テニス メンタル

ダブルス

ダブルスの試合で、「2人で同時にボールを追ってしまう」形になったときには・・・・?

目次

どんなに練習を積んだペアでも、ミスは起きる。

テニスの試合では、そのとっさのミスにどういう対応が出来るか、でダブルスとしての強さが分かります。

実際にダブルスの試合でよくあるのが、「2人で同時に、同じボールを追ってしまう」ということ。

ロブや浅いボールに対して、もし同時に2人同時にボールを追いかけると、当然コートには空きスペースが出来ますよね。

とっさの判断が、そのポイントを獲れるのか落とすのか、のカギを握ります。

 

ダブルスの試合で、「2人で同時にボールを追ってしまう」形になったときには・・・・?

 


 

■まずは、「自分たちは、失敗した!」としっかり認識する

2人で同時にボールを追う、打つ瞬間に気付く。

このときに大事なのは、まず「このポイント、まずい!」と感じて失敗した危機感を持つこと。

そして、ある程度守備的に戦わないといけない、ということを覚悟しましょう。

2人とも、しっかり頭を守備に切り替えて準備する。

そして実際にボールを打つ選手には、あるコツが求められます。

 

■とにかく時間を稼ぐ!ために必要なのは「返球の高さ」

テニスというスポーツの特色を考えれば、まず大事なのは「時間を作る」ということ。

自分たちの態勢が悪いときには、それを立て直す時間が必要です。

2人同時にボールを追っている、つまり陣形もバラバラになって隙がある状態では、出来るだけ相手がボールを触れるまでの時間を作りたい。

であれば、まずは「上」にボールを運ぶ。

どんなにスマッシュの名手でも、落ちてくるまでは待つしかないのがテニス。

しっかり深く、山なりな軌道での返球を、あらゆる場面で打てるようにしっかり意識しましょう。

 

■深く、高いボールをどこからでも打てれば、ダブルスは強い

試合に強い選手、ダブルスペアはこういった地味なボールが上手い。

地味、と思っている時点で、私もアナタも危険なのです。

2人でボールを追ってしまって、やばい・・・と思いながらも、つい「破れかぶれ」なショットに頼ってしまう。

これでは、試合で勝てない、相手を楽にさせてしまうだけ。

2人の連携の悪さを見せてしまっては、どんどんセンター攻撃やロブ、ドロップショットで攻撃されます。

どこからでも、山なりに深いボール、アナタは打つことが出来ますか?

 

まず、有効なのはスライス。

そして少しフラット気味に、「ボールをゆったり、運ぶことが出来る」技術です。

ラケット面を、しっかり上に向ければボレーでもストロークでも上には飛ぶ。

そこから少し前に押し出すようにして、深さを調整出来るように意識してみて下さい。

きっとダブルスで「まずい!」と思ったときに、アナタを助けてくれる技術になるでしょう。

逆に相手を崩したときには・・・もう、分かりますよね。

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. ダブルス

    リターンから並行陣を崩すには、ロブボレーを使おう!

    ダブルスの試合、相手はサーブ&ボレー。こういう試合で、リターン…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「しまった・・・出れた・・・」と思った相手前衛の顔を見逃すな!

    ダブルスの試合、強い選手はストレートアタックが上手い。相手がポ…

  3. ダブルス

    男性の前衛に捕まらない、ミックスダブルス術

    ミックスダブルスの試合で、女性が後衛、男性が前衛。この時に、…

  4. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「自分ばかり狙われて辛い」人はどうすれば良い?

    誰にでも、一度や二度は経験あることだと思います。ダブルスの試合で、…

  5. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「自分のパートナーがミスしたとき」に、アナタの対応はどうですか?

    ダブルスの試合、ペアの関係性は失点したときの雰囲気で分かる。ど…

  6. テニス ダブルス

特集記事

  1. その他

    T-PRESS CUP 開催レポート 2022.6.5
  2. テニス 不安

    戦術

    試合に勝てる選手になるのに必要な一つ前の段階、それは「負けにくい選手」になること…
  3. 練習メニュー

    プロ選手の練習会で、気付かされた練習の本質
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛のときには、「自分のプレッシャーがどれくらい効いているのか?…
  5. テニス 練習

    戦術

    テニス選手は、ラリー5往復目から「個性」が出て来る
PAGE TOP