テニス スマッシュ

メンタル

試合で使えるメンタルの強さを身に付けるなら、眼光鋭く相手を睨む癖を付けよう

目次

「メンタルが弱くて、試合で負けている」

この意識がある人は、もっと自分を変えていくような意識を持たないと勝つのは難しい。

メンタルが原因って、何となくもやっとしていて分かり辛い。

比較的この悩みを持っている人は、性格が優しい、優柔不断な人が多いので、私からの提案はコレです。

試合中の表情って、大事です。

 

試合で使えるメンタルの強さを身に付けるなら、眼光鋭く相手を睨む癖を付けよう

 


 

■メンタルの強さは、対戦相手が決めること

少し、勘違いしている方が多いようです。

メンタルが弱い、強いなんて結果論だし、相手が決めること。

自分で弱い思い込んで、全てにおいて逃げ道を作っているだけでしょう。

もしかすると、相手はアナタのことを、「メンタル強い相手だな・・・」と思っていたのかも知れない。

自分で弱いと思い込んで落ち込む時間があれば、相手にどう見られているかについてもっと関心を寄せましょう。

 

■眼光鋭い表情、で相手を威嚇するのがテニス選手の基本

皆さんは試合での、プロ選手の視線に着目したことはありますか?

眼光鋭く、相手をにらみつける。

とくにサーブを打つ前、リターンの前の「眼光」は、相手を怖気づかせるくらい、鬼気迫るものがありますよね。

この眼光、テニスの実力なんて関係ありません。

ぜひやってみて下さい、アナタにも出来るはずです。

鏡の前で練習してみましょう。

対戦相手に対しての印象が、グッと変わるはずです。

 

■「ネットを挟めば敵」であることを、しっかり自覚しよう

眼光するどく相手を見ていると、不思議と本当に獲物のように見えてくる。

獲物をしっかり捕らえていかないと、自分が食べられてしまう、くらいの感覚が大事。

ネットを挟めば、身内の選手だろうが誰だろうが敵。

この意識を自分が持つこと、そして相手に伝えること。

「俺はお前を、倒すよ」と。

 

以前は「笑顔」も大事、と書きました。

このあたりは、バランスです。

ずっと眼光鋭くしていても眉間が疲れますし、試合の中で抑揚が無い。

相手も、「ただ、にらんでるだけか」と感じてしまう。

時には笑顔も、混ぜていきましょう。

にらんできたり、笑ってきたり・・・そんな相手、対戦してたらメンタルも強そうだし、嫌じゃないですか?

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. Note はじめました
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. テニス メンタル
  2. テニス メンタル
  3. テニス 試合

    メンタル

    「試合になると練習と別人になる・・・」人はココを意識して、変えてみよう!

    試合になると、練習の強気なショットはどこへやら。何度出て経験を…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    駆け引きで負けても、喰らい付くことの重要性

    例えば、ダブルスでリターンをクロスに打つ。そこに、相手の前衛が…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    アナタがテニスの世界を拡げたいのなら、「自分のテニスを否定してくれる人」を大切にしよう

    先週に、このサイトを観て頂いている読者の方に実施したアンケート、たくさ…

  6. テニス トレーニング

    メンタル

    どんなに良いテニスをしていても、「試合に勝利」という結果が出ないと自信もプライドも身に付かない

    「勝てなかったけど、良い試合」という経験、皆さんもあると思います。…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「自信があるフリ」は、自分の頭をも凌駕していく
  2. テニス 前衛

    ストローク

    「まだテニスのラリーに慣れない初心者の方」は、バウンド地点への近付き過ぎを止めて…
  3. テニス ストローク

    リターン

    マレー選手に見る「リターンで大きくコート内に入って打つ」ことで相手にプレッシャー…
  4. 戦術

    コートのどこからでも、ボールをコントロール出来る?
  5. ストローク

    強度を上げたショートラリー、出来る?
PAGE TOP