ダブルスをどう戦うのか、についてペアと相談する。ポイント間でも…

  6. ダブルス

    ダブルスの前衛、ポジションはもっと〇〇で!

    ダブルスの前衛、でしっかりと決める仕事をしたい。私も、これは…

特集記事

  1. テニス 準備

    ストローク

    「ドロップショットは前に追いかけながら返球イメージ」をしっかり判断して展開してい…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでネットミスが多い人は、ボールの上側を触っている
  3. テニス 居場所

    ストローク

    アナタのドロップショットを、今すぐ0式に変える方法とは?
  4. サーブ

    試合で有効な相手への「ボディサーブ」を極めたいなら、狙うコースは身体の正面じゃな…
  5. テニス ダブルス

    ロブ

    スライスロブは、自分の顔の近くで「コツン」と当てて打てばOK
PAGE TOP