メンタル

テニス選手として成長したいなら、「自分の敗因の深いところを、しっかり見れているのか?」について常に考えていくこと

目次

練習、試合、練習・・・を繰り返していると、その繰り返し自体に慣れてしまう。

「慣れ」っていうものはとても、怖い。

勝つのに慣れる・・・のではなく、負けることに慣れてしまっている人。

そろそろ、根本的な問題に目を向けて、向き合っていきませんか?

 

テニス選手として成長したいなら、「自分の敗因の深いところを、しっかり見れているのか?」について常に考えていくこと

 


 

1.深いところの敗因は、「自分自身」でしか気付けない

コーチや先生、周りからのアドバイスをもらうことは出来る。

「序盤が、ミス多かったね」

「サーブをもっと、強化しないといけない」

といった技術的な問題は、言ってしまえば誰でも観れば分かるし指摘出来る。

ですが、大事なのは、もっともっと深い、根にある部分。

なぜ、序盤にミスが多いような試合をしてしまうのか、サーブの強化が進まないのか。

アドバイスされるアナタだって、「そんなの言われなくても分かってるよ・・・」と、心のどこかで思っていますよね?きっと。

根本の部分にある問題は、自分自身にしか気付けないのです。

 

2.試合における根深い敗因は、アナタの生き方の問題

少し大げさな話かも知れませんが、私はアナタ自身の生き方にこそ、深い問題解決の糸口があるように思っています。

偉そうに書いていますが、私もそう。

根本的に飽きっぽい性格で継続出来ない、思い切った決断が大事な場面で出来ない・・・から、それが試合に出てしまう。

それでも、社会人になってから試合に出るようになって、この自分の弱い部分と向き合えるようになってきたと思っています。

根深い敗因となっている部分は、きっとアナタ自身がどこか「目を逸らし続けている部分」なはず。

テニスを通じて、向き合う機会が出来た。

そう思って、改善していきませんか?

 

3.同じことを繰り返している、ことに何人の選手が危機感を持っているだろう

日本では、「周りと同じ」ことが一番評価される。

だから、危ない。

テニスのように自分で決断して、勝負していく、しかも世界の流れは速い。

そんな世界で勝ち抜いていくには、人と同じことに慣れて、同じことを繰り返すことが当たり前になっている人は、そもそも難しいのです。

敗因は毎回違うようで、実は同じことを繰り返している。

「繰り返しているんじゃないのか・・・?」という問いかけは、アナタ自身にしか出来ないことなのです。

 

自分を強くするのは、自分自身。

勘違いしている人が多いですが、コーチも先生も、このサイトも、サポートしか出来ないのです。

深い部分に、向き合うことが出来るかどうか。

辛いです。

キツイです。

ですが・・・必ずテニスを通じて成長していく、人は通る道なのです。

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. 【たくさんゲームしましょう】5/8(金)&5/13(月) 女性限定ダブル…
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス サイト
  2. テニス テニスノート

    メンタル

    アナタのテニスノートに、「宣言」はあるか?

    テニスノート、皆さん・・・書けてますか?もちろん書いておくこと…

  3. テニス メンタル
  4. テニス メンタル

    メンタル

    人がプレッシャーに負けるとき、それは大抵「自分のイメージを守りたい」と考えるときです

    皆さんは試合の中で、プレッシャーに押しつぶされそうになった経験、ありま…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に強くなりたければ、「根拠の無いボール」は打ってはいけない

    「全てのボールには根拠がある」というのは、野球で名監督として実績を残し…

  6. テニス 練習

    メンタル

    自分のテニスを見つめ直して「変えていく時期」は、多くの失敗を受け入れて我慢する時期です

    テニスは難しいスポーツ。これほど、見た目では簡単に見えて、実際…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    サーブ側の前衛は、短距離選手のイメージで
  2. サーブ

    試合で有効な相手への「ボディサーブ」を極めたいなら、狙うコースは身体の正面じゃな…
  3. 戦術

    気持ちが入ったボールって、何かが起きる
  4. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークを打つ上での基本、「腕を伸ばして打点を前」を確認しておくとライ…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    現代テニスの代表格、フォアハンドストロークのクロス方向への切り返しを練習しよう
PAGE TOP