メンタル

2-5ダウンの場面でも、「3セットマッチなら次のゲームは大事」その理由について

3セットマッチ、皆さんの中で経験したことがある方はどの程度いるでしょうか?

地方の学生大会、一般の草トーではほとんど1セットマッチですが、知っておいて損は無いのが「ゲームカウント」とサーブ権の問題。

プロ選手の試合を観ていると、結構この辺を意識しているのが分かります。

試合観戦も、こういった観点に着目すると面白いですよ。

もちろんアナタ自身の、試合にも活かせる部分が多いはずです。

 

2-5ダウンの場面でも、「3セットマッチなら次のゲームは大事」その理由について

 


 

■3-5にすることで、2ndセットは自分のサーブから始められる

2-5で自分のサーブ、のときをイメージしてみましょう。

まずはキープしたいところですが、3-5になっても相手にキープされたらそれで1stセットは終わり・・・なとき。

そんなシチュエーションで、1ゲームをキープする価値、どのあたりに見出せば良いのか。

2ndセットのことを考えると、答えは見えてきます。

そう、自分からのサービスゲームで始める為には、3-5で相手サーブ、という展開にしないといけない。

小さいことですが、サーブが得意な選手は「自分のサーブから2ndセットを開始出来るどうか」が肝になる。

ただの1ゲーム、ですが無駄な1ゲームでは無いのです。

 

■1セットマッチでも、3-5になればチャンスは広がる

例えば1セットマッチでも、3-5になるとチャンスは広がります。

3-5になれば、ゲーム差は2ゲームですが1ブレイク。

だからこそ、自分のサーブをしっかりキープ出来る部分を相手に見せておくと、プレッシャーになる。

2-5からのサービスゲームは、「まだこの試合、捨ててないよ」というメッセージを相手に送ることが大事なのです。

自分にとってチャンスが広がる、という意識を強く持って試合は進めていかないといけない。

アナタ自身は・・・どうですか?

 

■挽回するには自分の中での成功イメージが大事

挽回に必要なのは、成功イメージ。

相手に自分がプレッシャーをかけて、崩れてくれるようなイメージが、アナタにはあるでしょうか?

強い選手、考える選手ほど、しっかり「プレッシャーも感じてくれる」のが良いところ。

キープするゲーム、ブレイクするゲームも、全て対極を観つつ自分でコントロールしているという感覚を持ちましょう。

きっと意識を高く持てば、自分の中で「あっ、この感覚か・・・」というのに気付くときが来るはずです。

 

ブレーク数で、試合を俯瞰してみる。

このことが、しっかり出来るようになると、試合でも落ち着いてプレー出来ます。

ゲーム数ではなく、ブレーク数を意識すれば、挽回のイメージも出来やすいですよね。

自分のサービス力が無い?

そんなの言い訳です。

自分のサーブ力は磨きつつ、しっかりブレークしていく為のプレッシャー、相手にかけていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    胸を張れるかどうかが一つの基準になる

    「色々とご意見、ヒント、参考になるのですが、結局自分の正しいテニスが、…

  2. テニス ストローク

    メンタル

    テニス部の中で、「チームの柱になれる選手と、なれない選手」は、ココが違う

    テニス部、テニスサークル、どんなチームでも柱となる選手はいる。…

  3. テニス チーム

    メンタル

    テニス部を強くしたいなら、「自分が」という言葉を「自分たちが」という言葉に変えていこう

    4月から新しいチーム、でテニスを始める方も多いはず。今回は、ち…

  4. テニス ドロップショット

    メンタル

    「打たれる」から「呼び込む」に意識の変えることでテニスは強くなる!

    テニスが上手い人を見ると、いつも落ち着いているように見えます。…

  5. テニス サーブ

    メンタル

    テニスの経験を積んでいけば、「試合を諦めること」が癖になっていく

    試合の経験を積んでいくことは、テニス選手にとって大事なこと。で…

  6. テニス メンタル

特集記事

  1. ロブ

    女性にお勧め!トップスピンロブは「両手バックハンドならコンパクトに」打ちやすい理…
  2. テニス メンタル

    リターン

    ノーアド形式でゲームを取れないのは、運が悪い?
  3. テニス ストローク

    リターン

    ダブルスのストレートアタックを成功させたいなら、リターンのポジションを1m前に設…
  4. テニス 打点

    ストローク

    「厚いグリップだと、どうなるの?」現代のテニスのストロークにおける基本を考えてみ…
  5. ボレー

    バンバン打って来る相手に、並行陣でどう対抗する?
PAGE TOP