テニス ストローク

メンタル

「全ての深いボールは入って来る!」で、アナタのメンタルは鍛えられます

目次

深いストロークでオンライン、のボールを・・・つい、「アウト」の期待で待ってしまう。

そんなときには、良いショットで返球できる訳がありません。

セルフジャッジだからこそ、つい期待してしまいがちなシチュエーションですが、ちょっとした工夫でこういった癖は直せます。

そして直ったときに、アナタのメンタルは確実に鍛えられているでしょう。

 

「全ての深いボールは入って来る!」で、アナタのメンタルは鍛えられます

 


 

1.正しいセルフジャッジ、勘違いしていませんか?

ラインジャッジがしっかり付いている試合とセルフジャッジ。

両試合ともに、基本的な考え方は同じです。

つまりは、しっかりボールがコートに落ちたことを確認してから、「アウト」のコールを行う。

当たり前じゃないかと思うかも知れませんが、セルフジャッジではどこか「ボールが空中にある」うちから、ジャッジしてしまう選手が多い。

トップスピンでグッと落ちてコートに入る軌道も、つい期待を込めてボールを見つめてしまう・・・人、いますよね。

 

2.全てのボールを追い、打ち返していく、その後でコールする

しっかり相手のボールに追いついて、返球した上でアウトのコールを出来れば、それは正しいセルフジャッジです。

そして相手も気持ち良く、そのアウトを受け入れることが出来るでしょう。

精神的にも、プレッシャーになります。

「アウトでもしっかり追いついているし、返してくるのか・・・もっと厳しく攻めないと・・・」と、無言のメッセージで相手を追い込んでいく。

実際強い相手と試合したとき、アナタ自身そんな経験無いですか?

 

3.普段の練習から、ボールを追いかけてジャッジする習慣をチームで養おう

テニススクールでも、部活の練習でも、雰囲気の良いチームには共通点があります。

まずは全体で、しっかりボールを追えている。

浅いボールはノットアップさせない、ボレーの当たり損ないでも、ストローカーがしっかり追いかけているチームは強い。

確実にアウトであろうロブも、落下点までしっかり追いかけている選手は強い、相手にとっても脅威なのです。

こういった練習の1コマ1コマが、試合では如実に現れる。

改めて、普段の意識から見直してみてはどうでしょうか。

 

大抵、ジャッジで揉めるのはこんなことが原因です。

「アウト」とコールしたのに、その落下点まで選手が追いかけていない。

これははっきり言って、マナー違反であり正確なセルフジャッジを行っていないと見られても仕方無いのです。

メンタルが弱い選手は、セルフジャッジの意志が弱い、意識が希薄。

全てのボールに追い付くようにプレーすること、これだけで、アナタのメンタルは確実に鍛えられていきます!

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. メンタル

    例えば「小雨が降る中での練習をダルい」と感じる選手は、同じような環境での試合に絶対弱い

    小雨が降るような天気、こんな時期は寒いし練習したくない。誰しも…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    勝ちたいという想いが周りに伝わらない選手は、最期まで勝てない選手で終わる

    テニスの試合に勝ちたい、という想いは皆さん、胸の中に秘めているはず。…

  3. テニス ボレー

    メンタル

    ジャッジが汚い人は、そもそも余裕が無い

    ジャッジが汚い、そんな相手と試合で対戦するとき。こっちのメンタ…

  4. テニス 打点

    メンタル

    置きにいってのミス、がテニスの試合では一番痛い

    テニスの試合、何が怖いってこれが怖い。大事に大事に、置きにいっ…

  5. テニス 仲良し

    メンタル

    恵まれた環境が、テニス選手としての知恵や執念を無くしていく

    今、自分がテニスをしている環境は、どうなのか。そして、そこに自…

  6. テニス 試合

    メンタル

    「なぜ、アナタは見た目だけでテニス選手の実力」を判断してしまうのか?という問題は深刻です

    試合会場に着いて、自分の名前が呼ばれる、または控えの試合に入る。…

特集記事

  1. テニス 序盤

    戦術

    テニスの調子が良い、悪いの差が激しい人は、ココを変えていくしかない
  2. テニス フットワーク

    フットワーク

    ラケットを先に出すと、人は走れない
  3. サーブ

    ボディに食い込むスライスサーブ、を覚えよう
  4. テニス ボレー

    ボレー

    「選手にとっても、大きな一歩」テニスで足を出すことの意味は、ローボレーに
  5. 戦術

    自分の指導観が見えてきたという話
PAGE TOP