テニス メンタル

その他

良い意味で「対戦相手を認める」ことが出来れば、試合はもっと楽に戦える

目次

ネットを挟んだ相手は、倒すべき相手。

もちろん、倒す為には対戦相手との「差」を作る必要があるのですが、対戦相手を「受け入れる」という意識も大事。

がむしゃらに敵対意識だけ強めても、感情的になって良いことは無い。

若い学生の皆さんほど、こういう意識、大事だと思います。

 

良い意味で「対戦相手を認める」ことが出来れば、試合はもっと楽に戦える

 


 

■対戦相手の強い部分は、認めて対応しないと

「アイツのストロークは、大したことない・・・」と、思いたい。

学生の皆さんは、試合前に相手を観た、知ったときに、なるべく「自分より下に見ておきたい」のが自然だと思います。

高校からテニスを始めた、初心者っぽい相手だとホッとする・・・のが正直なところじゃないでしょうか?

でも、どんな相手でも強みとなる部分はあるはず。

それが試合の中で見えてきたときには、素直に認めて対応する。

この冷静さが、アナタの強さになるはずです。

 

■相手が強いフィールドでは勝負を避けることが出来る、ものテニス

陸上競技なら、長距離でも短距離でも「走り」の勝負は避けられない。

でも、テニスならストロークかボレーか、など色々な考え方で戦い方を選んでいくことが出来る。

その為には、「ここじゃ敵わないな・・・」という、相手を認める部分、が大事。

試合に勝つ、その為の最善の選択をすれば良い、だけの話。

私はいつも、若い本格派の学生の皆さんと試合をするときには、徹底してストロークのラリーを避ける。

自分が前に出るか、相手をドロップ系で前におびき出すか・・・それは、彼らのストローク力を、心底尊敬しているからです。

まともに打ち合っても勝てない、のは自分が弱いというよりは相手が強い、というだけのことですから。

 

■対戦相手を認めることが出来れば、勝ったときに自信になる

対戦相手を認めて、そのうえで試合に勝つ。

この経験は、本当にアナタ自身の力になるし自信になり、テニスを強くしていってくれます。

勝って当たり前と思っている相手に勝っても、あまり嬉しくないしアナタ自身すぐ忘れてしまうでしょう。

しっかり認めた相手に勝つ、ということを経験するには、まず相手を認める習慣を身に付けないと。

とはいえ・・・私も学生時代、10代の頃はそんな頭は無かった。

だからこそ、皆さんには経験してもらいたいことでもあるのです。

 

自分以外の他者を認める、ということ。

簡単なようで難しい。

仕事でも勉強でも、テニス以外の部分でも、同じですよね。

でも、他者を認めることは必ず、自分の成長になる。

対戦相手に対する態度も変わってくるでしょう。

そうすると・・・自然とアナタの周りでテニスがしたい、という人も増えてくるかも知れません。

そうなれば、嫌でもテニス、上達していきますよ。

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. テニス ボレー

    その他

    試合でよく見る、「相手前衛がサーバーを妨害する行為」はどこまで許される?の問題について

    ダブルスの試合で「この相手マナーが悪いな・・・」と感じるときは、どんな…

  2. その他

    【全てキャンセル待ちとなります】11/23(祝) 土居コーチサーブ&リターン特別レッスン企…

    現時点で午前の枠、午後の枠全てキャンセル待ちとなります&#x1f64…

  3. テニス 序盤

    その他

    テニスでも何でも、柱があっての横展開じゃないと

    自分のテニスの方向性について、上達について。みなさんにも、ぜひ…

  4. その他

    あるレベルからは、「自分の色を出していけないテニス選手」は淘汰される

    テニス選手は、千差万別。基本となる部分を身に付けた先は、アナタ…

  5. テニス メンタル

    その他

    「何が何でも、この試合に勝ちたい」と口にして、実践出来ている人は少ない

    大事な試合、年に何回かはありますよね。学生の皆さんなら、負けれ…

  6. その他

    周りの後輩みんなの態度が悪いなら、チーム全体の仕組みや工夫の部分で何かが足りない

    「後輩の態度が悪いので、何とかしたいのですが・・・」こういった…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    戦術

    ノーアドバンテージ形式の試合は、とにかく「先行型」が大前提
  2. テニス ストローク

    ストローク

    速い展開でバックハンドストロークを打たされると弱い、人は?
  3. テニス ガット

    ダブルス

    「社会人テニスのダブルスでも、ぜひ身に付けて欲しいIフォーメーション」は試合でと…
  4. テニス ダブルス

    戦術

    強い人の強さが分かる、ことも大事な成長
  5. テニス フットワーク

    メンタル

    多くの一般テニスプレイヤーが、自分を過小評価していることに気付いていない
PAGE TOP