テニス メンタル

メンタル

テニスの試合では、「自分の内なるものから出てくる」ことを覚悟しよう

テニスの試合では、皆さんこんな経験無いですか?

「ずるい自分」

「目を背けたくなるような自分」

「隠し続けてきた、本性」

が、自分自身で見えてくる、分かってくる。

それでこそ、テニス選手。

それで良い、しっかり覚悟して自分と向き合うことが大事です。

 

テニスの試合では、「自分の内なるものから出てくる」ことを覚悟しよう

 


 

■対戦相手なんて、可愛いものかも知れない

試合が競ってきて、負けそうになったり勝ちそうになる。

そうなると、アナタ自身の心の中で、色々な葛藤が生まれる瞬間、ありませんか?

「もう負けて良いかな・・・」

「相手から、崩れてくれないかな・・・」

というような、甘い囁きが聞こえてくる。

それを否定しようとしても、きっと上手くコントロール出来ないでしょう。

なぜなら、それはアナタ自身の内側から湧き出てくる、秘めたものだから。

 

■内なる自分を鍛えるには、テニスコートだけじゃ無理

例えば普段の生活の中で、どこか隙があってだらしない。

遅刻ばっかりだし人に迷惑もかけて、自分勝手・・・な人が、テニスの試合はしっかり立派にこなせる、なんてことはありません。

「いや、結構テニスバカな人、多いよ」という意見も、あるかも知れません。

ですが必ず、そういう選手は行き詰る。

日常生活でこそ、テニスの試合で必要な内なる部分が鍛えられる。

テニスだけ頑張っていれば、後は好き勝手やって良い・・・なんてのは、浅はかなのです。

 

■テニスの試合を、「日常」に変えていこう

もしアナタが定期的に試合に出ている、出る機会のある選手であれば、試合を日常にしたい。

日常の一部が試合、くらいの感覚になっている選手は強い。

日常に、誤魔化しは効かないし、必要無い。

自分の内なるもの、メンタル、心と向き合いながら試合をこなしていく。

そんなイメージに持っていけると、きっと良いテニス選手に成長出来ているでしょう。

 

人は、感情を持っている。

感情をコントロールしてこそテニス選手、ですが、その湧き出て来る感情にはルーツがある。

自分のルーツ、元凶をしっかり理解しておくと、メンタルが強くなる。

日常生活から、テニス選手らしさが求められている。

このことだけは、本当に試合に勝ちたい皆さんは、必ず覚えておいて下さい。

ピックアップ記事

  1. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  2. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合、現場で熱くなる必要は全く無い

    「熱い試合がしたい!」と考えているテニス選手の方は、多い。先日…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    アナタがテニスの世界を拡げたいのなら、「自分のテニスを否定してくれる人」を大切にしよう

    先週に、このサイトを観て頂いている読者の方に実施したアンケート、たくさ…

  3. メンタル

    「対戦相手の応援がうざい・・・」と思った人、残念ですがそう感じている時点でアナタの負けです

    団体戦、いや個人戦でもあるかも知れませんね。相手の応援が大挙し…

  4. テニス 不器用

    メンタル

    「自分はテニスに向いていないかも…」と思ったら、不器用な選手に徹してみても面白い

    テニスに向いている、向いていない。そんなことで悩んだことはあり…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「気落ちしている相手を攻撃していく」ことに、快感を覚える必要がある

    少し、「頭おかしいんじゃないの・・・?」という話をしたいと思います。…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    自分の膿を出してくれる、その人との付き合いを大事にしよう

    テニスを続けていると、色々な人と出会う。高校、大学までは部活や…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    「格上ペアにも諦めない!」テニスのダブルスで大切なポイント4つとは?
  2. テニス 不器用

    メンタル

    「試合慣れしていない人」とは、いつも同じ景色しか見慣れていない人
  3. サーブ

    テニスの試合、サーブで力が伝わらないと感じている人は、「トスを上げた腕を胸の前」…
  4. テニス ミス

    メンタル

    「自分はミスをする人間である」と考えておけば、自然にメンタルは強くなる
  5. サーブ

    ボールを下に突く、のにもコツがある
PAGE TOP