テニス メンタル

その他

テニスの試合は、皆さんも経験してきた「定期テスト」に似てると思う

目次

皆さんも経験してきた、定期テスト。

中間、期末と、まさに今学生の皆さんは繰り返しているテストかも知れません。

テニスの試合と、定期テスト。

どんな共通部分があるのかな・・・と考えると、それは「出題範囲」。

テニスの試合も、準備するべきポイントは決まっていると私は思います。

 

テニスの試合は、皆さんも経験してきた「定期テスト」に似てると思う

 


 

■定期テストは、「出題範囲」が狭い

定期テストは、あくまで約2か月くらいの勉強した範囲、から出題される。

しかも授業を聞いていれば、出題する先生の傾向も見えるし、出る部分を教えてくれたりもする。

何が言いたいかと言えば、受験やセンター試験、に比べればだいぶ楽だということ。

出る部分をしっかり把握して、覚える、これだけ。

科目数が多くても、覚える部分、やっておく箇所は決まってますよね。

これってテニスの試合と同じ、だと思います。

 

■自分と近いレベルの相手なら、テニスの試合でも「最低限必要な技術」は決まっている

テニスの試合、でも同じことが言えます。

まずしっかり準備する技術は決まっている、

それは何か・・・と考えると、サーブとリターン。

しっかりとサーブを入れて、リターンを返球出来なければ「次の問題」にも進めないのです。

後はベースラインからの軌道の高いストローク、速いボールは打てなくてもしっかりネットミスをしないストロークが大事。

「ボレーは必要無いの?」と聞かれそうですが、最低限の「返球出来るスキル」があればOK、それよりもスマッシュです。

スマッシュを打つ機会の方が、ダブルスでは特に多いでしょう。

「ん?よく考えたら、結局全部必要なんじゃないか・・・?」と思った方、感が鋭い。

ですがここから、もう少し絞って考えましょう。

 

■リターンはフォアハンド、ボレーはバックハンドに絞ってみよう!

私のお勧めは、とにかくリターンはフォアハンドを鍛える、回り込む。

なぜなら初中級くらいまでの相手であれば、サーブはコントロールできない、回り込めるスピードだから。

そしてボレーは、自分の正面に飛んでくる機会が多いので、徹底的にバックボレーを練習する。

フォアハンドボレーは、もう飛んで来たら何とかなる、くらいの感覚で大丈夫。

考え方としては、あくまで「使う可能性が高く、使えば勝てる技術」に注力するということです。

 

練習では、もちろんオールラウンドで全部の技術が大事。

ですが、いざ試合になったら、「本当によく使う、使える技術は何か?」を考えることも大事です。

定期テストでは、範囲外の知識はゼロでも高得点が取れますよね。

試合でも、目の前の相手、出る大会によっては思い切り練習を絞っても良い。

定期テストのように、試験1週間前は思い切った山張りの勉強もしますよね。

テニスだって、同じです。

それくらい、少し「ずる賢いテニス」もあるということを、覚えておいて損は無いと思います。

ピックアップ記事

  1. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  4. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. テニス チャンス

    その他

    全国大会を観て感じたので、改めて・・・「高校テニス界は、チャンスだらけ!」

    昨日から開幕した、全国選抜高校テニス大会。今年は5年ぶりに私も…

  2. テニス 主将

    その他

    「8月はアウトドアテニスは回避…」しても家でやっておきたい試合に向けた準備5つ

    いくら何でも、今年の夏は暑すぎる・・・。テニスしたくても身の危…

  3. テニス 格上相手

    その他

    テニスでの用具選びは、「練習と同じくらい大事な要素」という覚悟で知識と情報を蓄えましょう

    テニスは必要となる道具が多い。ラケットにガット、ウェアにシュー…

  4. テニス ストローク

    その他

    「上手い選手のここを見ておけっ!」ポイントを絞れば、テニスは観察・実践で上達が早い!

    テニスというのは本当に面白いスポーツで色んな要素から成り立っている。…

  5. テニス サイト

    その他

    会場に着いたらざっと確認したい、「テニスの試合で必要な準備」7つ

    テニスの試合、会場に着いたら一気に緊張感が高まりますよね。周り…

  6. テニス 粘り

    その他

    テニス部で「なるべくボールを長持ちさせたい」なら意識したい5つのこと

    テニス部の死活問題、それはボール代・・・じゃないですかね。少な…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    戦術

    予測が当たったら攻勢に出ること、を忘れないように
  2. フットワーク

    テニス選手ならしっかり身に付けたい、「スプリットステップ」の基本から応用まで厳選…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「ミスの後のアクション」こそ、勝つ為には大事
  4. テニス メンタル

    戦術

    頭の良いテニスは、決まった型がある
  5. テニス 練習

    テニススクール

    女性がテニススクールで男性のボールに対抗する為に、必要なこととは?
PAGE TOP