テニス フットワーク

フットワーク

テニスの基本、「自分が打ったボールがコードボールになったら、迷わず前!」に全力で走ろう

目次

コードボール、つまりラリー中にボールがネットの白い部分に当たって、自分のコートに入る。

これはサーブであれば打ち直しですが、ラリー中であれば有効打。

つまり・・・反応して返球しないと、アナタ側の失点になってしまう。

相手が打ったボールがコードボールになる、ときもあれば、逆もある。

アナタ側が打ったボールがコードボール、になったときは・・・どんな反応が求められるでしょうか?

 

テニスの基本、「自分が打ったボールがコードボールになったら、迷わず前!」に全力で走ろう

 


 

1.「前に走る」理由、アナタは分かりますか?

アナタが打ったボールがネットの白い部分に当たる。

そのときに・・・アナタはどんな反応をしていますか?

「入ってくれ・・・!」とお祈りを始める人、ラリーはまだ終わっていないのに・・・入っても、相手に拾われるかも知れないのに・・・。

もったいないし、フットワークが悪いと言わざるを得ない。

現実的に、コードボールをポイントに変えていくのに、何が必要かを考えていきましょう。

 

2.相手の反撃は、ネット前に落とすケースが多くなる!

まず、当然浅くなることが多いですよね。

測らずしも、ドロップショットを打ったような恰好になるので、相手の前にダッシュしてくる。

そのときに、反撃としては当然「ドロップショット返し」が一番多くなるはず。

だからこそ、アナタも全力で前にダッシュして、前のスペースを消さないといけない。

その場で、「入ってくれお祈り」をしている時間なんて無いのです

 

3.コードボールは、「ラッキーやアンラッキー」では無い!

上の試合、レベルの高い試合、勝っている選手を観て欲しい。

きっとコードボールになっても、ラリーを終えまいと必死にみんな動いている。

そりゃ、どうしようも無いくらいネット際に落ちれば無理、ですよ。

でも、コードボールの中でも結構拾えるボール、はあるのが事実です。

しっかり普段から、反応を鍛えておく。

打たれても、打ったボールがコードボールになっても、最初の反応が全てです。

 

練習から意識を変える。

練習のときにコードボールになった瞬間に、そのチームの意識の高さが分かります。

意欲が無いチームは、そこで緊張感が切れる。

意欲が高いチームは、コードボールにお互いが全力で取り組む。

1試合に1回あるかないか、のプレーが、勝敗と流れを決めることが多々ある。

それがテニスの試合、なのです。

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. 11/26(火) 女子ダブルス対抗戦 vs TEAM涌井 inテニスガーデンレニ…
  3. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

関連記事

  1. テニス ボレー

    フットワーク

    相手をワイドに走らせたら、身体の向きは相手に合わせよう

    例えば、ショートクロスのようなショットで相手をコートの外に追い出すとき…

  2. テニス 錦織圭

    フットワーク

    テニスの試合で「守備が苦手・・・」な人は、自分が打ったコースと守るテリトリーを意識しよう

    テニスの守備意識、皆さんはどうでしょうか?試合に勝てない、相手…

  3. テニス 守備

    フットワーク

    テニスのフットワークは、「左右よりもまず前後から」が基本です

    テニスの試合、フットワークで差が出る部分。それは間違いなく、「…

  4. フットワーク

    相手からクロスに打たれて、下がってストロークは厳しい

    ベースライン同士の打ち合いの中で、相手からクロスに打たれる。こ…

  5. テニス 戦術

    フットワーク

    テニスの試合で、意外と「遅いボールの返球が難しい」理由5つ

    テニスの試合で、難しいこと・・・と言えば、まずコレでしょう!練…

  6. テニス ダブルス

特集記事

  1. メンタル

    集中力を高めて、ミスを減らすには?
  2. テニス メンタル

    メンタル

    もうすぐ試合が終わると思った瞬間に、アナタの思考は停止する
  3. テニス シングルス

    テニススクール

    「趣味としてスクールでテニス」も良いけど、部活で頑張りたいその理由について
  4. テニス知識

    大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  5. ストローク

    伸びてくるストローク、返し方の基本
PAGE TOP