テニス 練習

その他

セルフジャッジが汚い相手には、「2回目」で戦う姿勢を見せよう

目次

何かとご意見頂く機会の多い、セルフジャッジについて。

汚いジャッジ、にはどうすれば良いのか。

まだまだ、みなさんこの部分で悩んでいる方が多いですよね。

本当に相手が意図的にやってきている、あるいは本当に見えていない、ような相手には割り切った対応が必要。

私がお勧めする方法は、コチラです。

 

セルフジャッジが汚い相手には、「2回目」で戦う姿勢を見せよう

 


 

1.キーワードは、「2回目」

私自身、試合をしていてこの覚悟で挑んでいます。

どんなジャッジでも、1回目は認める。

大事なポイントでも、1回目のミスジャッジは、相手を尊重する姿勢を持っておきます。

でも、問題はその後。

2回目、に起きたときには、必ず何かアクションを起こす。

相手に必ず、「今のはアウトですか?」と聞いて、コミュニケーションを図る。

このコミュニケーション、という姿勢が大事なんです。

 

2.感情的になっても、結果的に損するだけ

でも、実際は感情的になる人が多いですよね。

気持ちは、すごく分かります。

でも、ここで感情的になっても、結果的に損するだけ。

2回目、ということもあって、それがしかも大事なポイントであれば即喧嘩ごし、のような選手も多いですよね。

でもここは、冷静にあくまで話し合うという姿勢、を持って相手に近づきましょう。

大声で迫っても、相手も頑固になってより悪い方向にいく。

とにかく、感情的になって良いことは無い、ということだけは覚えておいて損は無いです。

 

3.相手に迫ること、を恐れてはいけない

でも、実際の試合ではどうでしょう。

泣き寝入り、するような人が多いと思いますよ。

セルフジャッジの試合は、相手とアナタで作り上げるもの。

だからこそ、相手と話す、迫ることを恐れてはいけないんです。

じゃないと、2回目で終わらずに3回目、4回目とどんどんやられますよ。

しっかりと聞く、だけで相手はジャッジを直して来るかも知れない。

もちろん、それはそれで問題ですが、目の前の試合を勝ちたいならアナタ自身、主張していかないと。

それは、ある意味自分に自信を持つとうことにつながりますから。

 

4.自分のショットは、自分が一番よく分かる

ようにならないと、いけません。

打った瞬間に、入っている、アウトしている、を自分で感触で分かる。

試合で強い人って、この感覚が鋭いからジャッジに厳しくなるんですよ。

相手よりも、自分の感覚に自信がある。

私も多くの選手を見て来ましたが、「絶対に入っているから!」と本当に自信を持っている選手、のボールってほとんど入ってるんですよね。

チャレンジシステムが無いので、オンラインもアウトにされたりするケース多いですけど。

打ったショットを、感覚で分かるようになる。

これも大事な、テニス選手としての成長ですよ。

 

自分の感覚に鋭い、自信が出来れば、ジャッジにも異を唱えられる。

泣き寝入りして後から文句ばっかり言う人って、自分に自信が無いんですよ、結局。

相手にアウト、と言われれば、そうかと思ってしまう。

これでは勝てる試合も勝てない。

2回目、自分に感覚と違うと思ったら、相手と話す場を持つ。

まずはこれだけで、かなり変わって来ると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. + POWER CUP について
  4. Note はじめました
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. テニス 練習

    その他

    試合後の握手の場面、テニス選手としての器はそこに全て現れます

    プロ選手でも一般の方の試合、学生さんの試合でも、試合終了後は握手をして…

  2. その他

    【たくさんゲームしましょう】5/8(金)&5/13(月) 女性限定ダブルスゲーム会

    T-PRESS主催で、女子ダブルスゲーム会を開催しますレベル感は初級…

  3. テニス リターン

    その他

    なぜ、世界のテニス界のトップ選手は負け始めたのか?を考えてみる

    最近のテニス界には、大きなうねりのような渦、が起きている。ジョ…

  4. テニス 準備

    その他

    テニスの「ラケットでの球出し」にはテクニックが必要!その為に、身に付けたい技術について

    普段の練習の中で、「球出し」をする機会ってありますか?特にラケ…

  5. その他

    「スペインの古城でストレス発散」できるのも、テニス選手の実力のうち

    テニス選手の活動をしていると、いろんな体験をする。それはキツイ…

  6. その他

    「攣りやすいあなたへ」テニスの試合に出る選手は、対処と準備を覚えておくことが大切

    暑いこの時期、練習、試合と皆頑張って動きまくっていると、大量の汗をかい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 戦術

    シングルス

    「相手に攻撃させないテニス」を意識して戦おう
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ライジングショットを打つのも大事、返せるようになるのも大事
  3. シングルス

    シングルスの試合で、ドロップショットをどこに打つ?
  4. テニス リターン

    ボレー

    ボレーの長短の使い分けを、ミス無く打つ方法とは?
  5. テニス メンタル

    戦術

    プレーに波がある人は、「上の部分」をコントロールしていこう
PAGE TOP