テニス ストローク

その他

「自分のテニスを一から見直す」ときに必要なのは、強引さと粘り強い根気です

目次

自分のテニスを見つめ直す機会、皆さんは今まで経験してますでしょうか?

大事な試合で弱点を突かれて負けた、または行き詰った・・・みたいなこと、少なからずあると思います。

そんなときには、ぜひ一から自分のテニスを見直して欲しい。

大丈夫です、ゼロになる訳ではありませんから。

勇気を持って、行動を興していくことが大事です。

 

「自分のテニスを一から見直す」ときに必要なのは、強引さと粘り強い根気です

 


 

■何かを得るには、一旦何かを捨てないと難しい

一からテニスを見直す、というと少し大げさですが、成長には絶対に必要です。

私もいつも、試行錯誤でリセットの繰り返し。

いまだにバックハンドストロークは、両手か片手か、どちらが本当にベストなのかは決めかねています。

でも悩んだらその都度、一旦リセットして真っ新な気持ちで取り組むようには心がけています。

新しい技術に取り組むときには、得るものが分からない、でも捨てるものは惜しい。

一旦今ある技術を外す、というのが、なかなか皆さん出来ないんですよね。

 

■新しい取り組みには、「強引さ」は絶対に必要

新しい技術の習得に、強引さは大事です。

練習の中でも、「使えたら使う」ではダメで、「絶対に1ゲームに2回はストレートロブを使う」という感じで、具体的に決める。

数値で必ず、出来たか出来なかったかを把握しないと意味が無い。

出来なかったことを責める、のではなく、「やらなかったこと」を責めれる環境を自分で作りましょう。

 

■すぐに結果が出なくても諦めない、根気強さは必要!

最初から上手くいくケースは稀でしょう。

試合にも最初は勝てなくなる、ラリーもぎこちなくなるのは覚悟の上です。

ほとんどの人は、ちょっと上手くいかないとすぐに「戻してしまう」のが特徴。

これだと、テニスというスポーツの成長は難しい。

何となくラリー出来る、試合が出来る、ところからレベルアップしていくには、どんどん新しい技術にトライしたり自分のショットを磨いていかないとダメ。

磨いていくって、結局は何かを具体的に変えていく、ことなんです。

 

根気強く、強引に、というのはパワーがいる。

相当な決意が必要ですが、急に閃いて新しい技術が出来るようになる、こともある。

ポジショニングの感覚を掴む、といった気付きかも知れない。

明確に何かを変えながら、一から取り組めている人はきっと大丈夫。

絶対にテニスが強くなる。

信じて粘り強く、いきましょう!

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスがプレー出来るというのは、「当たり前」では無いということ

    毎年8月になると、私は何とも言えない気持ちになります。真夏、テ…

  2. テニス 指導

    その他

    「規律と平等」が無いテニスチームには、強い選手は育たない

    「部活の上下関係で、悩んでいます・・・」といった声、よく伺います。…

  3. テニス 感覚

    その他

    10年20年続けていても、テニスには「この感覚、つかんだ!」という瞬間があるから面白い

    T-PRESSの読者の皆さんの中には、テニスを始めて間もない方から、長…

  4. その他

    「サッカーの方がきつかったよ」テニスの試合では実力差が僅差で初めて、持久力が問われる

    プレーの調子が上がってきて、試合で結果を残せるようになってきた時、怪我…

  5. テニス ボレー
  6. テニス ボレー

    その他

    テニストーナメント大会は、「強いシード選手」が優位に作られている

    テニスの試合、大会は、誰もが平等に扱われる真剣勝負。本当に、そ…

特集記事

  1. テニス 目

    戦術

    相手が打つ前に、「良い態勢なのかどうか?」は必ずチェック!
  2. テニス ダブルス

    その他

    ダブルスの試合、パートナーにタッチに自分から動けているか?
  3. テニス ダブルス

    ロブ

    ロブで抜いて、その後ポイント取れてますか・・・?
  4. テニス ボレー

    サーブ

    「自分のサーブがどれだけ曲がっているのか」を把握すれば、サーブは格段に安定感を増…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの雁行陣、意外と味方の前衛が邪魔になるケースが多い
PAGE TOP