テニス ボレー

練習メニュー

テニスの試合で、「流れるようなネットプレー」を身に付ける為の練習メニュー

目次

ダブルスの名手、ブライアン兄弟も実践する練習を取り入れてみましょう。

■人数:8~12人

■レベル:初中級~上級

■目的:横向きを保ったボレーを打ち、ボールを打った方向に動く

 


 

【練習方法】

サービスラインにお互いが立って、片方の選手の球出しで、ボレー対ボレーのラリーをスタート。

ラリーを継続しながら、サービスライン上を、横に移動しながら行う。

端まで行ったら、また戻ってくる形で3往復、5往復前後でもOK。

人数が多いようなら、反対側まで行ったら、戻って列に並ぶ形式で実施。

途中でラリーが途切れたら、再度そこから球出しで再開する。

【発展練習】

①ラリー回数を短く(3往復)に設定する。

かなりギリギリのボールをキャッチすることになるので、打ったらすぐに準備して素早く動く。

ボールスピードは自分の動くスピードに調整する(早いと早いタイミング、で返ってくるので)。

 

②ラリーを全てハーフボレーで行う。

サービスライン1メートル前くらいに落ちるイメージで、しっかり高さを抑えたボールでラリーできるように。

態勢を低く、ラケット面を被せるイメージで行う。

 

③フォアとバックを通常の逆で打つ。

この練習では、フォアかバック、どちらかのボレーを打ちながら移動していくことになるが、これをフォアバック交互に打ちながら移動する。

つまり、少し動き過ぎた状態をあえて作った状態でボレーをする、ようなポイントも作っていく。

これはダブルスでポーチに出たときに、「自分の身体が通り過ぎた」場面を想定した練習。

【ポイント】

この練習は予めボールが来るコース、動く場所が分かっているが、毎回しっかりスプリットステップを踏んでリズム良くラリーしたい。

色んな練習相手とラリーの呼吸を合わせるようなイメージが養えると、試合でも初見の相手とラリーしやすくなります。

相手をしっかり動かし、自分も次のボールが来る場所を予測してしっかり動く。テンポよく、元気よく練習しましょう。

【メニュー作成者から一言】

世界No.1のダブルスペアのブライアン兄弟が、好んでやる練習で有名なこのボレーボレー、私自身もとても好きな練習です。

テニスというスポーツはネットを挟んで相手とラリーする中で、味方にパスを出すというような機会はありません。

ですが相手を動かして自分にパスを出してもらう、サッカーで言うところのセンタリングを上げてもらう・・・。

そんなイメージを持つと試合も楽しくなります。

その為には「パス&ゴー」即ち、ボールを打ったら次へ動く。

この動きが連動して頭で考える前に身体が反応するようになると・・・ダブルス巧者への道が開けてきます。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    「雨の日に教室でも出来る」テニス選手に必要なトレーニング4つ

    雨の日は部活もサークルも休み。とは言え、体育館も使えないし、使…

  2. テニス ミス

    練習メニュー

    「ノーミス」の掛け声を、練習中に自分からかけていこう

    試合でミスが多い、自滅していく試合が多いと感じているみなさん。…

  3. テニス ロブ

    練習メニュー

    ボールをコントロールして、「相手を前後に動かす」為の練習メニュー

    テニスの試合、コントロール良く相手を前後に動かせると、配球の幅が拡がる…

  4. 練習メニュー

    「初心者にまず何を教えよう??」最初のテニスの練習に、実は最適なアノ練習メニュー

    4月は部活に新入部員が入ってくる。新しい部員に色んなことを教え…

  5. 練習メニュー

    素振りとは、実は振る練習ではない

    テニスの基本練習、素振り。みなさんも、家や試合前で取り組んでい…

  6. テニス スマッシュ

    練習メニュー

    「センターセオリー」を体感したければ、一度センターストラップを外してみると良い

    普段、楽させてもらっている部分。これを外してみると、「やっぱり…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「使ってない軸足ありませんか?」テニスのストロークで意識したい自分のスタンスにつ…
  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    大きな喪失感を目の前にして、人は初心、原点に立ち戻れる
  3. シングルス

    ジョコビッチ選手に見る「シングルスでのコートカバーリング」の技術4つ
  4. テニス リーダー

    戦術

    毎年団体戦3回戦止まりの学校なら、「シングルス3本+ダブルス2本」の団体戦の戦い…
  5. テニス ウェア

    フットワーク

    「身体が勝手に反応してくれた」ときの感覚は、テニスで大事にして欲しい
PAGE TOP