テニス ダブルス

ボレー

ダブルスの試合で、「前衛の足元にぶつけるポーチボレー」だけだと、試合後半は通用しなくなる

目次

テニスは人がするスポーツ。

人の習性や構造を考えると、実は想定されることは限られてくる。

例えば何かを「狙う」ときには、対象がはっきりあってそれを目がけて狙う、方が狙いやすい。

ダブルスで言えばポーチボレーがまさにそれ、に当たると思うんですよね。

足元ばかり狙う、いや狙っているつもりは無くてもつい、相手前衛にばかりボールを集めてはしまいませんか?

 

ダブルスの試合で、「前衛の足元にぶつけるポーチボレー」だけだと、試合後半は通用しなくなる

 


 

■ダブルス巧者は足元のボールをさばく、守備するのが上手い

ダブルスの試合、レベルが上がってくればまず守備力が上がる。

守備力の高い相手は足元のケア、を徹底して練習しているのが特徴です。

女性で試合に強い、ベテランペアはまさにその典型例。

足元に速いボールを打っても、ヒョイっと軽くロブボレーでいなされる、なんて経験、皆さんは無いですか?

 

■前衛にぶつけるポーチボレーは、実はリスクも高い

前衛の足元を狙ったボレー、実は簡単なようで難しい。

しっかり抑えて打つつもりでも、少し振り遅れるだけでアウトになる可能性が高い。

それよりは、空いているスペース、または後衛がいるスペースを狙って確実にコントロールした方が、実はポイントにつながりやすかったりするのです。

「ポーチは相手前衛の足元に」という基本は、あくまで基本。

そこだけに固執していては、いつまでもアナタのテニスは広がっていきません。

 

■「単純な相手だな・・・」と思われると、カウンターをくらいやすい

私自身、カウンターをしっかり打てるときの相手は、どちらかというと「単純」な相手が多い。

基本に忠実、まじめにオーソドックスなテニスのみの相手は、コースも読みやすい。

特にネットプレーだと、その人の性格が直で反映されやすいからテニスは面白い。

ベースラインからは色々工夫出来る人でも、いざネットに出ると・・・結構淡泊なプレーになりがちな人、多くないですか?

 

打つコースは、最低選択肢として2つは用意しておく。

その2つは常に相手にちらつかせておく、迷わせるという意識が大事です。

足元へのポーチボレーも、あくまで基本であり選択肢の一つ。

その逆、のコースも自分なりに考えて打てるようにしておきましょう!

出来る出来ない、よりも一度やってみる、ことが大事。

きっとダブルスの前衛が、もっと楽しくなるはずです!

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでは、「自分の肘を胸の前の位置に残す」意識で改革しよう

    どんなに意識しても、ボレーでラケットを振ってしまう人。具体的に…

  2. テニス ストローク

    ボレー

    ネットから遠いから、ドライブボレーが効果的

    試合で使える、実戦的なショット。私は、このドライブボレーはぜひ…

  3. テニス ダブルス
  4. テニス ボレー

    ボレー

    「粘れるネットプレイヤー」に必要な、守備力を高めるオープンスタンスボレーの有効な使い方とは?

    実際にテニスの試合の現場で求められるボレー、ってどんなイメージでしょう…

  5. テニス 戦術

    ボレー

    硬式テニスのボレーは、「ラケット面をしっかり作る」からコントロールできる!

    ソフトテニス、軟式テニスを経験している方が硬式に移行した際に、難しい技…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    試合に勝ちたければ、「角度を付けるボレー」を打つ勇気を持つこと

    試合で勝つために、必要な技術。たくさんあるようで、実はそれほど…

特集記事

  1. テニス コントロール

    練習メニュー

    「シンプルな練習にポイント要素を入れる」テニスのストロークの基本練習メニュー
  2. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合で「リターンが安定しない人」は、最初の一歩目で膝を曲げて目線を落とし…
  3. テニス メンタル

    ストローク

    「ベースラインからの浅いボールの処理」が苦手な人は、いつまで経っても3回戦止まり…
  4. テニス 戦術

    ボレー

    沈められるって、実はチャンス
  5. テニス ストローク

    フットワーク

    自分のポジショニングが、どう相手に影響を与えているのか?
PAGE TOP