テニス ダブルス

ボレー

「毎日ちゃんとボレーボレー」でしっかり身に付くテニスの基本を再確認

目次

ボレーはどういう練習をしている?

ボール出し練習?

ボレーストローク?

もちろんそれらも練習になるのだが、ボレーボレーの練習も必要不可欠!!

 

「毎日ちゃんとボレーボレー」でしっかり身に付くテニスの基本を再確認

 


 

特にダブルスで結果を出したい人は、ボレーボレーが出来ないと勝つのは厳しいよね。

ボレーボレーが上手くなる一番重要なことは、何かというと「慣れ」である。

やっぱりテンポが速いボレーボレーは、日頃から練習しておかないと、打ち方どころじゃなくなってしまう。

 

たくさんボレーボレーをやって、速いテンポにまずは慣れておこう

そのボレーボレーの練習をやりながら、気を付けて欲しいことがある。

それはまず打点をある程度決めておくこと。

高さはその都度来るボールによって違うので選べないが、どのくらい前で取りたいかはちゃんと自分で決めて、その決めた打点より後ろにボールがいかないようにしないといけない。

 

もちろんフォアだけじゃなくて、バック側も決めておこう

とにかくこうやって決めた打点でボールをブロック出来ると、相手とのボレーボレーの打ち合いで負けにくい。

逆に打点が食い込まれてしまうと、ミスしやすし返球出来てもボールが浮いてしまったりしやすい。

 

だから、とにかく食い込まれないように頑張って欲しい

でも逆に、決めた打点よりも前で打つのはOKだ。

思ったよりも前で取る場合は、その分ステップを一歩大きく出せば良いわけだし、それが出来ればよりパンチの効いたボレーになるでしょ。

スピードやテンポに慣れることと、打点を前に設定して、徹底的にそれよりも前で取り続ける事・・・などを意識して、日々ボレーボレーの練習をやってもらいたい。

出来れば、失敗しても決めてもどんどん玉数をこなしてもらいたいから、2対2のボレーボレーを行いながら、一人コートの外から途切れた時のためにボール出しをしてあげる・・・なんて練習をするのが良いと思う。

 



 

あっ!それからもう一つこういう2対2のボレーボレーの練習で大事なこと・・・それは楽しむこと

速いテンポとチームワーク・・・この二つがあると練習は盛り上がる。

楽しみながら頑張ってね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. 3/25(月) 八木コーチ女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in SEN…
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品

関連記事

  1. テニス ハードコート

    ボレー

    オムニコートで滑るボレー、次に対応出来ますか?

    意外と、男性プレイヤーでやってしまうケースが多い、このネットプレー。…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    バックハンドボレーが浮いてしまうのは、「打つ方向を見ながら打っている」から

    バックハンドのボレー、皆さん精度はどうでしょう?もちろん、力が…

  3. テニス ドロップショット

    ボレー

    「強く打ち込む雰囲気」を相手に見せれば、ドロップボレーは8割完成

    試合の中で、華麗にドロップボレーを決めたい・・・。だけど、普通…

  4. ボレー

    テニスの試合で、ネットプレー対ネットプレーになったときに求められる、「足元のボール」のさばき方につい…

    足元のボール、特にネットプレーやサービスライン近くにいるときに、テニス…

  5. ボレー

    ネットに出て特別なこと、しなくて良い

    初級から中級、中上級と上のクラスやレベルに上がっていくにつれて。…

  6. テニス メンタル

    ボレー

    「守備的スプリットステップ」を身に付けると、テニスで足元の攻撃をしぶとく返球することができます!

    相手の攻撃を「受ける」のが得意なディフェンシブな選手、いますよね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス知識

    寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. テニス 居場所

    戦術

    調子が良いときほど、負けやすい理由
  3. テニス ボレー

    ストローク

    打点が身体に近い時は、ラケット動作を止めてブロック返球を
  4. メンタル

    勝ちに執着しないと、次のステージは見えて来ない
  5. シングルス

    錦織選手が得意とする、フォアハンドのドロップショットからの展開を身に付けよう
PAGE TOP