テニス ボレー

ストローク

テニスの試合で、「どのタイミングで前に踏み込むか?」をシングルスのラリーの中から考える

前に踏み込んでいく、どのタイミングで皆さんは攻撃のギアを上げますか?

漠然と試合の中でラリーをしていても、いつの間にか試合の主導権は相手に移る。

どこかでしっかり、前に自分から踏み込んでいく意識を持たないと試合では勝てない。

今回は、そのタイミングを察することが出来るポイントとコツについて、書いてみます。

 

テニスの試合で、「どのタイミングで前に踏み込むか?」をシングルスのラリーの中から考える

 


 

■「前足が軸足」で攻撃出来ますか?

ストロークの軸足、皆さんは意識していますか?

これだけオープンスタンスが発展してきた中で、いかに前足で踏み込んで体重を乗せていけるか・・・を考えることは、大事です。

ストロークの基本は、横向きで前に踏み込んでいくこと。

昔ながらの基本ですが、これは現代テニスでも十分に使える技術なのです。

 

■前に踏み込んで攻撃していく、ときはライジングショットで!

とにかく前に入って打つとき、にはライジングショットがオススメです。

高い打点で打てる、捕らえることが出来れば相手にとっても脅威となる。

改めてライジングショットの基本を確認しておくと、ボールがバウンドして頂点に届く前にボールを捕らえる。

この意識を強く持って、バウンド地点にしっかり向かっていきましょう。

浅いボールを待つ、のではなく自分から「浅いボールを予想する」ことでプレーが積極的になるのです。

 

■シングルスの試合は、「相手から時間」を奪えば勝てる

ラリーを制するには、時間の奪い合いを制すること。

相手が打って、戻る時間や余裕を無くしていくことで、ラリー戦での主導権を握ることが出来ます。

速いボールを打つ、よりもしっかり踏み込んで前で打つ、ことでポイントはもっと獲れる。

シングルスの試合では、特に前でボールを捕らえて打っていくこと、を意識して攻撃していきましょう!

 

横向きでしっかり踏み込んで打つ、と言うと、どこか昔っぽいように感じる方もいるでしょう。

ですが、これはテニスの基本。

フェデラー選手でもしっかり、前に踏み込んで攻撃してネットプレーにつなげている。

普段の練習から、浅いボールを逃さない、自分から打っていく攻撃を意識しましょう!

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…

関連記事

  1. ストローク

    高い打点のストロークが打ち辛い人は、「ヘッドを立ててボールの横を捕らえる」スピンを練習しよう!

    高い打点で打てるストロークは、テニスの試合では攻撃的にいきたい技術。…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「ストロークを打つときに伸び上がる人」は、いつまで経っても打点がブレるので安定しません

    ストロークを飛ばそう、飛ばそうとして下半身を使うのは有効な手段。…

  3. テニス ストローク
  4. ストローク

    「腰が引けてるよ!」テニスの試合でストロークが安定しない人の共通点とは?

    シングルスの中の繋ぎのショットってかなり重要である。ダブルスだ…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    テニスで「ストロークの打点が低くなる」と発生するデメリット5つ

    テニスを始めたばかりの頃、ストロークはしっかりボールが落ちるのを待って…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    「バックハンドストロークがしっかり当たらない・・・」人が見直したい4つのポイント

    フォアハンドは得意だけど、バックハンドがどうも・・・当たらない。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    結局テニスの試合で、どんなショットを打てば良いのか分からない人へ
  2. 戦術

    ある程度のレベルまでは、前衛が動いただけで慌ててくれる
  3. テニス サーブ

    リターン

    左利きの鋭く曲がるサーブは、とにかく「前」で触ることに集中しよう
  4. ボレー

    「延長線上」というキーワード
  5. テニス ストローク

    ストローク

    高い打点のフォアハンドストロークこそ、サイドスピンをかけて相手をコートから追い出…
PAGE TOP