テニス 名著

メンタル

試合でパニックにならない為にも、「自分にとって分かりやすい数値」で作戦を覚えておくと落ち着いてプレー出来る

目次

試合前に色々作戦を考える・・・けど、試合になると頭が真っ白に!

という経験、皆さんはありませんか?

作戦を覚えておくには、コツがあります。

それは分かりやすいキーワードや数値、を自分の中で作っておくこと。

私はいつも、「7」という数値を作戦のベースにしながら試合に入っていくようにしています。

 

試合でパニックにならない為にも、「自分にとって分かりやすい数値」で作戦を覚えておくと落ち着いてプレー出来る

 


 

■オススメのキーワードは「7」という数値

7という数値を、作戦のベースに私は考えています。

7割のコートを使う、ライン際の3割のコートはリスクが高いので捨てる。

70%の確率でファーストサーブを入れる。

7割の力でラリーする。

簡単なようで、意外と試合の中で力が入ってくると忘れてしまいがち。

ポイント間では、「7、とにかく7だ・・・」と言い聞かせる、だけでも違ってくるのです。

 

■ベースの作戦があると、応用も効きやすい

もちろん、いつでも7割の力で通用するほど試合は甘くない。

ですが、自分の普段のベースが「7割」だと自覚出来ていれば、強くしたりする調整もしやすいですよね。

漠然と全力でプレーしていると、ギアを上げるときにどれくらいなのかが分からなくなる。

それって、すごく危険ですし勝てない選手の典型例です。

 

■アナタなりのキーワード、を探してみよう!

自分でぜひ、考えてみて下さい。

多いミスのパターンを減らす、にはどんなキーワードが自分にとって最適か。

私はいつも「ネットの2メートル上」を、ストロークとサーブのキーワードにしています。

実際狙いをネットの2メートル上に置いておくと、試合では調子をキープ出来る。

それくらい、ネットミスが多いんですけどね、普段。

だからこそ、アナタなりの工夫、アナタ自身の言葉を創り出すことが大事です。

 

キーワードを作ったら、ぜひリアルに口にしてみましょう。

自分で言葉にして発すること、が大事です。

試合中、0-40や40-0になっても慌てない。

練習から言葉にして発していれば、試合でも自然に言葉になって出てくる。

その一言が、かなり試合では助けになってくれるでしょう。

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「もう、何をやってもムダかな・・・」と、思って欲しいと相手は考えているはず

    テニスだけじゃない、スポーツでのあらゆる種目において、そうでしょう。…

  2. テニス サーブ

    メンタル

    粘ってくる相手に、焦ったら負け

    何も問題無いのに、焦ってしまう。試合で、実はこういう悪循環に陥…

  3. テニス スマッシュ

    メンタル

    「ピンチを乗り切った後」に、乗っていけるかどうかが大事

    試合で大きく、流れが変わるとき。そのポイントは、どこでしょう?…

  4. テニス 上達

    メンタル

    追い詰められた時こそ、自分のテニスの殻を破るチャンス

    テニスの「試合」を経験していると、何が良いのか。それは、自分が…

  5. メンタル

    伸び悩みの時期、は必ず終わります

    何を根拠に?と言われれば、それはアナタ自身。きっと、このT-P…

  6. メンタル

    勝ちに執着しないと、次のステージは見えて来ない

    テニスの実力で、もう一歩、次のステージに進みたい。そう考えてい…

特集記事

  1. テニス リターン

    フットワーク

    テニスの動きで、「頭が前に突っ込んで態勢が崩れる人」は、つま先より前に膝が出ない…
  2. ダブルス

    ダブルスの試合、サーブがめちゃくちゃ速い相手への作戦について
  3. その他

    なぜ、テニスは試合経験が必要なのか?
  4. テニス 指導

    メンタル

    チャンスを活かせる人は、いつも気負い過ぎていない
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスを上達させるには、「何となく」を言葉にしていくこと
PAGE TOP