テニス 打点

メンタル

相手が「切れた」から、自分も「切れる」選手は、テニス選手として恥ずかしい

目次

試合に出ていると、こんな経験、無いですか?

相手が集中力を切らして、あからさまにイライラしている。

ミスも増えて、本当なら楽に勝てそうな展開・・・なのに、そのリズムになぜか自分まで合わせてしまっている。

いつの間にか、2人でお互い自分のプレーに「切れて」しまっている状態になって、よく分からないような試合になる・・・。

もし心当たりがあるなら、それは非常に恥ずかしいことだと覚えておきましょう。

 

相手が「切れた」から、自分も「切れる」選手は、テニス選手として恥ずかしい

 


 

1.「切れる」という言葉が、大嫌いです

私は嫌いです、「切れる」という言葉。

出来るだけ普段から、使わないようにしています。

「アイツは、切れた」という言葉を使うと、もうそれ以上に考えるのを自分が「辞めた」ような感じになる。

冷静に考えればまだ試合は続いているし、何かが切れた後につながるかも知れない。

「切れた」という言葉を使うことで、いつの間にか自分自身も「切れた」状態になってしまってはいませんか?

 

2.「切れた」相手の処理は意外と難しい

荒れたプレー、に終始してくれるのは有り難いのですが、意外と自分のペースで試合を続けるのも難しい。

痙攣したような相手でも、やる辛いときってありますよね。

でもそういう相手に、しっかり勝ち切ることこそ、アナタにとって大事なこと。

「切れて荒れている」ような対戦相手に対しては、遠慮なく粘ってミスを誘う。

自分からミスするようなプレーを避けてさえおけば、相手が切れたことを後悔させることは出来るでしょう。

 

3.「見せてはいけないプレー」というのが、テニス選手ならあることを覚えておく

アナタは、まだ「自分が見られている」ことに気付いていないかも知れません。

「それって、全国的な選手やシード選手の話でしょ?」と思った方、違います。

どんな小さな試合、大会でも、アナタは常に周りの人から「見られている」のです。

草大会でも、試合中の態度が悪いような選手にはダブルスペアの誘いも来ない。

ペアの誘い、どころか一緒に練習しようという気にもならない、試合後もあまり話そうとも思わない。

結局それって、アナタ自身が損することなんです。

 

試合中は、勝負の世界ですからそりゃイライラもします。

感情的になることも、あるでしょう。

ですがそれを表に出すかどうか、は別問題。

しっかりと自分は見られている、相手にも観客にも影響を与えていることを、覚えておいてください。

それを意識するだけで、「切れた相手」には負けない選手になれるはずです。

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「スコアを追いつくこと目標」だと、逆転なんて夢のまた夢

    テニスの試合・・・皆さんは、どんな展開が多いですか?逆転の試合…

  2. テニス 練習

    メンタル

    自分で決められる人は、確実にテニスも強くなる

    テニスが強くなる人、それって特別な人?でしょうか?私はそうは思…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合の中で、「グッドショット・リアクション」を無くしていこう

    試合に強い選手って、どんなショットを打っても基本一定、ですよね。…

  4. メンタル

    例えば「小雨が降る中での練習をダルい」と感じる選手は、同じような環境での試合に絶対弱い

    小雨が降るような天気、こんな時期は寒いし練習したくない。誰しも…

  5. テニス 気付き

    メンタル

    思い通りにいかない中で、「頑張り切ること」はなかなか出来ない

    試合の中で、「これは思い通りいったな・・・」という経験、みなさんどの程…

  6. テニス 並行陣

    メンタル

    テニスにやる気が出ない・・・ときにモチベーションをコントロールする方法5つ

    毎日暑い時期になりました。どれだけ高いモチベーションでテニスを…

特集記事

  1. テニス 準備

    メンタル

    「楽な初戦」は、アナタにとってマイナスな要素にしか成り得ない
  2. テニス サーブ

    ストローク

    「テニスにおける隙の無い並行陣を崩す」為のストローク術とは?
  3. テニス 打点

    戦術

    基本やセオリーを言い訳にする人は、テニスの試合というものを分かっていない
  4. ボレー

    ローボレー恐怖症に陥っている人は、どうすれば良い?
  5. テニス 体力

    戦術

    試合の中で良い流れは、「自分たちで持って来る意識と、武器」が何より大事
PAGE TOP