テニス ボレー

ストローク

強く跳ね上がるサーブ、ストロークは、どうすれば上手く返せるだろう?

目次

テニスの試合で、強い選手と対戦する。

学生や社会人の皆さんも、強い選手と言えばまず「バウンド後」のボールの勢いが違うと感じませんか?

これは、実際に対戦しないと分からない。

サーブもストロークも、重い・・・。

そう感じたら、何をどう変えていくべきでしょうか?

しっかり対策しておかないと、「勝とう」という気持ちすら持てないかも知れませんよ。

 

強く跳ね上がるサーブ、ストロークは、どうすれば上手く返せるだろう?

 

1.重たいボールに、心は折られる・・・

はい、私もそうでした・・・。

高校生くらいのとき、県内でも上位の選手と試合することが増えていったんですが、まぁボールが重い。

ハードコートでは、もう打点が間に合わない。

バウンド後に失速しないし、ラケットで当てても前に飛ぶような気がしない・・・。

技術的にも、まず心が折られて試合にならない。

勝とう!という気持ちは折られ、ストロークの重さ以上に試合の雰囲気、自分のフットワークも重くなっていく・・・のを経験したのを覚えています。

無策だと、そのまま押されて終わってしまう、ことがあるでしょう。

 

2.変えるならまず、ポジション

まず、これを変えていかないと。

リターンもストロークも、ベースライン後方に立っていてはどんどん押し込まれる。

確かに、プロ選手の試合ではすごく後方に立つ、ナダル選手のようなスタイルもあります。

でも、私たちにはその場所から粘る、攻撃を耐える技術はなかなか身に付かない、厳しい。

だから、私が提案したいのは「ポジションを上げて、インパクト勝負」です。

コートの内側に入って、コンパクトなライジングショット、バウンド後にボールを触るショットを増やす。

技術的には難しいですが、それより難しいのはバウンドに向かっていくという勇気を持つこと。

ただでさえ重たい、ボールに向かっていくなんて・・・と思うのが普通、です。

でも、向かっていかないと試合には勝てない、と思いますよ。

 

3.最高なのはネットプレー、ボレー!

極論、バウンド後のボールが嫌ならバウンドさせたくない。

ネットプレーを入れるのは大いにあり、です。

さらに、ハーフボレー、ですね。

バウンド後にすぐに返球する、低い態勢でラケット面をしっかり作れば、ボールに負けることは無い。

こうやって小さい工夫をしていくことが、折れかかる自分の心を支えてくれる。

何も行動を興さないから、不安で相手の重いボールに押されてそのままゲームセット、になるんです。

 

4.向かってくる相手は誰だって嫌なモノ

対戦相手からすると、「重いボール」を打てるのは引いた相手。

自分を恐れ、慄いてくれる選手ほど、ラケットを振り切りやすい。

つまりは重いボールって、相手であるアナタ自身が引き出しているという要素が強い、と私は思っています。

向かっていきましょうよ。

バウンドに向かっていってライジング、前に出てボレー、を入れていくだけで、相手の心にも少しだけ「引く」部分が生まれるはず。

集中力も乱れて、ストロークやサーブの重みも軽くなるでしょう。

どんなに強い選手、第1シードの選手だって、自分に向かって来られるのは嫌なモノ。

引いて怯えている相手、の方が全然やりやすいですからね。

 

アナタ自身、重いボールを打とうと日々練習していることと思います。

それと同時に、相手の重いショットをどう攻略するのか、を考えておきましょう。

練習では強い相手とはもちろんですが、実力が同じくらいなら前からサーブを打ってもらう、ストロークの球出しを強力にしてもらう・・・など、工夫が大事。

重いショットの攻略無くして、上位進出は有り得ない。

それがテニスというスポーツですからね。

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. ストローク

    鋭く足下に沈む攻撃的なストロークは、「軌道の頂点がネット手前」に設定されている

    相手が前に出て来ているから、しっかり足下に沈めたい。自分では良…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「オープンスタンスでの守備的なストローク」は、軸足をしっかり意識して体重を乗せると安定する

    相手のストロークが深い、ようなときに、皆さんもオープンスタンスを使う機…

  3. テニス サーブ
  4. ストローク

    両手バックハンドを捨てたからこそ、今の片手バックハンドがあると思う

    テニスって、結構自由度が高いスポーツ。そうは思いませんか・・・…

  5. テニス 守備

    ストローク

    テニスでは浅く短いボールを拾いにいくときに、「必ず最後は横向き」で打点に入る意識を持とう!

    テニスの試合でストローク、バンバン調子良さそうに打っていても・・・ふと…

  6. ストローク

    速いボールを正確に打って来る相手、にはどう対抗する?

    最近、よく頂くご質問です。「色々戦術は分かったけど、結局速い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおけるテクニックは教わることが出来ても、「そのテクニックを使う心」は自分…
  2. テニス ストローク

    リターン

    リターンのポジション、シングルスとダブルスで違う?
  3. テニス ストローク

    ストローク

    テイクバックが大きい相手選手には、「準備不足」に陥れよう
  4. テニス リターン

    戦術

    ミスが少なくなった自分は、実感し辛い
  5. ボレー

    ダブルスの前衛で、ストレートに誘った後のボレーは「シンプルにラケット面を作るだけ…
PAGE TOP